• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 医療・看護・歯科・薬
  • 看護師
  • やりがいを聞いてみよう
看護師のやりがいを聞いてみよう

看護師のやりがいを聞いてみよう

全国のオススメの学校

人の命を預かり、生死が常にそばにある現場で昼夜を問わず働く看護師の仕事は、肉体的にも精神的にも非常にハード。大変なこと、辛いこと、悲しいことにも多く直面します。しかしだからこそ、介助・ケアをした患者さんがだんだん元気になっていく様子を目の当たりにしたとき、退院する患者さんから「ありがとう」と感謝の言葉をもらったときは、日々の苦労を忘れるほどのよろこびや達成感を得ることができます。「人の役に立ちたい」「困っている人を助けたい」そんな思いが強い人にとっては、やりがいを感じる機会が多い仕事と言えるでしょう。

患者さんや家族を精神的に支えられる

病気や怪我の診療・治療を行うのは医師ですが「元気になりたい」「つらいけれど頑張ろう」という前向きな気持ちで患者さんが治療に臨めるかどうかは、接する時間が長い看護師に影響を受けるものです。医師からの説明に十分な理解が得られているのか確認し、不十分な場合は補足して説明することもあります。患者さんの背景を理解し身体的苦痛、精神的苦痛、社会的(経済的)、心理的な側面からも支えていきます。看護師は、患者さんやご家族が不安や悩みを打ち明けられる最も身近な存在です。患者さんやご家族からのメッセージの本質をキャッチして、必要な専門職への橋渡しと調整役を担うのも看護師の大切な役割です。

患者さんの笑顔や感謝の言葉

患者さんが回復して退院する場面での「ありがとう」はもちろん、ちょっとした気遣いや処置に対して「小さなことまで気に留めてくれてありがとう」「楽になったよ、ありがとう」「あなたが担当になってくれてよかった」など、患者さんから笑顔で感謝の言葉をかけていただける瞬間が一番うれしいと語る人はとても多いです。患者さんやその家族の辛そうな姿も多く見ているだけに、その笑顔がもたらしてくれるよろこびは計り知れないものでしょう。

患者さんの変化に一番に気づける

入院患者さんの身の回りのお世話も担当する看護師は「誰よりも患者さんに近い存在」。毎日顔を合わせ、会話をしたり身体に触れたりする関係性だからこそ、患者さんの変化に早く気づくことができます。そのため「早い段階で患者さんの異変に気づき、医師につなぐことで事なきを得たとき、看護師として誇らしく思います」という先輩看護師さんも。患者さんと密に接しているからこそ気づけることがあり、医師への迅速なアラートを出すことができるのです。

多くのスタッフと連携し、チームプレーで患者を救う

病院では、複数のメディカルスタッフ(医療専門職)が連携して、患者さんへの治療やケアをする「チーム医療」が行われています。医師・看護師・管理栄養士・救急救命士・言語聴覚士・作業療法士・薬剤師・理学療法士・臨床検査技師など多くのスタッフがそれぞれの専門性を発揮しながら「患者に対して質の高い医療を提供する」という共通のゴールに向かい、日々奮闘しています。その一員としてチーム医療に携わるなかで「自分は看護師として何ができるのか」を追求することになりますから、知識やスキルも日々向上していきますし、さまざまな職種のスタッフとかかわることで見識が広がり、人間的にも成長することができます。また、1人では達成できないことも、力を合わせれば達成できる。そんな充実感を日々得られるのも、看護師という仕事の大きなやりがいになっています。

患者さんのできることが増えていくよろこび

病気の進行により、歩行が困難になったり、食事が飲み込みにくくなったりと、これまで当たり前にできていたことができなくなり落ち込む患者さんも。しかし、そんななかでも治療やリハビリによってできることが増える場合もあり、それをサポートする看護師にとって「患者さんのできることが増えた」というのは何よりうれしい瞬間です。「生きる希望」を見いだした患者さんのよろこびは、看護師にとってのよろこびそのもの。このように患者さんと二人三脚で歩み、苦しさもよろこびも共に分かち合うことこそが「看護師の存在意義」であるのかもしれません。

人生に寄り添ってくれる仕事

看護師になるには資格が必要、かつ、慢性的な看護師不足により需要も高いので「キャリアを積みながら、1つの職種で長く働きたい」という人にぴったりの仕事です。勤務スタイルにはバリエーションがあるため、結婚や出産などでライフスタイルが変化しても、それに合わせた働き方ができるのも魅力です。また、看護師として働くなかで得た知識やスキルは自分自身や家族の健康管理に役立てることもできるなど、仕事だけでなく私生活に生かせるという点でも「看護師になってよかった」と感じる人が多いようです。

取材協力・監修

岡田千夏※2020年9月3日更新

腎臓内科病棟・人工透析外来・精神科/心療内科病棟・介護施設等勤務を経て、現在はライフワークバランスに合わせて、地域にお住まい・お勤めの方のためのニーズに応じた地域医療に貢献する皮膚科クリニックで7年目。看護師長としてスタッフへの教育を通して看護レベルを底上げしたり、クリニック全体の動きを意識することで、地域の患者さんの生活の質の向上に携わることができる環境に感謝とやりがいを感じ、そこから学び自分らしい生き方を追求している。

関連する記事

看護師を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT