• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 京都
  • 京都栄養医療専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 管理栄養士科

京都府認可/専修学校/高等教育の修学支援新制度対象校・厚生労働大臣指定/京都

キョウトエイヨウイリョウセンモンガッコウ

京都栄養医療専門学校 管理栄養士科

定員数:
40人

西日本唯一、管理栄養士の専門学校。「実践力」を備えた管理栄養士へ!

学べる学問
  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 医学

    理論と実践を通して病気の予防・治療法を研究する

    人間の命と健康を守るため、基礎医学、臨床医学、病院実習などを通してその知識と技術を学ぶ。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • 化学

    物質の構造や性質などを実験を通して研究していく

    物質の構造や性質、また、物質間の変化や反応を、実験を多用して追究していく学問。その実験結果を応用して、実用化する分野もある。

  • 生物学

    生き物の行動や生態から、そのメカニズムを探る

    研究の対象は、生きとし生きるもの全て。それらを観察・分析することで一定の法則を見つけ出すだけでなく、DNAや脳のメカニズムなど、ミクロの世界にも迫る学問。

目指せる仕事
  • 管理栄養士

    医療や教育、スポーツ、美容に欠かせない栄養指導のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、療養のためや健康の維持・増進のために栄養指導をする。栄養士資格を持った上で国家資格を取る必要がある。栄養士よりも高度な知識をもち、複雑な栄養指導、管理を行う

  • スポーツトレーナー

    怪我の予防・応急処置、疲労回復、成長サポート。選手を第一に考え、最高のパフォーマンスへと導く

    スポーツトレーナーは、スポーツ選手が最高の状態で競技できるようサポートをする、トレーニングとコンディショニングのプロです。プロスポーツチームやスポーツジムなどに所属し、怪我の予防に細心の注意を払いながら、トレーニング方法から生活リズム・メンタルの整え方まで幅広く指導します。また、競技中の応急処置や怪我後のリハビリサポートも、スポーツトレーナーの大事な仕事となります。資格が必須となる職業ではありませんが、選手の体に直接触れて処置をするケースが多いため、柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・理学療法士など医療系の国家資格をもっているスポーツトレーナーがほとんどです。これらの資格をもつことでさまざまな状況に対処することができるようになるほか、幅広い知識をもっている証明にもなり、チームや選手からの信頼を得ることにつながるようです。

  • フードコーディネーター

    食まわりビジネスすべてに関わる仕事

    出版や広告の料理作りおよびスタイリング、店舗のメニュー開発、料理教室の運営、食器スタイリングなど仕事は幅広い。料理研究家とフードコーディネーターを兼ねるケースもあれば、食器の選択や盛付け、テーブルまわりのセットだけを行うケースもある。料理研究家やスタイリスト、カメラマン、編集者を手配し、ひとつのチームとして売り込むコーディネートの仕事もある。

  • クッキングアドバイザー

    製品のPRを兼ねた調理アドバイザー

    調理器具メーカーや食品メーカーに勤める営業の一種。製品の販売促進を目的として、調理方法のアドバイスや新製品の情報提供をする。デパートやスーパーなどで実演したり、実際にユーザーの家庭やグループを訪問して行う場合がある。経験を積んで、メーカー主催の料理教室の講師となったり、PR用のハンドブックの編集をするケースもある。

  • 料理研究家

    料理レシピを研究・開発し、広く発信。「食」で人を笑顔にする

    料理研究家の主な仕事は、オリジナルレシピの開発や、飲食店のメニュー・食品メーカーが販売するお弁当などといった商品の監修、企業の販促用レシピの開発などです。考案したレシピは、各種メディア(出版社・テレビ局・WEBメディアなど)・企業・地方自治体などに提供し、その対価として受け取る報酬が収入になります。人気が出ると、レシピ本の執筆のほか、料理番組の講師として活躍する人もいます。料理研究家を名乗るのに明確な規定はなく、特別な免許や資格も必要ありませんが、大学や専門学校に通って「調理師」「栄養士」「管理栄養士」の国家資格や「フードコーディネーター」などの民間資格を取得し、その知識を仕事に生かしている人がたくさんいます。料理人が料理研究家に転身したり、趣味で運営していた料理ブログが注目されて料理研究家デビューを果たす主婦がいたりと、料理研究家になるルートは実にさまざまです。「料理が好き!」「自分が開発したレシピで人をよろこばせたい」という気持ちがあれば、誰にでもその可能性が開かれている職業といえるでしょう。

  • 栄養士

    栄養指導、献立作成、調理まで行う「食物・栄養」のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、栄養指導をする。医者の治療方針に添った栄養指導から、フィットネスクラブでのダイエット相談を兼ねた栄養指導や、レストランでメニュー開発をするフードコーディネーターとして働くケースも。

  • 食品技術者・研究者

    食材や食品、生産設備など、「食」に関するさまざまな技術・知識を追究する

    食品会社などで、新しい食品の開発をしたり、食品の生産・管理を行ったりするのが食品技術者。製造工程のチェックや品質検査、衛生検査、現場の監督者への技術指導などの作業管理なども行う。食品研究者は、食品会社の研究所や大学、研究機関などで新しい食材や食品の研究などを行う。遺伝子組み換えなどバイオ技術を活用した新しい食材の研究開発をはじめ、製造技術そのものの研究など、「食」に関わる様々な分野を専門的に追究する。栄養、食品、工業、化学、農業、水産業など、さまざまな分野からのアプローチが可能だ。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 157万円  (入学金15万円 授業料88万円 設備負担金14万円 実習材料費40万円)(諸経費が別途必要)
年限:4年制

京都栄養医療専門学校 管理栄養士科の学科の特長

管理栄養士科のカリキュラム

文系・理系・専門・総合学科出身問わず安心!国家試験を見すえたステップアップカリキュラム!
国家試験合格をめざし、1から丁寧に学べるのが京都栄養の強み!1年次に栄養学や生物、化学の基礎から学び、2年次に応用力を育み、3年次では臨地実習で実践力を磨きます。4年次では専門プログラムで知識を深めます。「講義」「実験」「実習・演習」が結びついた実践的カリキュラムで楽しく学べます。

管理栄養士科の実習

現場を意識した最新設備と実践的な授業。学生時から学会参加も!
最新の施設・設備で、常に現場を意識した学生主体の授業を行うことで、基本的な知識・技能だけでなく実践力・応用力も身につけます。またスポーツ栄養サポートチームなど課外活動や日本栄養改善学会への参加など学外での学びも充実しています。栄養の現場で業務を体験する「臨地実習」で「働く力」を身につけます!

管理栄養士科の資格

4年間を通して行われる独自のバックアップ体制で、管理栄養士国家試験合格レベルへ導く!
全国トップクラスの国家試験合格実績を誇る管理栄養士科。担任・副担任、科目担当教員が連携して国家試験に対応したカリキュラムはもちろん、少人数制の管理栄養士総合演習やe-Learning、模擬試験、対策講座など一人ひとりのレベルに合わせたサポートで合格まで導きます。

管理栄養士科の制度

+αの学びのサポートで実践力を高める多彩なステップアッププログラム!
京都栄養は実践的学びで、栄養の現場で欠かせない「働く力」が身につくのが特徴。働くフィールドで力を試せる課外プログラムでは高校と連携したスポーツ栄養教室やインターンシップやサークル活動も充実しています。4年次にはなりたい自分に合わせて4つの専門プログラムでは希望の分野を深く学ぶことができます。

管理栄養士科の奨学金

卒業後返済不要!京都栄養オリジナル奨学金制度が充実!
受験者の様々な条件に応じたバラエティ豊かな奨学金制度があり、授業料が一部免除となる返済不要の奨学金を給付しています。応募条件に当てはまれば、対象者全員支給のものもあり、入学者の多くに支給できる環境です。また、高等教育の修学支援新制度の対象校で、条件に該当される方は大きな支援が受けられます。

管理栄養士科の入試

一人ひとりに合った様々な入学選考を実施!
6月から始まる全学科対象の「AO入学」は、一人ひとりの個性や意欲、将来性を尊重した面接重視の選考方法。面接試験は「WEB」か「来校」を選択可能。AO入学奨学金の応募も可能!その他、面接のみで受験できるもの、筆記試験が実施されるものなどもあるので、実力を発揮できる入学選考で受験してください。

京都栄養医療専門学校 管理栄養士科のオープンキャンパスに行こう

管理栄養士科のOCストーリーズ

京都栄養医療専門学校 管理栄養士科の募集コース・専攻一覧

  • 病院福祉栄養プログラム

  • スポーツ栄養プログラム

  • 食品研究・開発プログラム

  • 給食マネジメントプログラム

京都栄養医療専門学校 管理栄養士科の学べる学問

京都栄養医療専門学校 管理栄養士科の目指せる仕事

京都栄養医療専門学校 管理栄養士科の資格 

管理栄養士科の取得できる資格

  • 栄養士<国>

管理栄養士科の受験資格が得られる資格

  • 管理栄養士<国>

管理栄養士科の目標とする資格

    • 製菓衛生師<国> 、
    • フードコーディネーター (3級) 、
    • 家庭料理技能検定 (2級)

    食品表示検定
    食育栄養インストラクター(※要 栄養士実力認定試験認定A) 
    野菜ソムリエ
    アスリートフードマイスター ほか

京都栄養医療専門学校 管理栄養士科の就職率・卒業後の進路 

管理栄養士科の就職率/内定率 100 %

( 就職者数138名/栄養系就職率100%/<就職希望者138名> )

管理栄養士科の主な就職先/内定先

    日清医療食品、フジ産業、LEOC、一冨士フードサービス、淀川食品、シダックス、明石市立市民病院、大阪医科薬科大学病院、京都大学医学部附属病院、シミズ病院グループ、武田病院グループ、琵琶湖病院、蘇生会総合病院 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

管理栄養士科、栄養士科の実績です

京都栄養医療専門学校 管理栄養士科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒616-8376 京都市右京区嵯峨天竜寺瀬戸川町18-39
TEL:075-872-8500
kyo@taiwa.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺瀬戸川町18-39 「嵐山(阪急線)」駅から徒歩 18分
嵐電(京福電車)嵐山本線「嵐山」駅から徒歩 7分
JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅から徒歩 8分

地図

 

路線案内


京都栄養医療専門学校(専修学校/京都)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT