キャリアガイダンスVol.404
ページ数:62
このコンテンツを閲覧するには、FlashPlayer9.0.20以上がインストールされている必要があります。またJavascriptを有効にする必要があります。

目次
- 表紙
- CONTENTS
- 主体的学習者を育てる 「高大専接続」に高校はどう取り組むか
- Chap.1 高校教育が大学・専門学校とつながる意味 Special Message 元京都市立堀川高校校長 荒瀬 克己
- Chap.2 [事例レポート]高大専接続コンテンツの現場 高校が主体となる接続パターン岐阜商業高校(岐阜・県立)/多摩地区高等学校進路指導協議会/高崎経済大学附属高校(群馬・高崎市立)石川県立工業高校(石川・県立)/秋田大学×秋田県内の公立高校/埼玉県×東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構 浦和高校(埼玉・県立)
- Chap.3 これからの社会が求める「新しい高大接続」 Special Message 中央教育審議会会長 安西祐一郎
- 問題解決能力を育む 「地域課題」に向き合うキャリア教育
- なぜ今、高校が地域課題に取り組むのか 國學院大學文学部名誉教授 里見実 鳥取大学地域学部准教授 筒井 一伸隠岐島前高校(島根・県立)×海士町 可児高校(岐阜・県立)×可児市議会
- [事例レポート]取り組み始めた高校の実践例 富士市立高校(静岡・富士市立)/普天間高校(沖縄・県立)/西湘高校(神奈川・県立)函館商業高校(北海道・道立)/男鹿海洋高校(秋田・県立)/和歌山信愛中学・高校(和歌山・私立)/御調高校(広島・県立)
- TOP INTERVIEW~変革に挑む 学校法人ISI学園 理事長 荻野祥二郎
- リクルート進学総研 DATA PICKUP 拡大版 高校生の価値観・キャリア観のいま~高校生価値意識調査
- TOP INTERVIEW~変革に挑む 順天堂大学 学長 木南英紀
- 教科でキャリア教育「地理」 韮山高校(静岡・県立) 鈴木映司地理の授業で「!」「?」「♡」を体験し、チームによる「課題解決」「創造」の楽しさを学ぶ
- TOP INTERVIEW~変革に挑む 大阪産業大学 学長 金澤成保
- リクルートサービスを活用した指導実践例宮城第一高校(宮城・県立)/菅高校(神奈川・県立)夕陽丘高校(大阪・府立)
- TOP INTERVIEW~変革に挑む 学校法人麻生塾 理事長 麻生 健
- 『希望の道標』第27回 写真家 小野 啓
- College mail
ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62