• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 大妻女子大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 家政学部
  • 児童学専攻

私立大学/東京

オオツマジョシダイガク

大妻女子大学 家政学部 児童学科 児童学専攻

定員数:
80人

幼稚園教諭、保育士を目指す

学べる学問
  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • 幼稚園教諭

    “子どもが好き”を原点に、一人ひとりの個性を育てる

    毎朝登園した幼児の健康状態をチェックし、音楽、絵画、運動や遊びなどの指導をする。幼児は体調を崩しやすいので、十分な目配りが必要な仕事だ。子どもたちへの直接の教育のほか教室の掃除、カリキュラムの作成、園児の行動記録など仕事の範囲は広い。

  • 児童指導員

    保護者の代わりに子どもを養育し、自立を支援する専門職

    児童指導員とは、何らかの事情で保護者からの養育を受けることが困難になった0から18歳の子どもたちを、公的責任の下で保護者に代わり保護・養育するという、責任ある仕事です。子ども一人ひとりに寄り添いながら成長を24時間体制でサポートし、自立のための援助も行います。社会状況の変化により、子どもたちが抱えている問題が多様化しているため、保育に関する知識はもちろん、心理学や医学的な幅広い知識をもつことが求められています。

  • 保育士

    乳幼児を保育し、成長をサポート。保護者への情報提供も

    食事、排泄、睡眠、遊びなど日常生活を通じて、健やかな心と身体を持った子どもに成長するように援助する仕事。保育所は仕事と育児を両立させる父母を支え、乳幼児を保育する児童福祉施設だが、特に最近では単に子どもを預かるだけでなく、保育情報の提供や相談などが重要な役割となっている。

初年度納入金:2024年度納入金 147万250円 

大妻女子大学 家政学部 児童学科 児童学専攻の学科の特長

家政学部 児童学科 児童学専攻の学ぶ内容

子どもとともに「いる」「つくる」「生きる」ことを考える
学科創設55周年、児童臨床研究センター開設31周年の伝統を生かし、発展し続ける子ども分野を深く理解することのできる学科。保育・教育・生活・社会において子どもを原点に、専門家として広く活躍する人材を育成。子どもへの理解、行動力、洞察力を大切に学んでいく。
児童学専攻の学びの3つのポイント
●保育現場での体験や実習などの経験を通して、実社会で運用する実践的な理論の獲得を目指す。●少子化の時代だからこそ、新しい発想で児童学の可能性を探る。●「発達・臨床心理学」「教育・保育学」「子どもと文化」「児童福祉」の4つの領域を柱としたカリキュラムで学び、子どもへの総合的な理解を深める。

家政学部 児童学科 児童学専攻の授業

「保育者養成基礎演習」
保育者としての基本的な素養と心構えを身につけることを目指す。幼稚園実習や保育園実習に向けて子どもと関わる経験を得るほか、保育者としての仕事の現状についても学ぶ。
「子どもとからだ」
山梨県北杜市で行う、さまざまな自然やものに触れ、感じ、考える校外での活動。普段の生活で多くのものや情報に触れていることで失いつつある「感覚を研ぎ澄ます経験」を通して、保育者としての感覚を養う。

家政学部 児童学科 児童学専攻の研究テーマ

4年間の学びの集大成として卒業研究に加えて、子どもと関連した卒業制作も可能
主な研究テーマは●0歳児の遊びの起因とその場面における保育者の関わり●自然保育を活かすための保育者の動き●保育中において「甘え」はどのように生起するのか●過疎地域における子育て支援の現状と課題●子どもを支える母親の心情の変化-吃音症の子どもを持つ母親の事例-日系アルゼンチン人のライフヒストリー ほか。

家政学部 児童学科 児童学専攻の資格

専門性を高めるさまざまな資格を取得
幼稚園教諭1種免許取得のほかにも、保育士資格の取得が可能。そのほかにも、司書、児童の遊びを指導する者(任用資格)、児童指導員(任用資格)、学芸員など、児童や福祉に関する専門的な資格が取得できる。

大妻女子大学 家政学部 児童学科 児童学専攻の学べる学問

大妻女子大学 家政学部 児童学科 児童学専攻の目指せる仕事

大妻女子大学 家政学部 児童学科 児童学専攻の資格 

家政学部 児童学科 児童学専攻の取得できる資格

  • 幼稚園教諭免許状<国> (1種) 、
  • 保育士<国> 、
  • 司書<国> 、
  • 学芸員<国> 、
  • 児童指導員任用資格 、
  • レクリエーション・インストラクター

児童の遊びを指導する者 任用資格

大妻女子大学 家政学部 児童学科 児童学専攻の就職率・卒業後の進路 

家政学部 児童学科 児童学専攻の主な就職先/内定先

    川崎さくら幼稚園、葛飾こどもの園幼稚園、ハルムこどもえん、もみの木保育園太子堂、チューリップ保育園、どろんこ会、ベネッセスタイルケア、千葉県、足利市、板橋区、江戸川区、葛飾区、千代田区 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

大妻女子大学 家政学部 児童学科 児童学専攻の入試・出願

大妻女子大学 家政学部 児童学科 児童学専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒102-8357 東京都千代田区三番町12番地
TEL03-5275-6011

所在地 アクセス 地図・路線案内
千代田キャンパス : 東京都千代田区三番町12 都営新宿線、東京メトロ有楽町線・南北線「市ケ谷」駅A3出口から徒歩 7分
JR総武線「市ケ谷」駅から徒歩 10分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅5番出口から徒歩 5分
東京メトロ東西線「九段下」駅2番出口から徒歩 12分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

大妻女子大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT