• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 京都産業大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 理学部
  • 数理科学科

私立大学/京都

キョウトサンギョウダイガク

スペシャル学校情報

京都産業大学 理学部 数理科学科

定員数:
55人

情報化社会のカギとなる“生きた数学”を学び、論理的思考や柔軟な発想力を備えた人材を育成する

学べる学問
  • 数学

    数字という世界共通の言語を使って、数、量、図形などの性質や関係を研究

    数学は、理工系の全ての学問の基本であり、コンピュータ、機械全般、医療、経済などの根底を支える学問。講義や演習を通して数が持つ理論と可能性を幅広く学ぶ。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

目指せる仕事
  • 金融ディーラー

    相場界の金融スペシャリスト

    顧客から預かった債券や株を売買して、差益を生み出す仕事。外貨を売買する外国為替ディーラー、外貨の賃借に携わるマネーディーラー、債券を売買する(ボンド)ディーラーなど、仕事内容によって呼び名も変わるのが特徴。刻々と変わる相場の動きを見ながら、瞬時の判断で何十億、何百億もの金額を動かす。

  • アクチュアリー

    計算を駆使して将来のできごとを予測するスペシャリスト

    アクチュアリーは、保険会社や信託銀行などに所属し、保険料や年金の掛け金、支払金額などを計算する数理業務のスペシャリストです。保険料や年金の掛け金、支払金額などは、高度な数学的手法を用いなければ算出できません。アクチュアリーは、膨大なデータを収集・分析して個人の寿命や病気、事故といった予測しにくいできごとの発生確率を計算し、将来どんなことが起こるのかを予測します。複雑化する金融市場では年々ニーズが高まっており、生命保険や損害保険事業のほか、年金事業、共済事業、企業の資産運用といった多彩なフィールドで活躍しています。

  • 銀行員

    メガバンクや地方銀行、信用金庫・信用組合、ネット銀行などで働き、社会のお金の流れを支える仕事。

    銀行の主な業務は、顧客のお金を預かる預金業務、お金を貸し付ける融資業務、振り込みや手形の発行などの為替業務、顧客から預かった預金等を原資にして国債などの有価証券等で資金運用する業務、投資信託などの金融商品の仲介など。なかでも代表的な仕事のひとつが融資業務。顧客からの融資や預金、為替などの業務などを通して社会のお金の流れを支える。融資の依頼を受け、顧客の返済能力などを分析しながら融資が可能かどうかの判断をし、融資額や融資内容を判断する。顧客が企業の場合は経営のアドバイスなどをすることも。

  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • サーチャー

    情報検索のスペシャリスト

    データベース台帳にある膨大な量の情報の中からパソコンを使って必要な情報を検索し、依頼者に提供する仕事。情報化、国際化が進展するなかでデータベースの数は増加する一方。短時間で必要な情報を探しださないとデータベースの使用料金や電話料金がかさむため、スペシャリストとしてサーチャーが注目。

  • ネットワーク技術者

    コンピュータ間のネットワーク構築

    顧客の要望を聞き、それにあったネットワークを考え、コンピュータ間をつなぐ、全体のシステム設計を構築するエンジニア。コンピュータ・ネットワークの将来構想は深まるばかりなので、注目度の高い仕事だ。ハードウェアや電気通信、コンピュータのシステム体系などに精通した知識が必要。

  • データサイエンティスト

    大量のデータを分析して消費者の行動パターンなどを読み取る

    例えば、顧客の購買履歴など、今、企業はマーケット分析や消費者行動などを読み取るために活用できるさまざまなデータを大量に蓄積している。「ビッグデータ」といわれるこれらの膨大で多種多様なデータを分析するのがこの仕事。どのような切り口や角度からデータを取り上げるかを考え、統計学の手法を使ってデータを分析し、事業に役立つ情報を見極めていく。数学やITなど理系の知識も非常に重要だが、同時に、分析の前提になる仮説を立てたり、分析の結果を事業に生かしたりするためには経営やマーケティングなどの知識も必要となる。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2024年度納入金 145万3500円  (※分納制)

京都産業大学 理学部 数理科学科の学科の特長

理学部 数理科学科の学ぶ内容

数学を幅広く学び、柔軟な発想力と社会で役立つ実践力を身につけます
数学の思考法や論理を学び、社会で「使える」数学の力を育成します。1・2年次では微分積分などの数学の基礎を固め、3年次以降は興味のある分野を集中的に研究します。選択科目には、プログラミングなどの基礎を学ぶ情報関連科目を設け、数学の世界へアプローチし、社会で役立つ実践力を身につけます。
一般企業や官公庁などへの就職をめざす学生のための「BizMathコース」
統計検定準1級合格を目標とする「統計演習」、不確定な現象について予想する「確率・シミュレーション」、金融数学や数理ファイナンスなどで用いられる「リスクの数理」といった専門科目を開講します。統計や金融の世界では、高度な数学知識が要求されるなど、数学を活かせるビジネスの現場は広がっています。

理学部 数理科学科のカリキュラム

「基礎数理」と「応用数理」を両輪とし、1年次から段階的に数理科学を探究
1年次で「代数学・幾何学」や「微分積分学」などの科目を通して証明の読み書きを学び、2年次より基礎専門科目の「基礎数理」と「応用数理」を両輪とし、学修します。3年次からは自らのテーマの確立と数学の専門知識を身につけ、卒業研究へと挑みます。

理学部 数理科学科の授業

論理的思考力を追究し、情報化社会を担うコンピュータのプログラミング言語も学ぶ専門教育科目
「代数学・幾何学I・II」は、線形代数を入門的に学びます。「微分積分学I・II」では高校で学んだ微分積分の諸定理を広く学修。また、「プログラミングI・II」では、コンピュータのプログラミングを行うための言語だけでなく、基本的なデータ構造やアルゴリズムについても学びます。

理学部 数理科学科の研究テーマ

“微分方程式と変分法”への理解を深める
微分方程式を活用し、物体が落下するときの空気の抵抗力、感染者数や実効再生産数からウイルスの広がり方を算出するなどの身近な現象を数学的に解析します。さらに、「変分法」を用いて、微分方程式の解の存在や安定性を示す試みにも挑戦していきます。

理学部 数理科学科の資格

教員志望者へのサポート体制が充実。さらに「数学教育コース」を設置
教員志望者に対して、現役高校教員らが講師を務める採用試験対策セミナーや、教員採用模擬試験を開催しています。また「数学教育コース」では、大学の数学と小中高で学ぶ算数・数学を結び付け、学習においてつまずきやすい点、指導上の留意点、実際の指導例などへもテーマを広げながら、現場で役立つ数学教育を学びます。

京都産業大学 理学部 数理科学科の学べる学問

京都産業大学 理学部 数理科学科の目指せる仕事

京都産業大学 理学部 数理科学科の資格 

理学部 数理科学科の取得できる資格

  • 学芸員<国> 、
  • 司書<国> (図書館) 、
  • 司書教諭<国> 、
  • 小学校教諭免許状<国> (1種)(佛教大学または聖徳大学の通信教育で取得可能)(※) 、
  • 中学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種)

※聖徳大学は中学校教諭一種免許状の教職課程の履修が必要。

理学部 数理科学科の目標とする資格

    • アクチュアリー資格試験 (取得をサポートする科目を開講)

京都産業大学 理学部 数理科学科の就職率・卒業後の進路 

理学部 数理科学科の主な就職先/内定先

    NECネッツエスアイ、住友電設、メタウォーター、村田製作所、ダイフク、京セラドキュメントソリューションズ、三菱電機ソフトウエア、菱友システム技術、大塚商会、システナ、ベネフィットジャパン、メイテック、トーテックアメニティ、テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社、関電エネルギーソリューション、国家公務員一般職(国土交通省)、京都府教育委員会、大阪市教育委員会、神奈川県教育委員会 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

理学部の実績

京都産業大学 理学部 数理科学科の入試・出願

京都産業大学 理学部 数理科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
TEL075-705-1437(入学センター)
info-adm@star.kyoto-su.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
京都府京都市北区上賀茂本山 「国際会館」駅から京都バスで 約9分 「京都産業大学前」 下車
「北大路」駅から市バス・京都バスで 約15分 「京都産業大学前」下車
「出町柳」駅から京都バスで 約30分 「京都産業大学前」下車
「二軒茶屋」駅から無料シャトルバスで 5分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

京都産業大学(私立大学/京都)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT