• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 山梨
  • 都留文科大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 文学部
  • 国文学科

公立大学/山梨

ツルブンカダイガク

都留文科大学 文学部 国文学科

定員数:
120人 (定員は2023年。)

日本語と日本文学を通して、日本文化の本質を探求

学べる学問
  • 文化人類学

    世界の文化から、特性や相互関係を調査する

    さまざまな民族や文化圏の衣・食・住・家族などを対象に未開と文明を比較し、フィールドワークなどを通じて、人類の文化の共通性、異質性、多様性を知る学問。

  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 日本文学

    古代から現代まで、あらゆる日本の文学作品を学ぶ

    日本文学の作品を読み、テーマや文体などの研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会、人間そのものを研究する。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 国税専門官

    調査・指導で適正な納税を促す

    適正な納税額が申告されているか調査・検査を行う国税調査官、納期限までに納付されていない税金の催促や滞納処分を行う国税徴収官、悪質な脱税嫌疑者の家宅捜査など強制捜査を行い告発する国税査察官に分かれる。納税者の正しい申告についての指導も行う。

  • 銀行員

    メガバンクや地方銀行、信用金庫・信用組合、ネット銀行などで働き、社会のお金の流れを支える仕事。

    銀行の主な業務は、顧客のお金を預かる預金業務、お金を貸し付ける融資業務、振り込みや手形の発行などの為替業務、顧客から預かった預金等を原資にして国債などの有価証券等で資金運用する業務、投資信託などの金融商品の仲介など。なかでも代表的な仕事のひとつが融資業務。顧客からの融資や預金、為替などの業務などを通して社会のお金の流れを支える。融資の依頼を受け、顧客の返済能力などを分析しながら融資が可能かどうかの判断をし、融資額や融資内容を判断する。顧客が企業の場合は経営のアドバイスなどをすることも。

  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2025年度納入金 78万7960円~92万8960円  (詳細はお問い合わせください。)
年限:4年制

都留文科大学 文学部 国文学科の学科の特長

文学部 国文学科の学ぶ内容

国語と国文学を広く深く探る
多くの大学が改称や規模の縮小を行うなか、本学は伝統と実績を背景に、「国文学科」という名称を堅持しています。古典から近現代まで幅広い分野の教育・研究を進めるとともに、世界への発信までも視野に入れ、現代の「国文学科」を模索しています。

文学部 国文学科のカリキュラム

網羅的な基礎演習と魅力的な関連科目で広がる学び
1、2年次は幅広く共通科目や専門科目の基礎を履修します。国語学、古典文学、近代文学、漢文学の基礎演習を必修とし、研究活動の基礎となる技能、資料作成や口頭発表の方法を実践的に学びます。また、文学作品の舞台や文化財に訪れる、国内外の文学の相互の影響関係を学ぶなどの関連科目の授業により、研究を深めます。

文学部 国文学科の授業

国文学第一演習IV(近世)で近世文学の多様性に触れる
近世文学とは基本的に江戸時代の文学を指します。国文学第一演習(近世)では、井原西鶴らによる連句『俳諧虎渓の橋』および竹田出雲等作の浄瑠璃『菅原伝授手習鑑』『寺子屋』の丁寧な注釈作業を通じて、近世文学作品研究のために必要な知識、調査の手順を身につけます。

文学部 国文学科のゼミ

万葉集から漱石、アニメ、広告表現まで幅広い研究対象
3年次からは、興味ある専門分野の研究に取り組むためにゼミに所属し、4年次には、自ら選んだテーマで卒業論文を仕上げます。文学とは、人間、社会、歴史を言葉で語るもの。古典の言葉を介して「見ぬ世の人を友とする」ことも、映画や広告の表現から現代日本を考察することも、国文学科だからできることです。

文学部 国文学科の卒業後

国文学をきわめて国語教師や図書館司書などプロフェッショナルに
国文学に関する幅広く豊かな知識を身につけながら、充実した教職関連科目を履修することで、21世紀型の新しい教育のあり方を学び、新しいテクノロジーを活用した授業のつくり方を習得します。多くの卒業生が、教育現場や図書館、出版業界などでプロフェッショナルとして活躍しています。

都留文科大学 文学部 国文学科の学べる学問

都留文科大学 文学部 国文学科の目指せる仕事

都留文科大学 文学部 国文学科の資格 

文学部 国文学科の目標とする資格

    • 中学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
    • 高等学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
    • 小学校教諭免許状<国> (一種) 、
    • 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
    • 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
    • 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
    • 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種) 、
    • 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種) 、
    • 司書教諭<国> 、
    • 司書<国> 、
    • 学芸員<国> (博物館) 、
    • 社会教育主事任用資格

    日本語教員養成課程修了証、Tsuru副専攻プログラム

都留文科大学 文学部 国文学科の就職率・卒業後の進路 

文学部 国文学科の就職率/内定率 97.3 %

( 就職者671名/就職希望者689名 )

文学部 国文学科の主な就職先/内定先

    関東信越国税局、厚生労働省、農林水産省、福島地方検察庁、法務省東京矯正管区、福島県庁、山梨県庁、京都府庁、熊本県庁、特別区、札幌市役所、新潟市役所、松本市役所、川崎市役所、都留市役所、青森県警察、石川県警察、株式会社赤ちゃん本舗、旭テクノプラント株式会社、亜細亜印刷株式会社、イオンリテール株式会社、株式会社河北新報社、株式会社紀伊國屋書店、キャメル珈琲株式会社、公立大学法人都留文科大学、株式会社新興出版社啓林館、大丸株式会社、都留信用組合、株式会社東北銀行、日本交通株式会社、日本赤十字社芳賀赤十字病院、日本マクドナルド株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、三井住友トラスト不動産株式会社 ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

都留文科大学 文学部 国文学科の入試・出願

入試一覧
合格難易度

都留文科大学 文学部 国文学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒402-8555 山梨県都留市田原3-8-1
TEL:0554-43-4341 FAX:0554-43-4347

所在地 アクセス 地図・路線案内
山梨県都留市田原3-8-1 富士急行線「都留文科大学前駅」下車、徒歩5分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

都留文科大学(公立大学/山梨)
RECRUIT