カレッジマネジメント200号
13/84

13リクルート カレッジマネジメント200 / Sep. - Oct. 2016生を増やしていくことが、特に私立大学にとっては非常に大事です。建学以来の歴史をたどり、事実を検証して大学の特徴を見出すことができれば、それにどういう特徴をプラスしていけば良いのかが見えてくると思います。司会 今後の大学の再編はどうなっていくのでしょうか。吉武 少子化が進み、財政的にも厳しくなってきます。高等教育に投入される資金はどうしても減らざるを得ません。カバーするには個々の大学単位で効率化していかないといけませんが、780校全体が個々にやっていくと、大学全体として力が弱くなってきます。難しい課題ですが、国がやらなければいけないのは大学のグランドデザインを描くことです。学生の在籍状況から考えると、やはり私学を高等教育の中心に位置づけ、再編を進めていくことになるのだろうと思います。ただ、学問分野的に私学でやるのは難しいが、国公立であればできるものもあります。その意味でも、国公立こそ、「自分たちが何を本当にやらなければいけないのか」という存在意義を突き詰めて考え、明らかにしていく責任があるのだろうと思います。 もう一つは、大学は学生、教職員そして地域社会等、リソースをたくさん持っています。企業と連携しようと思えば本来色々なことができます。ところが日本の大学は、自分たちにはリソースがないので外から借りてこないといけないという感覚が非常に強い。自分たちの大学の歴史の中で培ってきたこと、自分たちの大学の内外で手に入るリソース等をきちんと把握して、それらを活かしていくことが大事ではないかと思います。司会 最後に、学長の役割とは何でしょうか。山崎 学長の任期が4年間ですので、2年前の就任時に「YAMAZAKIプラン2014」なるものを策定しました。実際には計画の進捗状況がよく、3年間で達成できそうになり、新たに「YAMAZAKIプラン2016」を策定しているところです。この中身は私が勝手に決めたものではなく、周りと議論を重ね、合意点を探りながらまとめたものです。大方針は出すのは学長ですが、さらに大事なことは具体的な中身については周りが議論しやすいような環境を整えることだと考えています。あまり早くやりすぎても皆が幸せになるわけではありません。しかし、財政基盤を整えると同時に、皆に一つの方向性をメッセージとして示していくために国の競争的資金等を積極的に獲得していく必要もあります。そうした外部の動きをうまく活用することで、結果的に改革のスピードが早くなりました。本学はめまぐるしく動いていますが、変化し続けることが大事であり、止まってはいけないと考えています。誰にしても現状維持の方が楽ですが、そこから新しいことは生まれにくい。大方針を掲げると同時に皆が動きやすいように環境を整え、変化し続けることを後押しするのが学長の役割だと思っています。近藤 学長の役割は全体の大きなストーリーを書くことだと思います。本学の場合、6年間の中期計画でやるべき項目が70あります。学長の仕事として大事なことは、全体のなかでそれぞれの項目がどういう意味があるのかというストーリーを、きちんと提示することです。北九州という場所は、アジアの諸外国に近い。その立地だからこそ紡がれた歴史と伝統があるわけで、大学の存在意義はそこに起因するはずです。そうした大学の歴史を紐解きながら、大きな絵としての国際化や地域貢献の意味を示し、北九州市立大学の将来像を導くストーリーを創る。それが、学長としての私に課せられた大事な役割だと思います。田中 私立大学の学長の場合は、大学の壮大な物語を創っていくことに加えて、経営を考えることが大きな役目です。大規模大学は付属校もありますし、学部と大学院組織・専門職大学院もあります。財政状態をいつもウォッチしていると、各部門の採算状況が見えてきます。そうなると、ここは赤字だから切らないといけない、これは止めないといけない等の話になりがちです。しかし、赤字だからと切るだけなら、方針も何もなくなります。大事なことは、今は赤字だが、これまでの経緯を踏まえると今後はこうなるのではないか、あるいは逆に今は黒字だが、今後のことを考えると止めるべきといった見立ても含め、まさに長期的なストーリーに基づいて判断していくことです。企業と違い、大学定員の管理が首都圏は厳しく、収入が増えるということはほぼないわけです。増えないなかで財政的な面だけを考えると、削減しかありません。そういう道を歩みつつも、大学の基本的方針やあり方を変える、あるいは変化し続けることによって、根幹にある部分を見極めるのが総長の役割だと思っています。(文:溝上憲文 ジャーナリスト)号記念特集

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 13

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です