• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • サウンドクリエイター科・2年制

新潟県認可/専修学校/新潟

コクサイオンガク・ダンス・エンタテイメントセンモンガッコウ

国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校 サウンドクリエイター科・2年制

定員数:
10人

基礎から作曲・編曲やミキシング・レコーディングの知識や技術を身につけ、「音」のプロを目指す!

学べる学問
  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

目指せる仕事
  • 音楽プロデューサー

    歌手や演奏家の力を引き出す

    歌手、タレントの発掘をはじめ、音楽の方向づけやテーマを決めて作詞・作曲家の選定、売り出し方にいたるまでを総合的に担当する。最近では、ミュージシャンが自ら、他の人をプロデュースするケースも多く、ヒット曲を生み出している。

  • 作詞家

    曲調にマッチする詩を創作する

    楽曲に合う歌詞を作るのが作詞家です。音楽出版社やレコード会社、アーティストなどから依頼を受けて歌詞を創作するのが主な仕事で、そのジャンルはポップスやロック、ドラマやアニメの主題歌、CMソング、童謡、演歌など多岐にわたります。楽曲が完成する工程には、歌詞が先にできる「詩先」と、でき上がった曲に歌詞をつける「曲先」がありますが、近年は作曲家などが作ったデモンストレーション音源(本格的な録音の前に仮で録音したもの。通称デモ音源)に作詞家が歌詞をつける「曲先」が多くなりました。プロの作詞家になるには、オーディションやコンペに応募する、SNSやYouTubeなどのメディアを通じて作品を発表する、レコード会社や音楽出版社などに作品を売り込む、といった方法があります。

  • 作曲家

    クライアントから依頼を受けて曲を作る

    テレビや映画、ゲームなどで耳にする音楽の曲作りを担当するのが作曲家。J-POPやロック、演歌などを含めたポピュラーミュージックのほか、テレビドラマや映画、アニメ、ゲームなどに使われるサウンドトラック、現代音楽やオーケストラの演奏用楽曲、CMソング、校歌や社歌など幅広いジャンルで活躍しています。ほとんどの場合、作曲家はアーティストやプロデューサーなどのクライアント(依頼主)から要望を受け、そのイメージに合う曲を制作します。かつてはピアノやキーボード、ギターなどを使い、そうして浮かんだメロディーを譜面に書き入れながら制作するのが一般的でしたが、最近はDTM(デスクトップミュージック)というソフトを使ってパソコン上で曲作りを行う作曲家が増えています。

  • 編曲家

    アレンジの仕方によって曲が生きる

    同じ曲でもアレンジの仕方によってイメージがかなり変わるものだ。作曲家が編曲までを手がける場合も多いが、どんな楽器を使い、各パートごとにどんな演奏をするのかを考えるのは、編曲者(アレンジャー)の仕事となる。

  • ミキサー

    音を生み出すエンジニア

    レコーディングスタジオやコンサート会場などで楽器の音やアーティストの声をミックスするエンジニア。コンサートミキサーはPAとも呼ばれる。音響機器を操作して、音質や音量を調節するほか、スピーカーなどの機材のセッティングも仕事。知識や技術だけでなく、感性と理解力も重要。

  • レコーディングエンジニア

    CD制作の音の演出家

    昔は歌とオーケストラによる生伴奏の同時録音をしていたが、現在ではボーカルや楽器の種類別に録音作業をする。そこでその音を聞きながら別の楽器を入れたり、録り直すといった技術を担当する仕事。録音終了後のミックスダウンや音量やトーンの調整など専門技術が要求される。

  • ステージエンジニア

    音響、照明、映像などで舞台を効果的に演出

    音響、照明、映像などで、ステージを効果的に演出する技術スタッフ。台本、スケジュール表などをもとに、どんな機材をどう使うか決める。この際、舞台の大きさ、電気系統、公演の内容などによって機種を使い分ける。機材の操作だけでなく、出演するアーティスト、ディレクターの意図を理解し、求められるイメージを実現する力が必要。

  • サウンドクリエイター

    より楽しくするための効果音づくり

    ゲームの雰囲気に合ったサウンドや、効果音の作成を行う。作曲だけでなく、ゲーム機のサウンド機能が持つ能力に関する知識も必要。パソコン上で作曲(DTM)するため、パソコン関連の知識も欠かせない。ただしゲームサウンドだからといって、機材や作曲の方法に大きく変わる点はない。

初年度納入金:2024年度納入金 119万円  (※教科書、教材費、実習費の諸経費は別途)
年限:2年制

国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校 サウンドクリエイター科・2年制の学科の特長

サウンドクリエイター科・2年制の学ぶ内容

レコーディングエンジニアコース
デジタル時代のプロ機材を活用した実習で、アーティストから信頼される実力あるレコーディングエンジニアを目指します。
作曲・編曲コース
作曲・編曲の技術、ミキシング、レコーディングの知識、さまざまな音楽の作曲家として必要な理論など幅広く学び作曲家やアレンジャーなどの職業を目指します。
通信制コース
オンラインを中心としたカリキュラムやDAW基礎知識から音楽理論、作曲まで来校と同じ学びを行います。週1回のスクーリングで先生から直接楽曲制作の指導を受けることも可能です。

サウンドクリエイター科・2年制のカリキュラム

業界最先端の授業で「音」のプロフェッショナルを目指します
作曲・編曲の技術、さまざまな音楽の作曲家として必要な音楽理論など幅広く学びます。また、地元有力企業の(株)エヌトライブの現役レコーディングエンジニアによる授業で業界最先端のミキシング・レコーディングの知識・技術を身につけます!

サウンドクリエイター科・2年制の学生

安中さん(新潟県出身)サウンドクリエイター科2年
好きなアーケードゲームをプレイしているときに音楽の良さに気づき、専門的に勉強したいと思ったことがSHOW!へ入学をしたきっかけです。好きな曲のフレーズを真似てみて構成の確認をしたり、色々なアプローチで曲作りをしています。

国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校 サウンドクリエイター科・2年制の募集コース・専攻一覧

  • レコーディングコース

  • 作曲・編曲コース

  • 通信制コース (2025年4月名称変更予定(計画中)) 定員数 : 2年制

国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校 サウンドクリエイター科・2年制の学べる学問

国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校 サウンドクリエイター科・2年制の目指せる仕事

国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校 サウンドクリエイター科・2年制の資格 

サウンドクリエイター科・2年制の目標とする資格

    • Pro Tools技術認定試験 、
    • サウンドレコーディング技術認定試験 、
    • MIDI検定 (3級) 、
    • Excel(R)表計算処理技能認定試験 (3級) 、
    • Word文書処理技能認定試験 (3級) 、
    • ビジネス著作権検定(R) (BASIC)

    社会人常識マナー検定(2級・3級) ほか

国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校 サウンドクリエイター科・2年制の就職率・卒業後の進路 

サウンドクリエイター科・2年制の就職率/内定率 100 %

( 就職者数64名 )

サウンドクリエイター科・2年制の主な就職先/内定先

    ビクタースタジオ、(株)バーディハウス、(有)エイビックエンタテイメント、(株)テクニコ、(株)トライストーン・エンタテイメント、(株)サウンドエイト、(公財)新潟市芸術文化振興財団、(株)ヤマハミュージックリテイリング、(株)ミラクル・バス、あぽろん(株) ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

(主な就職先は、サウンドクリエイター科実績)

国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校 サウンドクリエイター科・2年制の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通7-935 NSGスクエア内
TEL:0120-086-349(フリーダイヤル)

所在地 アクセス 地図・路線案内
新潟県新潟市中央区古町通7番町935番 NSG-スクエア内 「新潟」駅から7~10番線バス乗車7分 古町下車 徒歩2分

地図

 

路線案内


RECRUIT