カレッジマネジメント194号
8/86

リクルート カレッジマネジメント194 / Sep. - Oct. 2015高校生が進学を希望する分野の、昨年からの変化を示したのが図表2である。昨年に対し、0.5ポイント以上の増加を赤地、減少を青地で示した。全エリアで増加したのは、「国際関係・国際文化」「外国語」と「医療・保健・衛生」。加えて、関東では「経済・経営・商」「観光・コミュニケーションメディア」が、東海では「法律・政治」「看護」「体育・スポーツ」、関西では「人間心理」「理学」が増加した。全体として、オリンピックやグローバルに関するトピックスの多さから、国際や外国語、観光等を学べる分野への志望が高まっている傾向が見受けられる。逆に全エリアで減少したのは「文学」と「福祉」「生物・農・獣医・林産・水産」。加えて、関東では「文化・地理・歴史」や「地球・宇宙科学・環境」「看護」が、東海では「教育・保育」と「経済・経営・商」「情報」が、関西では「教育・保育」と「家政・生活科学」が大きく減少した。これまで資格取得が仕事に直結する分野として人気を集めてきた「看護」や「教育・保育」が、エリアによっては減少に転じている。「看護」はここ数年新設ラッシュとなっていること、「教育・保育」については少子化による懸念から、エリアによっては影響が出ていると感じられる。全体的に、昨年の「理高文低」の傾向から、国際・外国語など文系分野が少し盛り返してきているように見受けられる。進学希望分野「国際関係・国際文化」「外国語」「医療・保健・衛生」が全エリアで前年比増加0.0 2.0 4.0 6.0 8.0 10.0 12.0 14.0 16.0 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 (%) 青山学院大学早稲田大学 明治大学 東海大学 成蹊大学 東京農業大学 東京大学 東京工業大学 北里大学 神奈川大学 (神奈川大学) (神奈川大学) (北里大学) 明治学院大学(明治学院大学) 専修大学 (専修大学) 駒澤大学 埼玉大学 首都大学東京横浜国立大学筑波大学 東京理科大学千葉大学 上智大学 東洋大学 中央大学 慶應義塾大学法政大学 日本大学 立教大学 図表3 [関東] 志願度推移 2008-2015経年比較 (各年上位20位まで)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です