• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 芸術・写真・イラスト
  • 画家
  • 必要な試験と資格は?
画家の必要な試験と資格は?

画家の必要な試験と資格は?

全国のオススメの学校

画家になるために必要な資格や試験は特にありません。多くの場合、学歴も問われることはないでしょう。ただ、美術系や芸術系の大学や専門学校などで絵画について学ぶことは、技術の向上や感性などにも大きく影響するため、進学することは有意義でしょう。また、初めからプロの画家として生計を立てられる人はほとんどいないため、副業として中学や高校の美術教師になろうと考えている人は、教員資格が必要になります。“色”について理論的・体系的に学ぶことのできる色彩検定を受験してみるのもよいでしょう。

美術の教員免許状

画家の中には美術教師として働く人が多くいます。美術教師になるには、教職課程を開設している美術系の大学へ進学し、必要な単位の取得や教育実習などを経たうえで美術の教員免許を取得する必要があります。さらに、都道府県ごとに行われる教員採用試験を受験し、採用されてはじめて教員となることができます。ただし、美術教師は採用の枠が少ないといわれており、非常勤講師として勤務するケースもあります。教員免許を取得していれば、美術系の専門学校の講師や絵画教室の講師などを副業にする際も、有利になるでしょう。

色彩検定

画家は作品を制作する際、さまざまな“色”を扱います。色彩検定協会が実施する色彩検定は、感性によるものと見られがちだった色に関する知識や技能を、理論的・体系的に学ぶことにより、理論に裏打ちされた色彩の実践的な活用能力を身につけていることの認定をします。1~3級があり、1級が最上位の資格です。試験は年に2回で、受験資格は特になく、誰でも何級からでも受験できます。2015年度の合格率は1級31.88%、2級66.17%、3級75.43%でした。

関連する仕事・資格・学問もチェックしよう

画家を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT