• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 青森
  • 青森職業能力開発短期大学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 電気エネルギー制御科

文部科学省以外の省庁所管の学校/青森

アオモリショクギョウノウリョクカイハツタンキダイガッコウ

青森職業能力開発短期大学校 電気エネルギー制御科

定員数:
20人

環境・エネルギーの技術革新に対応できるマルチエンジニアを目指して

学べる学問
  • 機械工学

    我々の生活に欠かせない“機械”について科学し、研究する

    機械工学は、生産機械や自動車、医療機器といった機械やその部品などについて、設計から材料の加工、実際の使用方法までと、実に広大な領域を扱う学問です。試行と分析を繰り返す地道な研究を通じて、よりよいものを作り出すことを目指します。まずは基礎となる力学や数学、設計に使うソフトウエアの使い方や関連する各学問について学ぶことで基礎を固め、徐々に専門的な学びへと進んでいきます。多くの授業では実習や実験が行われ、実際に手を動かしながら、知識や技術、機械工学研究の手法などを身につけていきます。ものづくりをしたい、なかでも目に見えるものを作りたいという人に向いています。卒業後の進路は、機械系はもちろん、材料系や、電気・電子関連にも広がります。また、機械でものを作っている企業では必ずそれを扱う人が求められるため、こうした職種で活躍することもできます。

  • 電気工学

    新しい電子材料の開発や電機の利用技術の研究を行う

    電気工学とは、電気にかかわるありとあらゆることを研究する学問です。エネルギーとしての電気の効率的な活用方法を考える分野、電気回路や半導体について研究する分野のほか、情報・通信や光など、その研究領域は多岐にわたります。まずは高校範囲の物理や数学を復習し、電気工学を学ぶ基盤を固めます。さらに、電磁気学や電子回路といった基礎科目を学び、各専門領域の基本を学びながら電気について理解を深め、専門の研究を進めていくことになります。私たちの生活に欠かせない電気は、あらゆるものづくりの基礎となるものです。知識と技術を生かせる場は非常に多く、卒業後の進路も、電気、機械、IT、建設などさまざまです。

  • 環境工学

    環境問題の原因究明と解決を目指す

    地球温暖化や酸性雨、熱帯林の減少などの地球環境問題や、大気汚染など環境汚染の原因を究明し、地球と地球上の生命を守りながら人間社会の発展を実現するための研究を行う。

目指せる仕事
  • プラント技術者・研究者

    石油や化学製品、電気などを製造するプラント(大規模な工場群)の設計をし、工事現場での施工管理も行う。

    工業地帯に行くと、石油や化学製品、電気などを製造する巨大なコンビナートが並んでいたり、大きな工場群が現れる。そのような大規模なプラント(工場)を設計し、施工管理するのが、プラント技術者。国内だけでなく、発展途上にある海外での仕事も多い。また、これまでのプラントを検証し、今後どのようなプラントを設計していけばいいかを研究する。環境がキーワードの昨今、単に効率や経済性を重視するのではなく、いかに環境を考えた安全性の高いプラントを作っていくか、そのための技術などを研究する研究者もいる。

  • 電気工事士

    電気配線工事を一手に引き受ける

    電気工事士には第1種と第2種があり、それぞれ工事範囲が決められている。第2種は、一般家屋の屋内配線や電気照明の設備取りつけが主な仕事。第1種は、大規模な工事や工場やデパートなどの構内配線、変電室の配電など変電電力の大きい設備の工事を手がけることができる。第1種、2種ともに学歴、年齢、経験などの受験制限はない。

  • 電気主任技術者

    安全な電気利用に欠かせない

    電気工作物の工事の監督のほか、電気を送り出す管理室で電気が滞りなく供給されているかどうかや、故障があった場合の処理をする。電気を安全に供給、運用する際の監視人のような役割を担う。電気は取り扱いを間違えると大きな事故の原因ともなるので管理責任は大きい。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金(参考) 55万9200円  (授業料 39万円、入校料 16万9200円)
年限:2年制
bug fix

青森職業能力開発短期大学校 電気エネルギー制御科の学部の特長

電気エネルギー制御科の学ぶ内容

エネルギーの分野で幅広く活躍できる実践技能者を育てる
世の中では、地球温暖化に対するCO2削減とエネルギーの効率的な利用が求められています。特に自然エネルギーを利用した発電、オール電化住宅、LED照明など電気に関する技術が重要となっています。本学科では電気、エネルギー及び制御技術を基礎として、工場の自動化及び省エネ化技術を身につけた実践技能者を目指します。

電気エネルギー制御科のカリキュラム

「電気技術」「エネルギー技術」「制御技術」をイチから学ぶ
電気の基礎から電気設備の保守・メンテナンスを行うまでの技術を学びます。自然エネルギーの発電原理及びその利用や省エネについての技術を「電気エネルギー概論」「環境エネルギー工学」で習得しながら、工場ロボットの自動化や制御プログラミングについて実習を通して理解していきます。

電気エネルギー制御科の先生

「未来のエンジニアを目指し、 ともに頑張りましょう!」
電気を安定かつ安全に供給し、快適に利用するために必要な知識、技能を身につけていきます。様々な実習を積み重ね、体感、体験することで、柔軟な発想でものづくりに取り組む実践技能者の基礎を培います。また、本校には仕事で重要視されるコミュニケーション能力や「人間力」を鍛え、身につける環境があります。

電気エネルギー制御科の研究テーマ

PLC制御を用いた吊り下げ式エレベータモデルの制作
電気機器の動作をプログラムで設計可能なPLC制御は拡張性が高く、身近な機械の制御に多く用いられています。本製作では、エレベータの小型モデルを組み立て、人感センサーやタッチパネル等を追加し、組み合わせの可能性を研究しています。

電気エネルギー制御科の学生

「工業高校で電気の奥深さを知り、より高度な知識と技術を身につけたいと思いました」
授業では、シーケンス制御や制御盤製作など実習がとても多く、様々な実習を経験することができてとても魅力的です。先生方も一人一人に丁寧に分かりやすく指導してくれるので安心して取り組むことができます。また、学園祭や球技大会などの行事も沢山あるので、クラスの皆と楽しい学校生活を送れています。
  • point キャンパスライフレポート

    施工管理の仕事をはじめ、学んだことを活かせる仕事に就きたいです!

    本校を選んだのは2年次から始まる総合制作実習が面白そうに感じられ、自分でもやってみたいと思ったからです。学校のホームページやパンフレットを見て興味を感じたこともきっかけになりました。

    青森職業能力開発短期大学校の学生

青森職業能力開発短期大学校 電気エネルギー制御科のオープンキャンパスに行こう

電気エネルギー制御科のOCストーリーズ

青森職業能力開発短期大学校 電気エネルギー制御科の学べる学問

青森職業能力開発短期大学校 電気エネルギー制御科の目指せる仕事

青森職業能力開発短期大学校 電気エネルギー制御科の資格 

電気エネルギー制御科の目標とする資格

    • 電気工事士<国> 、
    • 電気主任技術者<国>

    電気機器組立てシーケンス作業、配電盤・制御盤組立て作業(技能検定)電気機械組立、電気製図、電子機器組立、機械保全

青森職業能力開発短期大学校 電気エネルギー制御科の就職率・卒業後の進路 

・主な就職先/内定先
弘前航空電子(株)、富士電機津軽セミコンダクタ(株)、日本電設工業(株)、日本リーテック(株)、東和電機工業(株)、日本原燃分析(株)ほか

※2023年3月卒業生実績

青森職業能力開発短期大学校 電気エネルギー制御科の問い合わせ先・所在地

〒037-0002 青森県五所川原市飯詰狐野171-2
0173-37-3201

所在地 アクセス 地図・路線案内
青森県五所川原市飯詰狐野171-2 津軽鉄道「津軽飯詰」駅から 徒歩20分

地図

 

路線案内


青森職業能力開発短期大学校(文部科学省以外の省庁所管の学校/青森)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT