• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 神奈川
  • 情報科学専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 実践IoT科

神奈川県認可/専修学校/神奈川

ジョウホウカガクセンモンガッコウ

情報科学専門学校 実践IoT科

定員数:
20人

IoTにかかせない技術についてハードとソフトを総合的に学ぶ。アイデアと技術を活かせる技術者に【職業実践専門課程】

学べる学問
  • 機械工学

    我々の生活に欠かせない“機械”について科学し、研究する

    機械工学は、生産機械や自動車、医療機器といった機械やその部品などについて、設計から材料の加工、実際の使用方法までと、実に広大な領域を扱う学問です。試行と分析を繰り返す地道な研究を通じて、よりよいものを作り出すことを目指します。まずは基礎となる力学や数学、設計に使うソフトウエアの使い方や関連する各学問について学ぶことで基礎を固め、徐々に専門的な学びへと進んでいきます。多くの授業では実習や実験が行われ、実際に手を動かしながら、知識や技術、機械工学研究の手法などを身につけていきます。ものづくりをしたい、なかでも目に見えるものを作りたいという人に向いています。卒業後の進路は、機械系はもちろん、材料系や、電気・電子関連にも広がります。また、機械でものを作っている企業では必ずそれを扱う人が求められるため、こうした職種で活躍することもできます。

  • システム・制御工学

    さまざまな科学技術を制御し、管理する技術について研究する

    さまざまな分野の工学や科学技術を対象に、実験・実習を通してそれらを統合し管理する方法を学び、生産システムや企業の経営システムなどのあらゆる場面で応用していく。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

  • 電気工学

    新しい電子材料の開発や電機の利用技術の研究を行う

    電気工学とは、電気にかかわるありとあらゆることを研究する学問です。エネルギーとしての電気の効率的な活用方法を考える分野、電気回路や半導体について研究する分野のほか、情報・通信や光など、その研究領域は多岐にわたります。まずは高校範囲の物理や数学を復習し、電気工学を学ぶ基盤を固めます。さらに、電磁気学や電子回路といった基礎科目を学び、各専門領域の基本を学びながら電気について理解を深め、専門の研究を進めていくことになります。私たちの生活に欠かせない電気は、あらゆるものづくりの基礎となるものです。知識と技術を生かせる場は非常に多く、卒業後の進路も、電気、機械、IT、建設などさまざまです。

目指せる仕事
  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • OAオペレーター

    ワープロ文書などのビジネス書類作成のプロ

    ワープロを駆使して文書を入力、編集、校正し、書類を作成したり、オフィス事務関連をより効率的に作成するのがOAオペレーターの仕事。オペレーターにはより早く、より正確に文書を作成する技術力が必要とされる。また、それ以上に図表も描き、美しくレイアウトした文書作成技能が要求される。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • システムアドミニストレータ

    情報処理の利用・導入の推進者

    情報の利用者として、業務の改善や情報の利活用を促進するための企画を立て、必要に応じて他部門との調整など、システム部門と協力しながら情報化の推進を行う仕事。複数の業務をマネジメントし、能動的に業務改革や改善を行う重要な役どころ。

  • 機械技術者・研究者

    機械製品や部品の設計から開発まで

    家電製品、通信機器、OA機器など、様々な機械製品の設計・開発をはじめ、製品に必要なパーツとなる部品の製作も手がける。設計用の製図を描いたり、部品の構造や形状・寸法、使用材料など全体の製作工程に関する知識や技術が必要となる。製造後も、改良ポイントの整備をはじめ、新しい技術の導入など常に進歩が求められる。

  • ロボット設計技術者

    安全性・生産性の高いロボットを作る

    産業分野では、危険を伴う作業を安全に行ったり、生産性を向上するためにさまざまな産業用ロボットが活躍している。主に、それらのロボットの設計にかかわる仕事。効率よく作業をさせるためのシステム選びや部品選びをし、作業能力の高いロボットの構造を設計していく。

  • 電子機器技術者・研究者

    電子回路の組み込まれた製品の開発・研究

    冷蔵庫やテレビなどの家電製品をはじめ、パソコンやインターネット技術などあらゆる電子機器の回路設計や製造技術などの開発を行う。電子回路そのものの研究や、新たな電子機器への応用技術などを研究する人もいる。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 128万円  (入学金20万円含む・教材費別途)
年限:2年制

情報科学専門学校 実践IoT科の学科の特長

実践IoT科の学ぶ内容

ものづくりを通じて社会に貢献! IoTやドローンで新しい未来の姿をイメージする
家電や自動車などのモノがネットワークにつながり、離れた場所でやりとりできるInternet of Things(IoT)や、介護や建設現場で活用が期待されているロボットスーツなど、ものづくりを通して世の中を便利にしたり、社会が抱える課題を解決したりすることのできる人材を育成します。

実践IoT科の授業

IoTで世の中を便利に。人や社会の役に立つIoT製品を作る
専門学校としてはいち早く、IoTのコースを設置。身近な家電製品をネットワークから制御するIoT家電の実習、時計やアクセサリーなどのウェアラブルディバイスを用いたアプリ作成などを通じて、IT分野だけでなく、医療や農業分野など、幅広い業界・分野に応用していける力を身につけます。

実践IoT科の実習

自分が作りたいものに熱中できる電子工作サークルや、放課後の自由制作も充実!
放課後は学校のドローン機材や、LED・基盤・モーターなどを使って自由に自分の好きなものを作ることができます。電子工作サークルで仲間と一緒にオリジナル作品を作ったり、作品を学内外で展示したりなど、活動の幅はたくさん。分からないところは先生にすぐ聞ける環境なので、自分のイメージをしっかりと形にできます。

実践IoT科の資格

無理なく国家資格を取得できるから、安定の正社員就職が叶う。IoT関係の資格も
就職に有利な国家資格「基本情報技術者試験」をはじめ、多数の資格に対応。この他、エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)、ITパスポート試験(国)、JASA組込みソフトウェア技術者試験、IoT検定、MCPC IoTシステム技術検定、OCJ-P、C言語プログラミング能力認定試験などを無理なく取得することができます。

実践IoT科の施設・設備

先端のIT機材・ゲームがそろう「ISCラボ」で、自由に作品制作。1人1台最新ノートPC無償貸与も
実習機材として、IoT・AI製品、ロボット、ドローン、3Dプリンタ、マイコンボード、LED、各種センサーなどを完備。授業中はもちろん、放課後も毎日好きなだけふれることができます。スペックにこだわったWindows 11 Proの最新PC(卒業時贈呈)は、制作やコンテスト、自宅でも役立ちます。

実践IoT科の奨学金

充実の学費支援制度で、進学を応援。5~80.5万円減免の特待生もあり
資格(例:英検、ビジネス文書実務検定)や部活・委員会経験などで5~80.5万円が減免となる特待生入学、岩崎学園奨学生(年50万円貸与・無利息)、日本学生支援機構奨学生予約採用者を対象とした岩崎学園 学費分納制度など、制度が充実。オープンキャンパスでは、1人ひとりに合った入学方法・奨学金プランを紹介しています。

情報科学専門学校 実践IoT科の募集コース・専攻一覧

  • IoTシステムコース (定員数 : 20人) 学科全体

  • IoTロボットコース (2025年4月名称変更予定) (定員数 : 20人) 学科全体

情報科学専門学校 実践IoT科の学べる学問

情報科学専門学校 実践IoT科の目指せる仕事

情報科学専門学校 実践IoT科の資格 

実践IoT科の目標とする資格

    • エンベデッドシステムスペシャリスト試験<国> 、
    • 応用情報技術者試験<国> 、
    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • ITパスポート試験<国> 、
    • Linux技術者認定資格【LinuC】 、
    • Java SE 11 認定資格 (OCJ-P) 、
    • C言語プログラミング能力認定試験 、
    • 情報検定(情報システム試験)【J検】 、
    • 情報検定(情報デザイン試験)【J検】 、
    • 情報検定(情報活用試験)【J検】

    Python3 エンジニア認定基礎試験、JASA組込みソフトウェア技術者試験、ロボット検定、MCPC IoTシステム技術検定、MCPCモバイルシステム技術検定、GAIT ほか

情報科学専門学校 実践IoT科の就職率・卒業後の進路 

実践IoT科の主な就職先/内定先

    DMM.com、Cygames、日立システムズエンジニアリングサービス、NTT東日本グループ会社、GMOペパボ、富士ソフト、サイバーコム、三菱電機インフォメーションネットワーク、富士フイルムサービスクリエイティブ、KDDIデジタルセキュリティ、システナ、東芝テックソリューションサービス、デロイト トーマツ サイバー、CTCテクノロジー、トランスコスモス・デジタル・テクノロジー、日経統合システム、ヤマトシステム開発、日産車体コンピュータサービス、神戸製鋼所、アマダ、NSW、アイ・エス・ビー、日新、ソディック、ファルテック、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、KDDIエボルバ、MKIテクノロジーズ、富士通東邦ネットワークテクノロジー ほか

※ 2023年3月卒業生実績

情報科学専門学校 実践IoT科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17相鉄岩崎学園ビル
TEL:0120-735-562(入学情報専用フリーダイヤル)
jmail@iwasaki.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17 相鉄岩崎学園ビル JR、京急、東急、みなとみらい線「横浜」駅きた西口から徒歩 1分
横浜市営地下鉄ブルーライン、相鉄線「横浜」駅西口から徒歩 3分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

RECRUIT