• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 町田製菓専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 製菓衛生師科

東京都認可/専修学校/東京

マチダセイカセンモンガッコウ

町田製菓専門学校 製菓衛生師科

定員数:
120人

在学中に「製菓衛生師」の資格取得を目指す。基礎的な製菓技術から応用、専門的な部分までを体系的に学習。

学べる学問
  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

目指せる仕事
  • フードコーディネーター

    食まわりビジネスすべてに関わる仕事

    出版や広告の料理作りおよびスタイリング、店舗のメニュー開発、料理教室の運営、食器スタイリングなど仕事は幅広い。料理研究家とフードコーディネーターを兼ねるケースもあれば、食器の選択や盛付け、テーブルまわりのセットだけを行うケースもある。料理研究家やスタイリスト、カメラマン、編集者を手配し、ひとつのチームとして売り込むコーディネートの仕事もある。

  • 和菓子職人

    和菓子作りの達人。繊細な和の世界観・季節感を菓子に表現

    和菓子職人は和菓子を専門に手がける菓子職人です。和菓子は歴史ある日本の伝統的なお菓子であり、和菓子職人はわび・さび、季節感など、“日本ならでは”を表現することを大切にしています。蒸す・焼く・練るといった技法をベースに、自然の美しさや芸術性を自らの感性で感じ取り、小さな菓子に表現します。資格や免許が必要な職種ではありませんが、一人前になるまで時間と努力を要します。和菓子職人になるには製菓専門学校で和菓子独特の技術を学び、和菓子店や和菓子メーカーに就職するのが一般的ですが、和菓子屋の門を叩き、弟子として下積みから和菓子職人を目指している人もいます。世界中で和食ブームの今、和菓子への注目も高まっており、和菓子職人が世界で活躍することも夢ではありません。

  • パン職人

    食卓に驚きを。人々の笑顔を引き出す、理想のパン作りを追求

    パン職人は美味しいパンをつくるプロフェッショナル。パンは老若男女問わず広く愛され、今や日本人の生活に深く浸透しています。スーパーやコンビニでも購入することができますが、パン屋さんのパンはやはり特別。焼きたてのパンを求めるお客さまのため、朝早くからお店をオープンさせます。パン職人になるのに必要な免許や資格、問われる学歴はありません。自分で店を開きたいなら「菓子製造業許可」や「飲食店営業許可」を取得すればOKです。ただし、美味しいパンが焼けるようになるにはコツがいりますので、製菓・調理専門学校に通うほか、パン屋で働くなどして、プロの技から学ぶ必要があります。

  • パティシエ(洋菓子職人)

    洋菓子店やレストランの洋菓子専門シェフ

    洋菓子だけを専門につくるシェフ。ケーキ、ムース、ババロア、クッキーなど洋菓子とひと言で片付けられないほど、幅広いメニューをつくり出す。店舗でお菓子作りをするだけでなく各種コンテストに出場したり、講習会の講師としても活躍するケースがある。

初年度納入金:2024年度納入金 152万円  (※この他、諸費用<教材など>として約20万円必要となります<金額は前年度実績>)
年限:2年制

町田製菓専門学校 製菓衛生師科の学科の特長

製菓衛生師科のカリキュラム

独創的なカリキュラムで、パティシエとしての基礎から実践までの技術・知識を身につける
道具の使い方、計量、絞りなど基礎技術からしっかり学び、徐々に難易度を上げながら応用力と専門性を高めます。また、販売実習・カフェ実習など実社会に近い環境下で実習を重ね、現場の即戦力となる技術、対応力も身につけます。

製菓衛生師科の先生

多彩な講師陣が一流のパティシエを育て上げる
様々な現場で活躍・経験を積んだ講師陣の指導のもと、習熟度を確認しながら丁寧に確実な技術を身につけます。製菓・製パン実習のほか、造形やインテリア、菓子語学や衛生学などの学科授業にも注力。技術のみならず、“多方面で活躍できるパティシエ・ブーランジェ”を育て上げるためのサポート体制が充実。

製菓衛生師科の実習

さまざまな実習を通し、プロとしての実力を養う
和気あいあいとした雰囲気の中で行われる実習は年間1,000時間以上。手本となる講師の技術を間近で見た後、実際に作業することで修得していきます。授業を複数の講師で担当することで、一人ひとりに適切な助言ができ、着実にスキルアップが可能。ビジネスマナー指導、インターンシップなどで実社会への心構えも養います。

製菓衛生師科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    幸せと笑顔をたくさん届けられるパティシエになりたい

    小さい頃からお菓子を作ることが好き。調理と製菓で迷ったのですが、やっぱりお菓子づくりを学びたいと思い製菓を選択。国家資格の受験資格を取得できることと、幅広い学び、通いやすさが学校選びの決め手でした。

    町田製菓専門学校の学生

製菓衛生師科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    世界の人々に愛されているホテルで、様々なお菓子作りに励んでいます!

    新宿・新都心にある「ハイアット リージェンシー 東京」で、コース料理のデザート菓子やアフタヌーンティーで提供するケーキなどの仕上げを担当しています。カットケーキ以外も手掛けられるのがとても楽しく、サービスの方を通して自分が作ったケーキが好評だったことを聞くと心から嬉しく思います。…

    町田製菓専門学校の卒業生

製菓衛生師科の資格

心豊かな製菓衛生師を目指して
町田製菓では「製菓衛生師<国>」の在学中取得をもう一本の大きな柱としています。1年次の履修を基本に、2年次の資格試験に合わせ、特別対策授業や模試の実施・解説などを繰り返し、細かくフォロー。毎年多くの学生が合格しています。

製菓衛生師科の施設・設備

レンガ造りの校舎はカフェの雰囲気がたっぷり
小田急線町田駅近くにある校舎はレンガ造り。全面フローリングでカフェの雰囲気たっぷり。1階の販売実習コーナーでは学生の作ったお菓子やケーキを販売。プロ仕様のエスプレッソマシンを完備したカフェ実習室のほか、製菓・製パン作業に対応できる本格的な設備を備えた全部で7つの実習室で、日々、技術を磨きます。

町田製菓専門学校 製菓衛生師科の学べる学問

町田製菓専門学校 製菓衛生師科の目指せる仕事

町田製菓専門学校 製菓衛生師科の資格 

製菓衛生師科の受験資格が得られる資格

  • 製菓衛生師<国> 、
  • 菓子製造技能士<国> (2級) 、
  • パン製造技能士<国> (2級)

製菓衛生師科の目標とする資格

    • 食品衛生責任者

町田製菓専門学校 製菓衛生師科の就職率・卒業後の進路 

製菓衛生師科の主な就職先/内定先

    帝国ホテル、ヒルトン東京ベイ、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、ウェスティンホテル横浜、横浜ベイホテル東急、藤田観光 箱根天悠、森ビルホスピタリティコーポレーションジャヌ東京、アニヴェルセル、新宿高野、キープウィルダイニング、ワイズテーブルコーポレーション、アロマフレスカ、トランジットジェネラルオフィス、ドンク、ポンパドウル、鎌倉紅谷 ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

町田製菓専門学校 製菓衛生師科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒194-0013 東京都町田市原町田5-1-3
TEL 042-739-4466
info@enomoto.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京都町田市原町田5-1-3 小田急線「町田」駅から徒歩 4分
横浜線「町田」駅から徒歩 8分

地図

 

路線案内


町田製菓専門学校(専修学校/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT