キャリアガイダンス vol.408
ページ数:64
このコンテンツを閲覧するには、FlashPlayer9.0.20以上がインストールされている必要があります。またJavascriptを有効にする必要があります。

目次
- 表紙
- 『希望の道標』第31回:起業家 仲 暁子
- CONTENTS
- 「総合的な学習の時間」の進化で学校改革へ「探究」「協同」
- 「21世紀型学力」をどう育んでいくか?田村 学( 文部科学省初等中等教育局 視学官)
- 実践事例レポート塩山高校(山梨・県立)/昭和女子大学附属昭和高校(東京・私立)/豊田東高校(愛知・県立)東京工業大学附属科学技術高校(東京・国立)/鳥取西高校(鳥取・県立)/上田高校(長野・県立)
- 「総合的な学習の時間」の転換がもたらす学校改革 香山真一(岡山県立和気閑谷高校 校長)/赤松一樹(岡山県立倉敷天城高校 教頭)
- 「総合的な学習の時間」を進化させるフレームワーク 【 企画開発】眺野大輔(静岡県富士市教育委員会 指導主事)・廣瀬志保(山梨県立富士河口湖高校)
- 接続の観点から、高校に何を求めるか 東島清(大阪大学 副学長)/千葉一郎(学校法人立志舎 副理事長)
- 「 課題に主体的に取り組む力を生徒につけるために」 文部科学大臣 下村博文
- LEADERS~学校経営の舵を取るトップに聞く 西大和学園高校(奈良・私立) 校長 福井士郎
- アクティブラーニング型授業への挑戦 旭川藤女子高校(北海道・私立)
- 地域課題解決型キャリア教育 新居浜南高校(愛媛・県立)
- 進路指導実践を磨く!「ICTによる進路情報提供事例」 高知中央高校(高知・私立)、三重総合高校(大分・県立)
- これからの推薦・AO入試指導 第2回 「志望理由書 3つのパターンと7つの要素」
- TOP INTERVIEW~変革に挑む 学校法人花園学園 学園長 松井宗益
- 先進校に学ぶキャリア教育の実践 桂高校(京都・府立)
- 教科でキャリア教育 「日本史」 専修大学附属高校(東京・私立) 皆川雅樹先生
- TOP INTERVIEW~変革に挑む 辻調理師専門学校 校長 辻 芳樹
- リクルートサービスを活用した指導実践例 徳山高校(山口・県立)/広尾高校(東京・都立)
- College mail
ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64