• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 栃木
  • 足利大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 工学部
  • システム情報分野 AIシステムコース

私立大学/栃木

アシカガダイガク

足利大学 工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコース

実践的な人工知能ソフトウェアやロボットシステムの利用方法を学ぶ

学べる学問
  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • システムアドミニストレータ

    情報処理の利用・導入の推進者

    情報の利用者として、業務の改善や情報の利活用を促進するための企画を立て、必要に応じて他部門との調整など、システム部門と協力しながら情報化の推進を行う仕事。複数の業務をマネジメントし、能動的に業務改革や改善を行う重要な役どころ。

  • システムコンサルタント

    企業の業務内容に合った情報システムを提案する仕事

    企業の業務はコンピュータを使った情報システムで管理されており、それによって仕事の流れを効率化したり、膨大な顧客データを活用したりしている。業務内容と情報システムとは密接に関係しているので、企業の情報システムの導入・改善にあたっては、ビジネスとITの両方に精通した専門家が必要になる。その役割を担うのが、コンサルティング会社をはじめとするIT系企業で活躍するシステムコンサルタント。顧客(企業)の業務内容や要望・課題をしっかりと聞き、適切な情報システムのあり方を提案。基本的な設計までを行う。

  • アプリケーションエンジニア

    企業の情報システムを構成する個別システムの設計・開発を担当

    コンサルティング会社やシステム開発を行うIT系企業が、顧客(企業)に対して新たな情報システムを提案する際、システム全体の大まかな企画・設計はシステムコンサルタントやシステムアナリストが担当する。ただし、企業の情報システムは数多くのシステムの集合体なので、個別のシステムをどう設計するかも重要。この個別のシステムの設計・開発を担当するのがアプリケーションエンジニアだ。システムの役割や目的を理解し、適切な設計をして、システムエンジニア、プログラマーなどで構成される開発チームに指示をするのが仕事。

  • ネットワーク技術者

    コンピュータ間のネットワーク構築

    顧客の要望を聞き、それにあったネットワークを考え、コンピュータ間をつなぐ、全体のシステム設計を構築するエンジニア。コンピュータ・ネットワークの将来構想は深まるばかりなので、注目度の高い仕事だ。ハードウェアや電気通信、コンピュータのシステム体系などに精通した知識が必要。

  • データサイエンティスト

    大量のデータを分析して消費者の行動パターンなどを読み取る

    例えば、顧客の購買履歴など、今、企業はマーケット分析や消費者行動などを読み取るために活用できるさまざまなデータを大量に蓄積している。「ビッグデータ」といわれるこれらの膨大で多種多様なデータを分析するのがこの仕事。どのような切り口や角度からデータを取り上げるかを考え、統計学の手法を使ってデータを分析し、事業に役立つ情報を見極めていく。数学やITなど理系の知識も非常に重要だが、同時に、分析の前提になる仮説を立てたり、分析の結果を事業に生かしたりするためには経営やマーケティングなどの知識も必要となる。

初年度納入金:2024年度納入金 159万5000円 
年限:4年制

足利大学 工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコースの学科の特長

工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコースの学ぶ内容

最先端技術の学習、今後の技術変化にも対応できるエンジニアを育成
AI(人工知能)に代表されるような最先端技術の基礎から応用までを学べるカリキュラムを用意しています。そして、実践的な人工知能ソフトウェアやロボットシステムの利用方法を学ぶための実習や、それらを応用したシステムの研究開発を行うゼミを通じて、今後の技術の変化にも対応できるエンジニアの育成を目指しています。

工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコースの研究室

人工知能技術を応用、人にやさしい「察するコンピュータ」の実現
「察するコンピュータ」とは、明確な入力や意思による操作を必要とせず、言わなくても分かってくれる、時にはそっとしておいてくれるというものです。その実現のために、脳波などの生体センサーから得られるデータを分析し、利用者の無意識的な反応や入力の裏に隠れた意図を推測する技術の研究開発を行っています。
数学的教養を身につけ、AIに使われずAIを開発する次代の技術者になる
AIはさまざまな数学的知識の積み重ねによって作られています。そしてそれら数学的知識はオンラインサービスからものづくりの現場まで、さまざまな分野で活用されています。研究室ではAIの礎となる数学的知識を獲得し、学生自身でAI技術を用いたシステムをプログラミングし、構築してもらいます。

工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコースの施設・設備

最先端の実習機材や学習環境を用意
AIプログラミングやソフトウェアを稼働させるための小型コンピュータを複数台用意しており、実践的な実習環境を準備しています。また学内には無線LANを完備し、どこからでも最新技術の学習が可能です。図書館にはICTを完備したアクティブラーニングルームを設置し、最先端技術を活用したゼミやグループ学習も可能です。

工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコースの制度

学業に励む学生を支援する制度「学業特待生入試A・B」を実施
「学業特待生入試A」 2年間授業料74万円免除
「学業特待生入試B」 2年間授業料32万円免除
対象入試:指定校推薦(※対象校・募集人数については、在籍校へご確認ください)・学校推薦型選抜II期、大学入学共通テスト、一般A・B

足利大学 工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコースの学べる学問

足利大学 工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコースの目指せる仕事

足利大学 工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコースの資格 

工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコースの取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【工業】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種) 、
  • 中学校教諭免許状【技術】<国> (1種) 、
  • 情報検定(情報活用試験)【J検】

工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコースの目標とする資格

    • 情報処理技術者能力認定試験 、
    • 情報検定(情報システム試験)【J検】 、
    • 情報検定(情報デザイン試験)【J検】

    日本人間工学会認定人間工学専門資格制度、睡眠指導士、データ解析士認定試験 ほか

足利大学 工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコースの就職率・卒業後の進路 

工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコースの就職率/内定率 98.1 %

( 就職者203名/就職希望者207名 )

工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコースの主な就職先/内定先

    東京電力ホールディングス(株)、東京発電(株)、(株)日立パワーソリューションズ、文化シヤッター(株)、 アキレス(株)、(株)アイチコーポレーション、(株)日立産機システム、富士ソフト(株)、(株)インテック、西日本旅客鉄道(株)、日本貨物鉄道(株)、戸田建設(株)、大成ロテック(株)、川田工業(株)、大豊建設(株)、栃木県教育委員会、警視庁 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

(工学部全体)

足利大学 工学部 創生工学科 システム情報分野 AIシステムコースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒326-8558 栃木県足利市大前町268-1
TEL/ 0120-62-9980 フリーダイヤル
E-mail/aithome@g.ashikaga.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
大前キャンパス : 栃木県足利市大前町268-1 東武「足利市」駅からスクールバス ※平日のみ運行 15分
JR「山前」駅からスクールバス ※平日のみ運行 5分

地図

 

路線案内


足利大学(私立大学/栃木)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT