• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 石川
  • 北陸大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経済経営学部

私立大学/石川

ホクリクダイガク

北陸大学 経済経営学部

定員数:
250人

加速する未来への学びがはじまる。2024年4月、経済経営学部は経済学科を新たに設置し、2学科体制へと進化

学べる学問
  • 法学

    法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

    国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 警察官

    日々の防犯活動と、事件・事故の迅速な解決が要。人々の生活と安全を守る

    社会の治安を守るために、個人の生命や身体、財産を保護し、犯罪の予防や鎮圧、捜査、被疑者の逮捕、交通の取り締まりなどを行う。警察官には、巡査、巡査長、巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監といった階級がある。

  • 消防士

    火災や災害の現場で人命を守り、防災にも努める

    火災から人命、財産を守るとともに火災、水難、地震などの災害による被害を極力軽減し、予防にも力を注ぐ。建設物の防災上の安全確保の検査、ガソリンスタンドなどの危険物施設の許可行政、危険物取扱者に対する指導などもその仕事の一つ。

  • ファイナンシャルプランナー

    相談者の生活設計をサポートする“お金の専門家”

    ファイナンシャルプランナー(FP)は、相談者が希望するライフプラン(生涯生活設計)を実現するための、さまざまな計画や解決方法の提案といったコンサルティングを行う“お金の専門家”です。家族構成や資産状況などのデータを収集・分析したうえで、貯蓄計画、投資計画、保険・保障対策、相続対策などをプランニングし、豊かな生活を実現できるようにサポートします。「ファイナンシャル・プランニング技能検定」は国家検定に認定されており、3~1級試験の合格者は「ファイナンシャル・プランニング技能士」と称することができます。

  • 銀行員

    メガバンクや地方銀行、信用金庫・信用組合、ネット銀行などで働き、社会のお金の流れを支える仕事。

    銀行の主な業務は、顧客のお金を預かる預金業務、お金を貸し付ける融資業務、振り込みや手形の発行などの為替業務、顧客から預かった預金等を原資にして国債などの有価証券等で資金運用する業務、投資信託などの金融商品の仲介など。なかでも代表的な仕事のひとつが融資業務。顧客からの融資や預金、為替などの業務などを通して社会のお金の流れを支える。融資の依頼を受け、顧客の返済能力などを分析しながら融資が可能かどうかの判断をし、融資額や融資内容を判断する。顧客が企業の場合は経営のアドバイスなどをすることも。

  • アプリケーションエンジニア

    企業の情報システムを構成する個別システムの設計・開発を担当

    コンサルティング会社やシステム開発を行うIT系企業が、顧客(企業)に対して新たな情報システムを提案する際、システム全体の大まかな企画・設計はシステムコンサルタントやシステムアナリストが担当する。ただし、企業の情報システムは数多くのシステムの集合体なので、個別のシステムをどう設計するかも重要。この個別のシステムの設計・開発を担当するのがアプリケーションエンジニアだ。システムの役割や目的を理解し、適切な設計をして、システムエンジニア、プログラマーなどで構成される開発チームに指示をするのが仕事。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 体育教師

    授業や課外活動でスポーツの指導をする

    児童・生徒に陸上競技、球技、水泳など様々なスポーツの指導や、体の仕組み、応急処置などの知識を教える。積極的に運動を楽しむこころを育てるとともに、適度な運動で健康な体をつくることをめざす。中・高等学校では運動部の顧問として活躍することも多い。

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金 122万円  (入学金20万円を含みます)
bug fix

北陸大学 経済経営学部の募集学科・コース

経済学科

マネジメント学科

北陸大学 経済経営学部のキャンパスライフShot

北陸大学 “社会人のための5教科”の経済・経営・法律・会計・ITを1年次から学び、現代社会で必要とされる知識とスキルを修得する。
“社会人のための5教科”の経済・経営・法律・会計・ITを1年次から学び、現代社会で必要とされる知識とスキルを修得する。
北陸大学 2024年4月、経済学科を開設。2学科体制に進化し、多様化・複雑化する社会に価値を創造できる人材を養成する。
2024年4月、経済学科を開設。2学科体制に進化し、多様化・複雑化する社会に価値を創造できる人材を養成する。
北陸大学 学生主体の3つのプロジェクト型サークルが活動中。学部学科の垣根を越え、企業や地域の課題解決、情報発信などに力を注ぐ。
学生主体の3つのプロジェクト型サークルが活動中。学部学科の垣根を越え、企業や地域の課題解決、情報発信などに力を注ぐ。

北陸大学 経済経営学部の学部の特長

経済経営学部の学ぶ内容

広い知識と視野で課題を発見し、解決していく。新しい時代をつくるのは“あなた自身”だ
デジタル革新で超スマート社会(Society5.0)へと突き進む中、未来の進化はますます加速していくことでしょう。そんな時代を見据えた学びを展開するため、経済経営学部は2024年4月に経済学科を新たに設置し、マネジメント学科を加えた2学科体制へと進化します。経済経営学部が育成を目指すのは、広い知識と視野を持ち、多くの人との協働を通して課題を発見し、解決していく人材です。地球と人類の未来に想像をめぐらせ、あらゆる変化や困難もチャンスと捉え、これまでにない価値を創造していく――。「想像」と「創造」で、新しい時代をつくるのは“あなた自身”です。
【経済学科】多様化・複雑化する社会に対応する経済学を学ぶ
エネルギー・資源、少子高齢化と人口減少、地球温暖化への対応など、日本経済は多くの課題を抱えています。2024年にスタートする経済学科は、これら多岐にわたるテーマに関わる経済学を通して論理的思考力を修得。多様化・複雑化する社会に対応する経済学を学び、未来に新たな価値を創造できる人材を育みます。
■経済のしくみと社会との関わりについて理解を深める
「ミクロ経済学」「マクロ経済学」といった経済学の基礎理論を学んだうえで、より高度な理論を追究。実社会で起きている問題・課題を多面的に理解し、捉えていく視点を養います。
■経済学の理論を活かし、社会の課題解決に取り組む
学んだ知識・理論をベースとし、貧困や教育、医療、人口減少など、私たちの生活を取り巻く経済格差や社会保障などの課題の解決に取り組みます。
■経済学で持続可能なまちづくりを考える
経済学科では持続可能なまちづくりも重要なテーマ。SDGsで掲げる環境やエネルギー、食糧、災害対応などの問題をまちづくりの視点で学びます。
■データを分析・活用するデータサイエンスを学ぶ
データの分析と活用は経済学でも極めて重要です。「データサイエンス」「計量経済学」などを通して、データに基づいて意思決定や政策立案を行う論理的思考力を身につけます。
【マネジメント学科】誰もが安心してよりよく生きる社会の実現に貢献する人材へ
IoT、ロボット、AI、ビッグデータなどの先端技術があらゆる場面で活用され、社会の変化は加速し続けています。そんな時代に求められているのが、マネジメントを通して身につけた広い視野と知識、多様な他者と協働して課題解決に取り組む力などです。マネジメント学科では、これらの力を身につけ、誰もが安心してよりよく生きる社会の実現に貢献できる人材を育てています。
■マネジメントの5分野を総合的に学ぶ
学科の大きな特色が、経営・会計・情報・法学・経済の追究です。これらマネジメントの5分野を1年次から学び、現代社会で必要とされるスキルを修得。経験豊富な実務家教員が知識と実践を融合しながら、学生一人ひとりを成長へと導きます。
■他者と協働し、課題発見と解決に取り組む
地域をフィールドに、さまざまな課題を自ら発見し、他者と協働しながら解決していくプロセスを実践的に学びます。これらの経験を通して、「課題発見能力」「課題解決能力」の修得を目指します。
■「アントレプレナーシップ」を醸成する
起業家の体験談を聞いたり、さまざまな演習を実践したりするなどの学びを通して、変化や困難にもひるまず、チャンスと捉えて新たな価値を創造する精神「アントレプレナーシップ」を育みます。
■実社会で通用する資格習得にも注力
日商簿記やファイナンシャルプランナー、ITパスポート試験<国>などの複数の資格取得に向けて学び、ビジネスの“共通言語”を身につけます。

経済経営学部のカリキュラム

【経済学科】基礎から専門分野、SDGsを視野に持続可能な社会づくりまでを探究
【1年次】経済学や経営学、会計学の入門など、経済学分野を中心とした専門のベースを構築。さらに、データを収集し分析する力を身につけます。
【2年次】ミクロ経済学やマクロ経済学に関してより深く学ぶなど、経済学分野の専門性がさらに高まります。チームで学習・活動する科目も豊富。仲間とともに目標達成に向けて協働する力を育んでいきます。
【3年次】北陸SDGs基礎・実践などの授業が始まり、SDGsの各目標と経済学に関係した専門科目を学びます。データに基づくプロジェクト学習プログラムも採り入れています。
【4年次】経済学の視点からSDGsの目標達成に必要な課題を見出し、解決に向けて取り組みます。持続可能な社会の実現に向けて自らすすんで行動できる人材への成長を目指します。
【マネジメント学科】シングルorダブル? 専門分野を選択した学び方で多彩な力を修得
【1年次】マネジメント5分野の基礎を学びます。グループで学習・活動する機会も多く、多様な考え方や価値観についても触れることができます。
【2年次】自分の専門分野を選択。いずれか1分野を中心に学ぶ「シングルメジャー」と2分野の専門領域を横断して学ぶ「ダブルメジャー」があり、興味や将来の目標に合わせて選ぶことができます。グループでの学習・活動を通じて目標達成に向けて協働していく力を養います。
【3年次】専門分野の中で特に興味のあるテーマを定め、より深く探究していきます。すべての人が安心して暮らせる社会づくりに向けた自分自身の考えにも思いを巡らせていきます。
【4年次】専門分野・テーマに関する具体的な課題を設定し、取り組みます。すべての人が安心して暮らせる社会の実現に向けた行動に踏み出していきます。

経済経営学部の資格

取得できる資格
【経済学科】高等学校教諭一種免許状「公民」、ファイナンシャルプランナー、ITパスポート試験<国>など
【マネジメント学科】中学校教諭一種免許状「保健体育」<国>、高等学校教諭一種免許状「公民」「保健体育」<国>、日商簿記、ITパスポート試験<国>、情報処理技術者試験など

経済経営学部の制度

自ら行動し、他者と協働できるプログラムもいろいろ
■SA制度
SAは学生のロールモデルのこと。学生の目指す道を示すため、自ら行動し他者と協働することで、自分自身の成長につながるのはもちろん、周囲を前向きに変えていく力も育みます。
■北大マネジメント塾
北大マネジメント塾では企業や地域と連携し、さまざまな課題の解決に臨みます。地域活性化に向けた調査やビジネスコンテストへの参加、商品開発など、多彩な活動を展開中です。
■メディア・コミュニケーション・ラボ
教員に研究内容や生き方などをインタビューし、大学ホームページなどで情報を発信しています。
■ものづくりLab運営部
Society5.0時代に求められる技術や価値の創造を目的に、学生の自由な発想でさまざまなものづくりにチャレンジしています。

経済経営学部の奨学金

国立大学以下の学費で学ぶことができる奨学金制度(2024年度実績)
国立大学以下の学費で学ぶことができる制度など、豊富な奨学金制度を用意しています。■特待生奨学金(S特待生):年間学費30万円(対象入試*の合格得点率が70%以上の入学者対象)、給付期間は最大4年間 ■特待生奨学金(A特待生):年間学費30万円(対象入試*の合格得点率が70%以上の入学者対象)、給付期間は1年間*対象入試:一般選抜A日程(本学独自方式、大学入学共通テスト利用方式) ■その他/21世紀人材育成奨学金など

北陸大学 経済経営学部の学べる学問

北陸大学 経済経営学部の就職率・卒業後の進路 

■就職率:99.1%(就職希望者227名/就職者225名:2023年3月卒業生実績)※留学生含まず
■予想される卒業後の進路
公務員、商社、貿易、金融、メーカー、流通業、サービス、司法書士、行政書士、税理士、社会保険労務士、法曹、医療、福祉、教員(社会・保健体育)、スポーツ関連ほか

北陸大学 経済経営学部の問い合わせ先・所在地

〒920-1180 石川県金沢市太陽が丘1-1
TEL.0120-50-4969

所在地 アクセス 地図・路線案内
太陽が丘キャンパス : 石川県金沢市太陽が丘1-1 「金沢」駅から 兼六園(東口)バスターミナル6番のりば発 北陸大学行バス25分

地図

 

路線案内


北陸大学(私立大学/石川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT