高校生の保護者のためのキャリアガイダンス2017
54/66

||いよいよ2月。受かるはずのところに落ちてしまい、センター試験も予想外の結果。保護者も落ち込んでしまう事態に。小出先生 最後まであきらめないようにしなくてはいけませんから、保護者の方は「大丈夫よ〜」と言って冷静を装ってください。内心は大丈夫じゃないんだけど、自分もだまし、子どももそれにのせる。自分も心配なのに、親まで心配していると、よけい辛いでしょうから。||ネットの合格発表を見た子どもから「だめだった」って言われたら、その瞬間、どうリアクションすればいいのでしょう。多田先生 そこも冷静を装うしかないですね。「そっか、じゃあ、次だね」と。小出先生 子どもの前では、落ち込まないで、夜中にひとりになった時に、泣いてください。||この頃になると、「浪人」という言葉もちらつくかと思いますが。小出先生 浪人すれば受かる確率は上がります。妥協して、受かったところに行くのか、1年頑張って行きたいところに行くのか、どっちがいいかですね。家庭の事情もあると思いますが、本人があきらめきれないのなら、「じゃ、来年頑張ろうよ」という選択肢もあると思います。小出先生 日常生活も、何もなかったように普段どおりにするのが大事です。些細なことですけど、ご飯も手を抜かないで頑張って作ると、子どもも、「親も目に見えないところで、応援してくれているんだな」と思うのではないでしょうか。高校生にとって食べ物は大きいみたいですよ。多田先生 夜型になりがちですから、朝起こしてあげて、朝ごはんを食べさせて家から送り出すなど、生活のリズムを整えてあげるのも有効だと思います。小出先生 勉強の指導は教師の仕事ですから、ご家庭では、安定した生活をできるように、話を聞いたり、睡眠・食事のサポートで、応援していただきたいと思います。||平常心で、ずっと応援し続けることですね! ありがとうございました。CASE7自分も子どももだます「大丈夫!」だとおいしいご飯と当たり前の日常でサポート「どこも受からなかったら、どうしよう」「大丈夫よ」「そっか、じゃ次だね!」●とことん、冷静を装う。●何もなかったように、日常生活を送る。●おいしい食事などで、生活をサポートする。ポイント受験真っ最中。まだ出ない。1校も合格が出ない。親も落ち込んでしまいそう・・・54for Parent 2017

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る