• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 帝京大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 教育学部
  • 教育文化学科

私立大学/東京・栃木・福岡

テイキョウダイガク

帝京大学 教育学部 教育文化学科

定員数:
100人

中学校・高等学校教員、公務員や企業の教育関連職など、幅広く教育にかかわる人材を育成

学べる学問
  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

目指せる仕事
  • 日本語教師

    国内や海外で、日本語と日本文化を教える専門教師

    日本語教師は、外国人に日本語を教える専門教師です。日本はもちろん、世界各国で活躍しており、単に日本語を教えるだけではなく、日本の文化や歴史、一般教養や現代社会に関する知識を伝える役割も担っています。日本語教師として働くために必須となる資格はありません。しかし、人に言語を教えるためには専門的な知識と技術が必要になるため、主な就職先となる日本語学校などでは4年制大学で日本語教育関連の科目を履修していること、日本語教育能力検定試験に合格していること、日本語教師養成講座を受けていることのいずれかを採用条件にしていることが多いです。さまざまな国籍の生徒とかかわるため、それぞれの国の事情や宗教についての知識が求められるほか、言語感覚の鋭さ、柔軟性のあるコミュニケーション能力も大切です。

  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 教育学研究者

    よりよい学校のあり方を研究し、各教科の教育指導方法や心理学的な学習方法なども研究する。

    現在の教育現場で起こっている問題を分析し、また過去の教育のあり方を調べ、よりよい教育はどのようなものか、学校はどうあるべきかということを研究する。また一方では、各教科の教育指導方法や心理学的な学習方法についても現状を調査・分析し、どのような指導方法、学習方法がふさわしいのかといったことも研究する。それぞれの研究者が、自分の研究テーマをもとに「教育」を調べ、論文として発表し、学会などで討議される。大学や国の研究機関、民間の教育研究所などで活躍する。

  • 社会教育主事

    教育委員会に籍をおき、公民館や博物館、図書館など社会教育を行う機関への助言や指導を行う。

    「生涯学習」という言葉が日常的に使われるようになってきた。公民館などで、パソコン、英会話などさまざまな講習会や勉強会が開かれている。また、博物館や図書館などでも、それぞれに工夫を凝らした学習プログラムを提供し、地域に広く開放している。各都道府県や市区町村の教育委員会に籍を置き、これらの生涯学習のプログラムやさまざまな社会教育に対して専門的な知識をもとに指導・助言を行うのが社会教育主事。社会教育主事になるための講習を受け認定を受ける必要がある。

  • 塾・予備校講師

    塾・予備校で教科の指導。わかりやすい指導が大切

    塾・予備校は工夫を凝らし、成績が確実にアップすることを求められる。そのため、塾・予備校講師にも、いかにわかりやすい授業をするか、楽しいと感じてもらえるようにするかが腕の見せ所。指導のし方や教材に工夫をしたり、話し方やコミュニケーションのとり方にも注意を払う。サービス精神旺盛であることも大事。また、塾・予備校によっては、教科の指導だけでなく、勉強のし方や進路への悩みの相談などを受けることもある。

  • 体育教師

    授業や課外活動でスポーツの指導をする

    児童・生徒に陸上競技、球技、水泳など様々なスポーツの指導や、体の仕組み、応急処置などの知識を教える。積極的に運動を楽しむこころを育てるとともに、適度な運動で健康な体をつくることをめざす。中・高等学校では運動部の顧問として活躍することも多い。

  • レクリエーションインストラクター

    レクリエーション活動の提案や指導をする

    学校や職場、町内会などでスポーツ、ゲーム、イベントといったレクリエーション活動の指導をしていく。時には、レクリエーションの提案をしたり、イベント等の主催者の相談にのるなど、社会的にレクリエーションの大切さを啓蒙していくことも大切な仕事だ。

初年度納入金:2024年度納入金 135万1660円 

帝京大学 教育学部 教育文化学科の学科の特長

教育学部 教育文化学科の学ぶ内容

将来、幅広く教育にかかわるための学び
中学校・高等学校教諭、公務員や教育関連職に就くための学びを行います。教育現場のさまざまな課題と向き合い、子どもたちとふれあう機会を通して実践的に学習。さらに生涯教育の振興に寄与する人材を育成します。
幅広い知識を応用できる思考法を習得
教育課題の発見・解決に自ら取り組む学習によって、専門分野の枠を越えた知識とそれを活用した思考などの知的技法を習得。教員以外の進路にも役立ちます。
学校体験や指導法による、実践力を高めるプログラム
2年次から実際の教育現場を体験するプログラムを実施。3年次以降では教育実習に向けた教科や技能の指導法などを重視する実践的な指導法を身につけます。

教育学部 教育文化学科の授業

【English Teaching】英語授業のための理論と実践を学習
中学・高等学校における英語授業の理論と実践を学びます。テキストを参考に、科学的な理論に基づき、言葉を学ぶしくみを学習したうえで模擬授業を実施。5人のグループで指導案をつくり、1人10分ずつ、5人でつなぐ50分授業を通して指導力を習得し、併せて授業を行うための英語力を身につけるトレーニングに取り組みます。

教育学部 教育文化学科のゼミ

【生島美和ゼミ】生涯学習・社会教育を探求する
教育を子どもや学校に限定せず、人びとが生涯にわたって、現代社会や地域生活にかかわる問題に向き合い、学習を展開していく営みと捉え、活動の環境づくりや意義、可能性について探求するゼミです。社会教育事業にかかわって職員や地域住民とともに学び、地域社会に根差した学びの様相について知見を広げ議論します。

教育学部 教育文化学科の学生

進路の方向性に合わせて、多様な分野の学習ができます
「観察実習」では教育現場に出向き、座学では得られない生徒の雰囲気や教育現場の課題を感じ取ることができました。本学科は民間企業や公務員の教育関連職の専門知識が学習できるなど、教員以外の進路サポートも充実しているので、学びのなかで将来の方向性を見極め、納得のできる職業に就きたいです。(3年:N.Aさん)

帝京大学 教育学部 教育文化学科の学べる学問

帝京大学 教育学部 教育文化学科の目指せる仕事

帝京大学 教育学部 教育文化学科の資格 

教育学部 教育文化学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
  • 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
  • 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
  • 学芸員<国> 、
  • 司書<国> 、
  • 日本心理学会認定心理士

社会教育士

教育学部 教育文化学科の受験資格が得られる資格

  • キャンプインストラクター

コーチングアシスタント
2級ファイナンシャル・プランニング技能検定

教育学部 教育文化学科の目標とする資格

    • 日本心理学会認定心理士 、
    • 司書教諭<国> 、
    • レクリエーション・インストラクター

    認定絵本士

帝京大学 教育学部 教育文化学科の就職率・卒業後の進路 

教育学部 教育文化学科の主な就職先/内定先

    青梅信用金庫、さがみ信用金庫、ダンロップタイヤ中央、帝国ホテル、ニトリ、山梨中央銀行、横河ソリューションサービ ス、世田谷区役所、埼玉県教育委員会、東京都教育委員会 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

帝京大学 教育学部 教育文化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1
TEL:0120-335933(帝京大学入試センター)

所在地 アクセス 地図・路線案内
八王子キャンパス : 東京都八王子市大塚359番地 京王線「聖蹟桜ケ丘」駅・京王バス2番のりば「帝京大学構内行」乗車約15分、終点下車
京王線「高幡不動」駅・京王バス5番のりば「帝京大学構内行」乗車約11分、終点下車
京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレール「多摩センター」駅・京王バス4番のりば「帝京大学構内行」乗車約14分、終点下車
多摩モノレール「大塚・帝京大学」駅下車、徒歩約15分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース
  • 初等教育学科

帝京大学(私立大学/東京・栃木・福岡)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT