• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 福岡
  • 中村学園大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 栄養科学部
  • フード・マネジメント学科

私立大学/福岡

ナカムラガクエンダイガク

中村学園大学 栄養科学部 フード・マネジメント学科

定員数:
100人

「食」の新たな可能性をビジネスにつなげる「食ビジネスのプロ」として活躍できる人材を育成

学べる学問
  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

目指せる仕事
  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 事業開発

    会社にそれまでなかった新たなビジネスを提案し、立ち上げる

    民間企業などで、その会社にそれまでなかった新たなビジネスプランを考え、立ち上げる仕事。事業の仕組みづくり、コストや売上げ・利益のシミュレーション、営業活動を担当する社員の組織づくりなど、会議などで社内の承認を取りつつ実現させていく。

  • 店舗開発・店舗プロデューサー

    新規出店のために、土地探しから店舗デザイン、施工に至るまで全てを執り行う

    新しく店や事務所を開く際、条件にかなう土地を探すことを始め、周辺の商業特性を調査したり、資金計算、用地交渉、店舗設計、設備手配、施工を管理するなどして開店までのサポートをする仕事。それぞれの専門家をコーディネートし進めていくケースが多い。

  • 商品バイヤー

    売れる商品を発掘し販売量を予測。交渉力を発揮し有利に買い付ける

    会社やショップなどで商品の仕入れを専門に担当する人。売れ筋商品を発掘し、販売量を予測し、できるだけ安く仕入れられるよう交渉する。海外の商品を買い付ける場合は、英会話はもちろん貿易に関する専門知識、為替知識も必要になる。

  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • フードコーディネーター

    食まわりビジネスすべてに関わる仕事

    出版や広告の料理作りおよびスタイリング、店舗のメニュー開発、料理教室の運営、食器スタイリングなど仕事は幅広い。料理研究家とフードコーディネーターを兼ねるケースもあれば、食器の選択や盛付け、テーブルまわりのセットだけを行うケースもある。料理研究家やスタイリスト、カメラマン、編集者を手配し、ひとつのチームとして売り込むコーディネートの仕事もある。

  • 食品技術者・研究者

    食材や食品、生産設備など、「食」に関するさまざまな技術・知識を追究する

    食品会社などで、新しい食品の開発をしたり、食品の生産・管理を行ったりするのが食品技術者。製造工程のチェックや品質検査、衛生検査、現場の監督者への技術指導などの作業管理なども行う。食品研究者は、食品会社の研究所や大学、研究機関などで新しい食材や食品の研究などを行う。遺伝子組み換えなどバイオ技術を活用した新しい食材の研究開発をはじめ、製造技術そのものの研究など、「食」に関わる様々な分野を専門的に追究する。栄養、食品、工業、化学、農業、水産業など、さまざまな分野からのアプローチが可能だ。

  • 飲食店員・店長

    レストランやカフェなどでおいしい食事やくつろげるひとときを提供

    レストラン、ラーメン店、定食屋、ファストフード店、カフェ、居酒屋、バーなどの飲食店で働く。大きく分けて、調理を担当するキッチンスタッフと、店内で接客や配膳、会計などを担当するホールスタッフとに分かれる。飲食店は、おいしい食事や飲み物を提供することはもちろん、お客さまに楽しくくつろいだひとときを演出する場でもある。そのため、気持ちの良い接客や衛生管理も大切な仕事。店長は、調理やサービスのほか、仕入れや売り上げの管理やスタッフの管理・指導なども求められる。

  • 食品製造

    食品メーカーなどの工場で安全・衛生に配慮しながら食品を加工・製造

    食品メーカーなどの工場で食品の製造や加工を担当する仕事。大量生産する工場では生産ラインが設けられ、食材の洗浄、下処理、加工、調理、包装などの工程ごとに細かく分業されている。機械化が進んでいる工場では機器の操作が中心となることも多いが、食品の種類や工場の規模によっては手作業が大切になることも。そのため、工場で活躍している調理師やパン職人、パティシエなども少なくない。作業の正確さはもちろん、衛生面の配慮も求められる仕事だ。

初年度納入金:2024年度納入金 150万5160円  (納入は前期・後期の2回分納。その他、教科書代などが別途必要)

中村学園大学 栄養科学部 フード・マネジメント学科の学科の特長

栄養科学部 フード・マネジメント学科の学ぶ内容

食品の企画や開発を行うことができる、食のスペシャリストを養成
栄養学・農学・商学をはじめ、食品衛生や食品機能、食品加工など幅広い食関連の科目を開講するとともに、食品企画や開発のために必要なマーケティングなどの経営系科目も充実。理系・文系を問わず、実社会ですぐに役立つ食に関するカリキュラムが多いことが特徴です。

栄養科学部 フード・マネジメント学科のカリキュラム

「学ぶ」と「働く」をつなぐ体系的な教育プログラムと、アクティブラーニングによる学び
発展科目では、食品業界における有名企業の社長や、企画・開発部門の社員など、現役のプロが担当。実例を用いて徹底的に考えさせる時間をメインにするなど、実践的な講義やフィールドワークを展開することで、現場で即戦力となる知識が身についていきます。

栄養科学部 フード・マネジメント学科の卒業後

専門的・実践的な学びを通して、多様なキャリアを描く
卒業後は、食品メーカーでの新商品の企画・開発・製造をはじめ、マーケティングや製造、地域の農産業を支援する公務員・研究職など幅広い職種への就職を目指せます。海外を視野に含む食ビジネスの新展開、和食文化といった様々な切り口から、食の魅力創出・発信等を行います。

栄養科学部 フード・マネジメント学科の設立の背景

次世代の九州経済をリードし、世界へ発信できる「食ビジネスのプロ」を育成するために
全国の約2割の農業産出額を占める九州では、地域の農産物を活用し、新たな食品加工など付加価値を持つ商品開発に携わる食の専門家が求められています。食産業の経営に特化した専門的、実践的な教育機関が不足していると言われるなかで、地元企業のニーズを取り入れ、幅広い知識とビジネス感覚が身につく教育を目指します。

栄養科学部 フード・マネジメント学科の研修制度

学びのフィールドはキャンパス外にも拡大
フィールドワーク科目では大学の外に出て、数多くの実体験による知識と思考力の体得のため、「国内食文化研修」「食品工場見学」「食品ビジネスインターンシップ」、そして「海外食文化研修」を用意しています。

中村学園大学 栄養科学部 フード・マネジメント学科の学べる学問

中村学園大学 栄養科学部 フード・マネジメント学科の目指せる仕事

中村学園大学 栄養科学部 フード・マネジメント学科の資格 

栄養科学部 フード・マネジメント学科の受験資格が得られる資格

  • フードスペシャリスト

専門フードスペシャリスト

栄養科学部 フード・マネジメント学科の目標とする資格

    • 食品衛生管理者<国> (任用) 、
    • 食品衛生監視員 (任用) 、
    • 調理師<国> (姉妹校の中村調理専門学校とのダブルスクールで取得可能) 、
    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
    • HACCP管理者

    食品表示検定 
    食品微生物検定技士

中村学園大学 栄養科学部 フード・マネジメント学科の就職率・卒業後の進路 

栄養科学部 フード・マネジメント学科の就職率/内定率 100 %

( 就職希望者111名/就職決定者111名 )

栄養科学部 フード・マネジメント学科の主な就職先/内定先

    イオン九州、九州フジパン、ヤクルトヘルスフーズ、森永乳業九州、あきんどスシロー、ミニストップ、公務員(食品衛生監視員) ほか

※ 2023年3月卒業生実績

中村学園大学 栄養科学部 フード・マネジメント学科の入試・出願

中村学園大学 栄養科学部 フード・マネジメント学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒814-0198 福岡市城南区別府5-7-1
入試広報部 092-851-6762(直)
nyushi@nakamura-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
福岡県福岡市城南区別府5-7-1 地下鉄「別府(福岡県)」駅から徒歩 3分
JR「博多」駅からバス 30分 中村大学前下車すぐ

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

中村学園大学(私立大学/福岡)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT