• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 聖学院大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 政治経済学部

私立大学/埼玉

セイガクインダイガク

聖学院大学 政治経済学部

「政治学」「経済学」「法学」「社会学」「経営学」「情報学」の科目群から“自分の学び”に出会い、社会力を習得

学べる学問
  • 法学

    法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

    国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 総合政策学

    学問分野の枠を超え、現代の社会問題解決に向けて研究する

    複雑化・国際化した現代社会の課題を解決するための政策立案・遂行に向けて、学問の枠を超えて研究し、問題の解決手法を探る。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 秘書

    良きパートナーとして多彩な業務で上司をサポート

    仕事内容は、補佐する上司によっても異なるが、一般的には、次の9つの業務になる。(1)スケジュール管理、(2)客の接遇、(3)文書作成と書類のファイリング、(4)事務機器の運用と管理、(5)上司の仕事の下準備と事後処理、(6)社内外の連絡・調整、(7)出張・交際などの手続きと費用の精算、(8)備品の購入、オフィス管理、(9)情報収集と整理など。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • 国際ボランティア・NGOスタッフ

    民間レベルで、国際協力を行う

    政府間での国際協力とは異なり、NGOと呼ばれる民間の組織で、開発、飢餓、教育、難民、環境、人権など、それぞれの得意分野をもちながら、有償スタッフまたはボランティアとして国際協力を行う。それぞれの団体に直接応募して、主に海外の現地で働く。

  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 社会福祉主事

    行政の中で福祉サービスに携わる

    公務員となって福祉関連部署で働く。地方自治体の福祉課の窓口で福祉サービスに関する相談を受け、福祉施設への入所や生活保護の適用手続などを行う他、福祉事務所や児童相談所で相談を受けたら、児童施設の児童指導員や老人福祉施設などの生活指導員として活躍する場合もあり、その仕事内容は多岐にわたる。

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金(予定) 142万5300円 
bug fix

聖学院大学 政治経済学部の募集学科・コース

政治学、経済学、法学、社会学、経営学、情報学という社会科学の6分野を幅広く学び、現代社会を読み解く力を養う

聖学院大学 政治経済学部のキャンパスライフShot

聖学院大学 社会科学を学び、思考力を鍛えるディスカッションや、現場での行動力を養うアクティブラーニングを行う。
社会科学を学び、思考力を鍛えるディスカッションや、現場での行動力を養うアクティブラーニングを行う。
聖学院大学 地域のお祭りなどでのフィールドワークも交え、マーケティングの手法も学びながら取り組むゼミも。
地域のお祭りなどでのフィールドワークも交え、マーケティングの手法も学びながら取り組むゼミも。
聖学院大学 社会・政治分野の最前線で活躍されている方々を招いて、社会問題を自分事として考える「アセンブリアワー」。
社会・政治分野の最前線で活躍されている方々を招いて、社会問題を自分事として考える「アセンブリアワー」。

聖学院大学 政治経済学部の学部の特長

政治経済学部の学ぶ内容

政治経済学科
政治学・経済学・法学・社会学・経営学・情報学の6つの専門分野を横断的に学ぶことができます。また、複数の分野を連携させた学際領域も充実しており、国際社会の平和を求めるグローバルな領域から、地域社会が活性化するまちづくりを考えるローカルな領域まで、各専門分野から問題提起と課題解決する力を養います。

政治経済学部の授業

グローバルからローカルまでをカバーする幅広い授業
政治経済学科ではグローバルな視点からローカルな視点まで幅広い知見を得ることができる授業を開講しています。例えばグローバルでは「国際法」や「平和学」、「国際政治学」などが、ローカルでは「まちづくり学」や「地方自治論」、「地域社会論」などが学ぶことができます。
アセンブリアワー
聖学院大学では、日本そして世界で、今起きている問題をテーマに一線で活躍している外部の専門講師を招き、講演会「アセンブリアワー」を開催しています。学生をはじめ、教職員および地域住民も参加し、日本の政治、外交、世界不況、難民問題、ジャーナリズム、復興支援などの時事問題を考える機会となっています。
資格試験対策・公務員試験対策
ITや簿記、秘書学など実務に直結する資格の取得や検定の合格をめざす学生に対し、「簿記I」や「簿記II」、「秘書学概論」や「情報処理」などといった専門的な授業を開講。資格取得を積極的に支援しています。

政治経済学部の学生支援・制度

公務員試験対策講座プログラム
政治経済学科では複数の公務員試験対策講座を用意しています。「数的推理」や「判断推理」、「文章理解」といった難しい科目の対策授業から、「自治体研究」といった自治体の成り立ちや政策を学び考え、公務員という仕事を考える授業まで取り揃えています。
これらの授業は卒業単位に含まれ、また追加料金もありません。

聖学院大学 政治経済学部のオープンキャンパスに行こう

聖学院大学 政治経済学部の入試・出願

聖学院大学 政治経済学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生就職実績
埼玉県警察、警視庁、群馬県警察、八潮市役所、巴商会、酒井重工業、栗原医療器械店、
日本郵便、ベルク、カナオカ 他
(就職率85.5% ※就職者数94名)

聖学院大学 政治経済学部の問い合わせ先・所在地

〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
048-725-6191

所在地 アクセス 地図・路線案内
埼玉県上尾市戸崎1-1 JR高崎線、湘南新宿ライン「宮原」駅から スクールバス 5分
JR川越線、埼京線「西大宮」駅から スクールバス 10分
JR川越線、埼京線「日進(埼玉県)」駅から 徒歩15分
JR高崎線、湘南新宿ライン「宮原」駅から 徒歩15分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

聖学院大学(私立大学/埼玉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT