• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 宮城
  • 東北学院大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 工学部
  • 環境建設工学科

私立大学/宮城

トウホクガクインダイガク

東北学院大学 工学部 環境建設工学科

定員数:
115人

持続可能な社会を実現するエンジニアに不可欠な技術を基礎から段階的に習得。時代が求める創造的な人材を養成します。

学べる学問
  • バイオ・生命科学

    分子レベルで生命現象を解明する

    生命の誕生、成長、生理現象など生命現象を分子レベルで解明する。生物学、化学、物理学との境界領域の研究や、農学、医学、薬学、獣医・畜産学、林産・水産学などへの応用研究もある。

  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

  • 建築学

    より高度に安全で快適な空間をさまざまな理論を使って作る

    安全・快適で、経済的な建築物の生産を研究。設計の他、建築構造、建築防災、環境工学などを学ぶ。室内設備から都市計画まで研究領域は広い。

  • 土木工学

    建物や道路など、社会を支える生活基盤を作る技術を学ぶ

    自然要因や社会的要因を考慮に入れながら、道路・鉄道・電気など、生活の根幹となるものの構築の方法と技術を、実験やフィールドワークを通して学ぶ学問。

  • 環境工学

    環境問題の原因究明と解決を目指す

    地球温暖化や酸性雨、熱帯林の減少などの地球環境問題や、大気汚染など環境汚染の原因を究明し、地球と地球上の生命を守りながら人間社会の発展を実現するための研究を行う。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 土木施工管理技士

    工事全体の計画、監督者

    トンネルやダム、橋梁建設工事前などに、土地の土質を調査して、工事に適した土木材料を選定し、地盤の強度を決める。さらに工事全体の計画を立て、監督業務や指導をする仕事。大きなプロジェクトでは、複数の管理技士が分担してあたることもある。

  • 建築施工管理技士

    建築現場のディレクター

    ビルや家など、さまざまな建築工事現場で、建築物の品質、資材や人員の管理、費用の管理、工期の管理、周辺の一般人の保護などすべてを管理し、コントロールする人。一般・特殊建設業の営業所が必ず置く人材の一つ。

  • 建築設備士

    空調や電気など建物設備の設計と監理

    空調・換気・給排水衛生・電気・防災といった、建物設備の設計や工事監理を行う。ソーラーシステムなどの新技術や、コンピュータの普及で複雑になる設備にも対応し、建築士に適切なアドバイスをする。試験を受けるには、空調・衛生工事会社、ゼネコン、設計事務所などで実務経験を積む必要がある。

  • 土木・建築工学技術者・研究者

    建造物の基本となる土木工事や建築工事などの安全性や効率などを考えた新しい施工技術の開発、研究を行う。

    さまざまな建造物の土台となるのが土木工事。また、道路建設のような建造物のない工事は、土木の仕事。それらの土木工事の計画から設計、施工、管理などのリーダーとして全体を把握し、現場がスムーズに動くように采配をふるうのが、土木工学技術者。一方、建築物の強度や耐震性など、安全面を重視した工法や建築工学に基づいた施工技術を考え、建築現場の管理をするのが建築工学技術者。これらの技術や工法などの研究を、大学や関連研究施設で行うのが土木・建築工学研究者だ。

  • バイオ技術者・研究者

    生命現象を解き明かし産業に活かす

    化学メーカーや医薬品メーカー、食品・化粧品メーカーなどバイオの研究を行う企業は多い。ウイルス、細菌、カビなどの微生物から大型の動植物、人類まで、生物に関する現象を研究し、医療や保健衛生の分野や食料生産・環境保全といった問題の解決に貢献できるような製品を作り出す。そのための基礎研究に従事する人もいる。

  • 環境保全エンジニア

    公害防止や環境保全に関わる

    自然環境の保全に関わる。メーカーなどで公害を防ぐ機器などの設計、製作、メンテナンスを担当する仕事と、大気汚染、騒音、水質汚濁などの数値を計測したり、調査・分析する仕事に大別できる。

  • 環境コンサルタント

    環境保全活動などへの助言・指導を行う

    環境保全に関する専門的知識や豊富な経験を持ち、その知識や経験に基づき市民やNGO、事業者など様々な立場の環境保全活動に対する助言や指導を行う。また、自治体の環境政策、企業の環境アセスメントなどをどうすすめればいいか考え、企画、調査、事業の管理を行うこともある。

初年度納入金:2024年度納入金 172万7500円 
年限:4年制

東北学院大学 工学部 環境建設工学科の学科の特長

工学部 環境建設工学科の学ぶ内容

目指す将来像をもとに、専門的な知識や技術を学べる選択コース
本学科では、2年次前期から「環境土木コース」と「建築コース」に分かれ、詳細な専門知識を学びます。また、コース専門科目以外の科目も履修可能なため、幅広い専門知識を学ぶことができます。※コース配属後のコース変更は不可

工学部 環境建設工学科のカリキュラム

環境土木コース
環境分野では都市や水環境における諸現象や浄化方法、土壌汚染など環境問題の基礎知識と保全技術を学びます。土木分野では、ダム、橋梁、トンネル、道路などの構造物について、基礎調査から施工までのプロセス及び構築に必要な知識を総合的に身につけます。また自然災害の発生メカニズム、メンテナンス工法なども学びます。
建築コース
建築や都市を構成する、ビルや住宅などの建築物の成立をリードする建築士は、設計や設備、材料などの専門知識を総動員して、安全で高性能・高効率、魅力的な空間デザインの建築物を造る責任があります。このため建築コースでは、さまざまなニーズに対応できる多角的なカリキュラムで学生個々人が目指す専門性を高めます。

工学部 環境建設工学科の制度

新入生のよきアドバイザーでありガイドとなる「チューター制」
本学では、教員各々が特定の学生約7-8名のチューターに指定されています。このチューターの教員は、1年次の少人数教育の担任でもあり、学生の個人教師としての役割も果たします。そして、4年次の卒業研究では、配属研究室の担当教員が約7-8名の少人数の学生の研究指導に当たり、卒業後の進路までサポートします。
重層的なキャリア支援も工学部の大きな特長のひとつ
工学部では、卒業研究室単位で研究室担当教員から企業への推薦、各学科に配置された就職担当教員による個別相談、そしてチューター教員によるキャリア支援、学年担任であるグループ主任による進路目標に沿った科目履修ガイドなど、それぞれの担当教員や事務職員が一丸となって一人ひとりのキャリア支援を行っていきます。

東北学院大学 工学部 環境建設工学科の学べる学問

東北学院大学 工学部 環境建設工学科の目指せる仕事

東北学院大学 工学部 環境建設工学科の資格 

工学部 環境建設工学科の取得できる資格

  • 測量士補<国> 、
  • 技術士補<国> (JABEE認定による登録可)

商業施設士補

工学部 環境建設工学科の受験資格が得られる資格

  • 建築施工管理技士<国> (1級) 、
  • 管工事施工管理技士<国> (1級) 、
  • 電気工事施工管理技士<国> (1級) 、
  • 造園施工管理技士<国> (1級) 、
  • 土木施工管理技士<国> (1級) 、
  • 測量士<国> 、
  • 技術士<国> 、
  • ダム水路主任技術者<国> 、
  • 一級建築士<国> 、
  • 二級建築士<国> 、
  • 木造建築士<国> 、
  • 商業施設士 、
  • インテリアプランナー 、
  • 建築設備士<国>

コンクリート技士、コンクリート主任技士、コンクリート診断士、水道技術管理者、廃棄物処理施設技術者

東北学院大学 工学部 環境建設工学科の入試・出願

東北学院大学 工学部 環境建設工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

土樋キャンパス(〒980-8511 仙台市青葉区土樋1-3-1)五橋キャンパス(〒984-8588 仙台市若林区清水小路3-1)
TEL:022-264-6455
E-mail:nyushi@mail.tohoku-gakuin.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
土樋キャンパス : 宮城県仙台市青葉区土樋1-3-1 仙台市地下鉄南北線「五橋(東北学院大学前)」駅から徒歩 約5分
仙台市地下鉄南北線「愛宕橋」駅から徒歩 約5分
バス停「五橋駅」から徒歩 約5分
JR「仙台」駅から徒歩 約20分

地図

 

路線案内

五橋キャンパス : 宮城県仙台市若林区清水小路3ー1 JR「仙台」駅から徒歩約15分
仙台市地下鉄南北線「五橋(東北学院大学前)」駅直結
バス停「五橋駅」から徒歩約1分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

東北学院大学(私立大学/宮城)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT