• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 石川
  • 金沢工業大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • バイオ・化学部

私立大学/石川

カナザワコウギョウダイガク

金沢工業大学 バイオ・化学部

定員数:
140人

バイオ・化学×情報技術(AI・データサイエンス)による学問領域を深化

学べる学問
  • 化学

    物質の構造や性質などを実験を通して研究していく

    物質の構造や性質、また、物質間の変化や反応を、実験を多用して追究していく学問。その実験結果を応用して、実用化する分野もある。

  • 生物学

    生き物の行動や生態から、そのメカニズムを探る

    研究の対象は、生きとし生きるもの全て。それらを観察・分析することで一定の法則を見つけ出すだけでなく、DNAや脳のメカニズムなど、ミクロの世界にも迫る学問。

  • バイオ・生命科学

    分子レベルで生命現象を解明する

    生命の誕生、成長、生理現象など生命現象を分子レベルで解明する。生物学、化学、物理学との境界領域の研究や、農学、医学、薬学、獣医・畜産学、林産・水産学などへの応用研究もある。

  • 応用化学

    化学を用いて、我々の生活をよりよくしていくための研究をする

    化学を用いて、我々の生活をよりよくしていく方法を追及する学問。新しい素材の開発や、医薬品の開発まで、その範囲は多岐にわたる。

目指せる仕事
  • 化学技術者・研究者

    プラスチックや化学繊維、合成ゴムなどの化学製品を、製品開発したり、製造技術の開発などを行う。

    プラスチックや化学繊維、合成ゴムなどの化学製品に関して、新しい製品を開発したりするのが、民間企業(化学メーカーなど)にいる化学研究者。一方、国や学校などの研究所で活躍する化学研究者は、直接すぐに製品になるものというよりも、ある化学薬品の試薬を発見する研究だったり、特定の動きをする化学物質の研究だったりと、基礎的な研究になりがち。また、これらの化学研究を行うために必要な設備技術や化学製品を作成するための技術開発などの研究を行う研究者もいる。

  • バイオ技術者・研究者

    生命現象を解き明かし産業に活かす

    化学メーカーや医薬品メーカー、食品・化粧品メーカーなどバイオの研究を行う企業は多い。ウイルス、細菌、カビなどの微生物から大型の動植物、人類まで、生物に関する現象を研究し、医療や保健衛生の分野や食料生産・環境保全といった問題の解決に貢献できるような製品を作り出す。そのための基礎研究に従事する人もいる。

  • 生物学研究者

    微生物からヒトまで、生命の誕生や進化、生態など独自のテーマで生物に関する研究を行う。

    地球上に1千万種以上いるといわれる生物に関して、その体の仕組みや成育の特徴など、各自のテーマを追求するのが生物学研究者。生態や体の仕組みが解明されているのはほんの一部。微生物やプランクトン、動物、植物など、すべての「生物」に注目すると、まだ地球上はわからないことだらけ。それらの調査を行い、時には実験を繰り返し、データを蓄積することで、結果的に新しい発見につながる可能性が大きい。バイオテクノロジーや免疫など、さまざまな分野での期待も大きい。

  • 生命工学研究者

    遺伝子の成り立ちや組み換えなど生物を分子レベルでとらえ、大学や各種研究機関で新たな研究・開発を行う。

    遺伝子の成り立ちや細胞学、生命科学などの成果を、製薬や食品などの工業分野にフィードバックし、生産力をあげたり、新製品の開発につなげるための研究を行っているのが生命工学研究者。分子レベルで生物をとらえ、さまざまな生命や体のメカニズムを解明しようとしている。ある特定の遺伝子の働きが実際にDNAのどの部分で働いているのかなど、マウスを使った実験を繰り返すことで解明しようとする研究者がいたり、実験用の均質なマウスを、遺伝子操作によって作り出すといった実験を繰り返す研究者もいる。

  • 醸造・発酵製品企画・開発・研究者

    しょうゆ、みそ、酒、チーズなどの醸造・発酵製品を新たに作る仕事

    醸造・発酵製品とは、しょうゆやみそ、酒、チーズ、ヨーグルトなどのこと。これらの製品は微生物や酵素などの働きを利用して作られるため、企画・研究・開発にはバイオテクノロジー、生命科学、生物学などの分野の専門性が求められる。醸造・発酵製品には古くから親しまれているものも多いが、醸造・発酵のメカニズムや酵素の力などに関してはまだまだわかっていないことも多く、人々の健康増進につながる新たな製品の開発が期待されている。

  • 化粧品企画・開発・研究者

    ファッション性と美容・健康をともに追求し、新たな化粧品を生み出す

    化粧品メーカーで、新製品を企画したり、美容効果がある新たな成分などを研究開発したりする仕事。化粧品には、色や光沢などファッションとしての側面と、美肌やアンチエイジングなど美容・健康につながる側面とがある。その両方を意識しながら、消費者のニーズや流行にこたえる製品を創り出していく。化粧品の素材は化学物質から自然由来のものまでさまざまあり、化学やバイオ・生命科学、薬学などの専門家が数多く活躍。人の肌に使用するものなので、安全性の追求も非常に重要となる。

  • バイオ関連商品企画・開発・研究者

    自然の中に存在する生命の力を利用して健康食品、材料、燃料などを開発

    バイオテクノロジーは、エコや健康などにつながる可能性を秘めているため、医薬品以外にも非常に幅広い分野で使われている。例えば、微生物由来の健康食品なども注目されているし、生物から取り出した成分をもとにしたプラスチックなど材料系の研究も進んでいる。また、エネルギーの分野ではサトウキビなどの植物を使ったバイオ燃料なども世界的な需要が伸びている。材料メーカー、エネルギー会社、化学メーカー、製薬メーカー、医療機器メーカー、食品メーカーなど幅広い業種が参入し、研究者、開発者が活躍している。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 製薬開発技術者・研究者

    製薬会社や化粧品会社などの研究機関、大学の研究室などで製薬に関する研究や製造技術の開発・研究を行う。

    製薬開発技術者は、主に製薬会社や化粧品会社などで製品の開発のための企画立案や計画を立てて製品化を実現したり、品質検査や製造工程のチェック・指導など、製造に関する技術指導・管理などを行う。製薬開発研究者は、企業をはじめとした各種研究機関や大学の研究室などで、新薬の開発のほか、素材や化学物質の基礎研究、新薬開発のための製造技術の開発・研究など、それぞれの専門分野をもとに、「製薬」に関わる新しい研究を行う。高度な専門知識を必要とするため、多くは大学院で専門の研究を経て研究者となるのが一般的。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 171万5000円  (このほか諸会費2万9700円が必要です)
bug fix

金沢工業大学 バイオ・化学部の募集学科・コース

環境・応用化学科
※2025年4月名称変更予定(構想中)

セラミックス、化粧品、バイオ燃料から水質浄化まで。産業に役立つ化学について実践的に学ぶ

生命・応用バイオ学科
※2025年4月名称変更予定(構想中)

バイオの技術で生命、細胞、健康、食品、美容の課題に取り組む

金沢工業大学 バイオ・化学部のキャンパスライフShot

金沢工業大学 柔軟な発想と新しいアイデアで社会に貢献する機能性材料を開発。
柔軟な発想と新しいアイデアで社会に貢献する機能性材料を開発。
金沢工業大学 地球環境、健康・食品、医療などの分野で、環境と人に優しい機能素材を多面的に開発。
地球環境、健康・食品、医療などの分野で、環境と人に優しい機能素材を多面的に開発。
金沢工業大学 国内有数の環境化学の拠点。水浄化技術の開発に取り組む「生活環境研究所」。
国内有数の環境化学の拠点。水浄化技術の開発に取り組む「生活環境研究所」。

金沢工業大学 バイオ・化学部の学部の特長

バイオ・化学部の学ぶ内容

学びの特徴
機能素材、エネルギー・環境保全技術、バイオテクノロジー、バイオ情報、生命科学などを基盤とした新しい産業分野を支え、その未来を切り拓くことができる技術者を育成します。グリーン社会の実現に寄与し、様々な産業分野で活躍できる人材を育成します。
環境・応用化学科、生命・応用バイオ学科の2学科で構成されます。
環境・応用化学科(2025年4月名称変更予定構想中)のキーワード
グリーンケミストリー(再生可能エネルギー、資源循環、水・大気環境に関する化学)、マテリアルケミストリー(無機・有機機能物質及び化学合成・分析)、エネルギーケミストリーとAI・コンピュータ関連技術
生命・応用バイオ学科(2025年4月名称変更予定構想中)のキーワード
バイオ工学、脳科学、遺伝子工学、バイオインフォマティクス、ディープラーニング、生体情報計測、生命科学、メカノバイオロジー

バイオ・化学部の施設・設備

ゲノム生物工学研究所
ゲノム生物工学研究所では、細菌や酵母を利用して海藻からバイオエネルギーを作る研究や、米ヌカ、小麦フスマなどの食品廃棄物(バイオマス)から機能性食品や化粧品素材を作る研究など、微生物を使って人や社会に役立つものを創る研究に取り組んでいます。
人間情報システム研究所
人間情報システム研究所では、人間の感覚や運動機能、脳の情報処理システムとしての特性などを通して、人間と共創できる機械システムの設計に取り組んでいます。
生活環境研究所
水の浄化および再利用の技術開発に取り組んでいるのが生活環境研究所です。環境汚染重金属イオンやレアメタルなどの有用金属イオンの分離システムの開発、長寿命核種の捕獲と固定化の研究、水浄化材料分析システムの開発の3つのテーマで研究を行っています。

金沢工業大学 バイオ・化学部の学べる学問

金沢工業大学 バイオ・化学部の就職率・卒業後の進路 

■主な就職先(2023年3月応用化学科、応用バイオ学科卒業生の実績)
ウエルシア薬局、大阪有機化学工業、協和ファーマケミカル、クスリのアオキ、クラレ、廣貫堂、サントリービバレッジソリューション、澁谷工業、スギヨ、東亜薬品、日東メディック、ニデックインスツルメンツ、能美防災、富士化学工業、三谷産業、山崎製パン、ユニ・チャームプロダクツ、陽進堂、石川県・教員、石川県・警察 ほか

金沢工業大学 バイオ・化学部の問い合わせ先・所在地

〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1
TEL.076-248-0365

所在地 アクセス 地図・路線案内
扇が丘キャンパス : 石川県野々市市扇が丘7-1 「金沢」駅から兼六園口(東口)10番のりばより乗車、バス停「金沢工業大学」下車 30~40分

地図

 

路線案内


金沢工業大学(私立大学/石川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT