• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • ミューズ音楽院
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 音楽総合芸術科
  • ボーカル専攻

東京都認可/専修学校/東京

ミューズオンガクイン

ミューズ音楽院 音楽総合芸術科 ボーカル専攻

「とにかく歌う!」がミューズ流。自分のスタイルを決める2年間にしよう!

学べる学問
  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

目指せる仕事
  • 歌手・ボーカリスト

    歌で人を感動させる。めざすジャンルは様々。

    歌の基礎を学び、オーディションに応募して合格し、本格的なボーカルトレーニングを受けて、デビューとなる。素質や実力に加えて、運や時代感覚も必要。また、クラッシック、ジャズ、ロックなどどんなジャンルを専門にするかによってもそのプロセスはちがってくる。

  • シンガーソングライター

    自作の歌を、思いをこめて自ら歌う

    作詞、作曲など自分で作った曲を自分で歌う。曲を作る感性と同時に歌唱力も必要。

  • 作詞家

    曲調にマッチする詩を創作する

    楽曲に合う歌詞を作るのが作詞家です。音楽出版社やレコード会社、アーティストなどから依頼を受けて歌詞を創作するのが主な仕事で、そのジャンルはポップスやロック、ドラマやアニメの主題歌、CMソング、童謡、演歌など多岐にわたります。楽曲が完成する工程には、歌詞が先にできる「詩先」と、でき上がった曲に歌詞をつける「曲先」がありますが、近年は作曲家などが作ったデモンストレーション音源(本格的な録音の前に仮で録音したもの。通称デモ音源)に作詞家が歌詞をつける「曲先」が多くなりました。プロの作詞家になるには、オーディションやコンペに応募する、SNSやYouTubeなどのメディアを通じて作品を発表する、レコード会社や音楽出版社などに作品を売り込む、といった方法があります。

  • 作曲家

    クライアントから依頼を受けて曲を作る

    テレビや映画、ゲームなどで耳にする音楽の曲作りを担当するのが作曲家。J-POPやロック、演歌などを含めたポピュラーミュージックのほか、テレビドラマや映画、アニメ、ゲームなどに使われるサウンドトラック、現代音楽やオーケストラの演奏用楽曲、CMソング、校歌や社歌など幅広いジャンルで活躍しています。ほとんどの場合、作曲家はアーティストやプロデューサーなどのクライアント(依頼主)から要望を受け、そのイメージに合う曲を制作します。かつてはピアノやキーボード、ギターなどを使い、そうして浮かんだメロディーを譜面に書き入れながら制作するのが一般的でしたが、最近はDTM(デスクトップミュージック)というソフトを使ってパソコン上で曲作りを行う作曲家が増えています。

  • 編曲家

    アレンジの仕方によって曲が生きる

    同じ曲でもアレンジの仕方によってイメージがかなり変わるものだ。作曲家が編曲までを手がける場合も多いが、どんな楽器を使い、各パートごとにどんな演奏をするのかを考えるのは、編曲者(アレンジャー)の仕事となる。

  • 音楽評論家

    音楽の魅力を研究・分析する

    音楽に対して深い知識を持ち、アーティストや曲の魅力、ルーツなどを研究し、評論する。エッセイや論文を執筆するのが主な仕事だが、その分野の専門家として認められれば、アーティストへのインタビューを依頼されたり、CDに付ける解説を書いたり、講演を行うなど活動は広がる。

  • コンサート・ステージスタッフ

    ステージセッティングや片づけを担当

    舞台監督の指示に従って、ステージで使うセットや各種の道具を管理する。まず、本番前にはステージの搬入経路、電気系統や配線設備をチェックし、音響、照明の機材や楽器などを手早く正確にセッティングする。本番では演出に従い、クレーン操作やスモークなどの仕掛けを担当する。終演後の片づけも仕事のひとつ。

  • ローディー

    楽器の調整をはじめ、コンサートステージとミュージシャンを支える裏方

    楽器のチューニングやセッティング、リペアなどを行う専門家。コンサート会場やレコーディング、TV撮影など、働く場所もさまざまで、体力も必要とされる仕事だ。ミュージシャンや所属事務所から発注を受けて働くケースが一般的。

初年度納入金:2024年度納入金 143万円  (別途教材費1万円~5万円程度)
年限:2年制

ミューズ音楽院 音楽総合芸術科 ボーカル専攻の学科の特長

音楽総合芸術科 ボーカル専攻の学ぶ内容

目指す活動スタイルに合わせた授業を履修できる
歌が好き。それだけでいい。ミューズならソロボーカリスト、バンド、シンガーソングライター、歌い手など、あらゆる活動に合わせた授業を受けることができます。必修授業に加えて、ダンス、DTM、ギターなどたくさんの選択授業があるので、自分のスタイルを模索できる。だから目標がグッと近づきます。
ミューズ独自のプログラムで成長速度が早い!
個人レッスン、クラスレッスン、グループレッスン、他専攻との合同レッスンと幅広い授業のかたちがあるので、友達との差を見極めながら自分の長所を伸ばすことができます。また、講師との距離が圧倒的に近いので、わからない所や細かい質問などもすぐに解決。だからグングン成長していきます。

音楽総合芸術科 ボーカル専攻のカリキュラム

「歌が好き」それさえあれば大丈夫!
自由な校風でアットホームな雰囲気が特長。まずは「歌が好き」という気持ちさえあれば大丈夫です。自分の目指す方向性や卒業してから「就職したい」などの相談はいつでもできます。少人数だからこそ、本当に親身になってサポートするので安心して2年間を過ごせます。

音楽総合芸術科 ボーカル専攻の先生

  • point こんな先生・教授から学べます

    大人数で声を合わせる楽しさを学ぶ「ボイスアンサンブル」。みんなで一つのものを作り上げる楽しさを体感

    先生が担当するのはボーカル専攻1・2年生の合同授業「ボイスアンサンブル」。ゴスペルの楽曲を用いてハーモニーワークのトレーニングなどを行います。音符の長さや休符の位置、リズムの取り方やブレスのタイミング、言葉のスピードや強弱、音程ピッチ感の捉え方などアンサンブルを作り上げるために必…

    ミューズ音楽院の先生

音楽総合芸術科 ボーカル専攻の卒業後

自分の目指す方向で活躍
卒業生には川崎鷹也、声優山下大輝をはじめ、音楽業界の即戦力として多くの卒業生が活躍しています。デビューしたい。SNSで歌い手になりたいなど、卒業後の活動形態は様々。就職しながら活動するのも当たり前。自分の目指す活動形態で活躍できるようサポートしていきます。
歌うことを活かして様々なジャンルで活躍!
個性を活かし、様々なジャンルで活躍している卒業生がいます。ミューズではインストラクター研修制度などもあり、卒業後にはボーカル講師として活動したり、地元の商店街と一緒になって地域活性を目指す地域密着歌手など、様々な分野で活躍しています。

音楽総合芸術科 ボーカル専攻の制度

ライブサーキットを利用してライブ経験を積み実力アップ!プロデビューまでサポート!
学外でのライブ経験を積んでもらうため、ライブ費用の一部を援助する音楽奨学金(ライブサーキット)を用意。さらに、ライブなどで実績をあげ、可能性を見出した者に対しては、レコーディング、CD制作、音楽事務所やレコード会社へのプレゼンテーションなど、プロデビューまでサポートする「新人開発室」も設置しています。

ミューズ音楽院 音楽総合芸術科のオープンキャンパスに行こう

音楽総合芸術科のOCストーリーズ

ミューズ音楽院 音楽総合芸術科 ボーカル専攻の学べる学問

ミューズ音楽院 音楽総合芸術科 ボーカル専攻の目指せる仕事

ミューズ音楽院 音楽総合芸術科 ボーカル専攻の就職率・卒業後の進路 

主なデビュー実績/LA・LA LARKS(内村友美)、川崎鷹也 ほか

ミューズ音楽院 音楽総合芸術科 ボーカル専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5-19-9
TEL:03-3341-6607

所在地 アクセス 地図・路線案内
ミューズ音楽院 3号館 : 東京都渋谷区千駄ケ谷5-19-9 JR「代々木駅」東口から徒歩 2分
地下鉄大江戸線「代々木駅」北口より徒歩 4分

地図

 

路線案内


RECRUIT