カレッジマネジメント197号
12/72

12リクルート カレッジマネジメント197 / Mar. - Apr. 2016大学の個別入試に関する最近の改革の例設置大学入試名称入試種類実施開始年度入試定員(総定員に対する比率)対象学部入試設置目的・求める学生像(AP)国立宇都宮大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試)AO201616(2%)地域デザイン科学科により定義国立お茶の水女子大学新フンボルト入試AO201620(4%)文教育・理・生活科「グローバルに活躍できるリーダーの育成」・リーダー・研究者となるための「のびしろ」(ポテンシャル)のある学生の選抜国立電気通信大学推薦入試「UECパスポートプログラム」推薦20135(1%)情報理工学域Ⅲ類(理工系)・科学者、技術者としての専門的な研究・開発能力と同時に重要となる、分野を異にする人々との意見交換と自らの目指すものを説明できる討論・発表能力を重点的に養成する国立東京大学推薦入試推薦2016100程度(3%)法・経済・文・教育・教養・工・理・農・薬・医(医学科・健康総合科学科)「世界的視野をもった市民的エリートの育成」(東京大学憲章)【求める学生像】・教育研究環境を積極的に最大限活用して、自ら主体的に学び、各分野で創造的役割を果たす人間へと成長していこうとする意志を持った学生・総合的な教育課程に適応しうる学力を有しつつ、本学で教育・研究が行われている特定の分野や活動に関する卓越した能力、もしくは極めて強い関心や学ぶ意欲を持つ志願者【入試設置目的】・学部学生の多様性を促進し、それによって学部教育の更なる活性化を図ることに主眼を置くと同時に、生徒の潜在的能力の発掘を含む日本の中等教育における先進的取組を積極的に評価し、高等学校等との連携を重視することを目的として、推薦入試を導入する。国立京都大学特色入試AO、推薦、一般(後期)2016108+若干名(4%)総合人間・文・教育・法・経済・理・医・薬・工・農【入試設置目的】・研究型大学として京大が重視する「自ら課題を発見し、チャレンジする」という自発的・能動的学びのポテンシャルがある人材を登用する。・高校教育から大学教育への接続を図り、一体的に人材育成を進めるため、高等学校と大学との接続・連携を緊密なものとする「高大接続型」の入学者選抜により、多様な人材を求める。【求める人物像】学部により定義国立京都工芸繊維大学ダビンチ入試地域創生Tech ProgramAO2016※学部全体では2006年度より20(3%)工芸科(地域創生Tech Program)・『知と美の融合』の象徴であるイタリアのレオナルド・ダ・ビンチに因み、大学が求める資質“知性と感性”を問う・ものづくりを通して地域創生に貢献する意欲を持ち、科学技術、人間・社会・文化に対する広範な関心と、客観的な判断力、論理的説明力を有する人材※地域創生Tech Programにはバイオ・材料化学コース(応用生物学課程・応用化学系)、メカトロニクス設計コース(電子システム工学課程・情報工学課程・機械工学課程・デザイン経営工学課程)、デザイン・建築コース(デザイン・建築学課程)の3コースがあり、出願時にコース・課程・系を選択する(通常の課程・系への変更は不可)国立大阪大学世界適塾入試AO、推薦※学部により異なる2017270(10%)全学部・2031年の創立100周年において、「世界適塾」として世界トップ10の研究型総合大学になることを目指すため、それを担うことができる人材・高等学校等における学修を通して、確かな基礎学力及び主体的に学ぶ態度を身につけ、自ら課題を発見し探求しようとする意欲にあふれる人本誌184号『入試制度に関する学長調査(2013年実施)』にて「学習意欲の高い学生を獲得するための独自入試を行う予定または検討中」と回答した大学を中心に、各大学のホームページや個別取材から、2013年以降に新たに導入された多面的・総合的評価を行う入試をまとめ、編集部にて作成した。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 12

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です