• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 兵庫
  • 神戸医療福祉専門学校三田校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 救急救命士科

兵庫県認可/専修学校/厚生労働大臣指定/兵庫

コウベイリョウフクシセンモンガッコウサンダコウ

神戸医療福祉専門学校三田校 救急救命士科

定員数:
50人

14年連続、国家試験合格率100%を達成!多くの卒業生が救急救命士として全国の消防機関で活躍中

学べる学問
  • 医学

    理論と実践を通して病気の予防・治療法を研究する

    人間の命と健康を守るため、基礎医学、臨床医学、病院実習などを通してその知識と技術を学ぶ。

  • 看護学

    患者のケアを通して、よりよい生き方について学ぶ

    看護学は、看護の方法を、理論と実践の両面から探究する学問であるといえます。分野は人の発達段階によって、小児、成人、老人などのに分かれるほか、「基礎看護学」や「精神看護学」、「地域看護学」といった分野があります。学校では、人を理解するために、哲学や心理学、化学や生物学など、幅広い教養を身につけます。学年が上がるとその学びは徐々に専門的になり、多くは、病院や診療所、福祉施設などでの実習を伴います。現場にでることでさらに知識を深め、技術を磨き、看護の方法を身につけていきます。

目指せる仕事
  • 救急救命士

    救急車の中や救急現場で救急救命処置を行うスペシャリスト

    心肺機能が停止状態になった重症患者に対する救急処置を、救急車の中などで、医師と連絡をとりながら行う仕事。従来は医師でなければ行えなかった処置が、平成3年の救急救命士法によって、救急隊員が行えるようになった。現在のところ、各地の消防本部に消防官に採用されることが条件。

  • 救急隊員

    一刻を争う状態の患者を、冷静、的確な処置をとりつつ、病院に搬送する

    消防署員のうち救急隊に属する隊員のこと。119番通報により急病人や怪我人を緊急に病院に搬送しながら、症状が悪化しないように救急車内で応急措置を施す。施せる応急措置はそれぞれの救急隊員の消防学校課程修了段階により変わってくる。また、救急隊員であれば5年以上の実務経験を経て、「救急救命士養成所」で1年以上「救急救命士」の知識及び技能を習得することで「救急救命士」国家試験の受験資格を得ることができる。

初年度納入金:2025年度納入金 110万円  (その他諸費用が別途必要)
年限:2年制

神戸医療福祉専門学校三田校 救急救命士科の学科の特長

救急救命士科の学ぶ内容

最短2年で救急医療の最前線へ!現場を体感できる実習で即戦力を育成する
学内シミュレーションで基礎を固め、学外実習で現場の雰囲気に触れることで実践的な対応力を身につけます。救急現場では処置に必要な知識・技術はもちろん、さらに観察力や判断力が求められます。集団行動やマナー教育を通じて相手の立場で物事を考えられる人間性を養い、救急救命士に必要な考える力・自主性を育成します。

救急救命士科のカリキュラム

学内実習発表会「スチューデントラリー」では、医師や救急救命士からの直接指導!
2年間の学習成果を発表する「スチューデントラリー」は毎年12月に開催。学内を会場として学生は6つの異なる症例に対し、適切な処置搬送を行えるかチーム毎に競い合います。毎年医師や看護師、卒業生を含む救急救命士など100名以上が参加。卒業生とのつながりが深い本校だからできるイベントです。

救急救命士科の実習

西日本No.1の救命技術力!!「西日本学生救急救命技術選手権」8回優勝
学生が自分たちで考え、主体性を発揮できるような指導に力を入れています。その結果、西日本地区の養成校が参加し、救急救命の技術を競う西日本学生救急救命技術選手権第2回~7回の大会、2016年度に行われた第9回大会、2021年度の第13回大会で優勝。毎日の実習の成果が、8回優勝という輝かしい実績につながりました。
医療スタッフとの交流、地域イベントへの参加、海外研修など、様々な体験が将来への自信に!
1年次の急流救助初歩講習会ではRESCUE3国際認定証スイフトレスキュー・ファースト・レスポンダーのライセンスが取得可能。また一般の方を対象にCPR(心肺蘇生法)の講習会を実施。2年次には救急医療の分野で世界最先端の技術を誇るアメリカで1週間の海外研修を実施するなど、将来に役立つ体験ができる講習・実習が多数。

救急救命士科の資格

14年連続!国家試験合格率100%(2022年度・受験者40名中40名合格)
1年次から救急救命士養成校の統一模試や本校独自の模試を実施。出題傾向を分析し、専任教員が一人ひとりの状況に応じた対策を行うことで、高い合格率を達成しています。また2年間で公務員試験と国家試験合格をめざすため、1年次から放課後に定期的に勉強会を開講。多くの卒業生が、救急隊への配属を実現しています。

救急救命士科の施設・設備

救急医療現場と同じ最先端の高規格救急車を使い、救急救命士に求められる実践力を鍛える
救急救命士科実習室には、気道確保や心拍数回復などの救急処置を訓練するための傷病者役となる人形やストレッチャーなどがあり、さまざまな状況を想定した実習を行います。キャンパス内に高規格救急車があり、救急医療現場が体感できる臨場感あふれるシミュレーションを実施。徹底した現場主義で即戦力を育成します。

神戸医療福祉専門学校三田校 救急救命士科の学べる学問

神戸医療福祉専門学校三田校 救急救命士科の目指せる仕事

神戸医療福祉専門学校三田校 救急救命士科の資格 

救急救命士科の受験資格が得られる資格

  • 救急救命士<国>

救急救命士科の目標とする資格

    スイフトレスキュー・ファースト・レスポンダー(RESCUE 3)
    Health Care Provider(AHA:アメリカ心臓協会)
    ICLS講習受講証(日本救急医学会)

神戸医療福祉専門学校三田校 救急救命士科の就職率・卒業後の進路 

救急救命士科の主な就職先/内定先

    今治市消防本部、大阪市消防局、北はりま消防組合消防本部、倉敷市消防局、東京消防庁、鳥取県東部広域行政管理組合消防局、新居浜市消防本部、西はりま消防組合消防本部、彦根市消防局、三木市消防本部、横浜市消防局 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

※他、救命救急センター・病院など

神戸医療福祉専門学校三田校 救急救命士科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85 
TEL:0120-511-294(フリーダイヤル)
E-mail:info@kmw.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
兵庫県三田市福島501-85 JR福知山線(宝塚線)「新三田」駅から徒歩 5分

地図

 

路線案内


神戸医療福祉専門学校三田校(専修学校/兵庫)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT