キャリアガイダンスVol.426
64/68

大学・短期大学・専門学校からのインフォメーションキャンパスに新1号館が誕生新たな学びの拠点に弘前学院大学(青森県弘前市)Tel: 0172-34-5211(代表)http://www.hirogaku-u.ac.jp名古屋で学び漫画家、声優としてデビューできるニチマメソッド2020年理工学部を新設数理科学など5専攻2018年に新コース体制を始動高い専門性教育を目指す充実したサポート体制学校説明会で体感を●日時 3/27(水) 10:00~12:005616時間の授業・実習で実力養成2018年3月卒業生は就職率100%達成日本マンガ芸術学院(愛知県名古屋市)大和大学(大阪府吹田市)広島国際学院大学(広島県広島市)上尾中央看護専門学校(埼玉県上尾市)中国職業能力開発大学校(岡山県倉敷市)Tel: 0120-802-816https://www.ndanma.ac.jp/nmaTel: 06-6385-8010http://www.yamato-u.ac.jpTel: 082-820-2524(入試課)Tel: 048-771-8551(入試係)https://www.ageo.orgTel: 086-526-0321(代表) http://www3.jeed.or.jp/okayama/college2019年で開学133周年を迎える弘前学院大学に新校舎が完成予定だ。広いラーニングコモンズ(学生ラウンジ)には、自習やグループ学習、討論、さまざまなイベント活動を支援する設備が整っており、シンポジウムや研究会などの開催も可能だ。学生を支援するソフト面の改革も進み、伝統校での新たな学びが期待される。企業と連携した専門職業教育が専門職短期大学の特長の一つ。約12週間の実習を行い、将来就く職業に必要な力を養う。ホテルや空港業務のスタッフ、鉄道駅係員、観光関連団体職員など、現場で活躍するだけでなく、トップマネジメントと現場業務の連結という重要な役割を担い、観光産業をリードできる専門職を目指していく。学部数、日本最大の女子総合大学「公共ビジネス学科」を設置構想中安田女子大学(広島県広島市)Tel: 082-878-8557(入試広報課)7学部(文学部・教育学部・心理学部・現代ビジネス学部・家政学部・薬学部・看護学部)を擁する女子総合大学。2020年4月、現代ビジネス学部は公共ビジネス学科(設置構想中)・現代ビジネス学科・国際観光ビジネス学科の3学科体制へ。公共ビジネス学科は、行政・企業・NPOなど多様な組織で、新しい価値を創造する人材を養成する。日本マンガ芸術学院は、前身の日本デザイナー芸術学院マンガコース時代から数えて20年以上の教育を続ける伝統校だ。産学協同やポートフォリオ作成はもちろん、学内オーディションや学内企業説明会を開催するなど「地元で学んでデビューしたい」という学生の希望を叶えるための仕組みを通して学生をサポートしている。大和大学は学校法人西大和学園が設立。JR大阪駅から9分の吹田駅からすぐという恵まれた立地。総合大学へ向け2020年4月、理工学部を開設予定(構想中)。数理科学、情報科学、電気電子工学、機械工学、建築学の5専攻を設置し、社会・企業が求める人材を育成。日本を代表する有力企業との産学連携も予定している。広島国際学院大学は学びの幅を広げ、より専門性の高い教育を行うため、11コース体制にリニューアルした。生産工学科には既存の機械・電気・情報工学分野に加え、食品製造や医薬品開発、環境対策などを学ぶ「バイオ生産コース」を設置。情報デザイン学科には、プログラミングやネットワーク技術などを学ぶ「情報技術コース」を、現代社会学科には、地方都市や農山漁村を調査し地域課題の解決方法を考える「まちづくりコース」を設置。学生は自らの目標を見つけ実現することができる環境で、卒業後は即戦力になれるよう、確かな知識と技術を修得していく。上尾中央看護専門学校は上尾中央医科グループのサポートを受け、優れた人材を育成してきた伝統と実績のある看護学校だ。学生が学びやすいように整えられた施設・設備に加え、臨地実習では細やかで充実した指導が受けられるように力が入れられている。グループ病院への就職が目指せ、独自の奨学金等の支援体制も充実している。中国職業能力開発大学校は4年間で5616時間(うち、実験・実習は3600時間、国公立大学の2倍)の授業で2018年12月現在150人全員が進路を決定。最新・高度な設備で職業と直結した技能・技術を修得できる。年間授業料39万円の低学費で、4年間(専門課程2年、応用課程2年)でモノづくりの達人の輩出を目指している。観光分野の専門職短期大学を新設企業と連携し観光を実践的に学ぶTel: 087-823-2266(学校法人穴吹学園新学校種設置準備室)http://www.seto.ac.jp学生視点で大学の「今」を伝えるWebマガジン「きじキジ」武蔵大学(東京都練馬区)Tel: 03-5984-3813(広報室)https://webmag.musashi.ac.jp武蔵大生らが企画・取材・編集を行い、受験生や在学生に向けたWebマガジン「きじキジ」を公開している。大学生活やキャンパスのある江古田にまつわるさまざまな情報を、自由なスタイルで発信。学生ならではの視点とユニークな発想で記事を構成しているのが特長だ。大学広報活動の一環という側面もあり、教員・職員が活動をバックアップしている。瀬戸内専門職短期大学(仮称・2020年4月、設置認可申請中)※ 設置計画は予定であり、名称や内容は変更となる場合があります。(香川県高松市)(就職希望者数95人、就職者数95人)四季豊かなキャンパスに新校舎が誕生宿泊業・交通業・地域観光人材を養成学びを支援する充実した施設を完備学内オーディションなど支援が充実最新の設備が整う理工学部棟学びをしっかりとサポートしていく充実した環境と少人数教育で力を磨く「グルメ」「恋愛」など学生ならではのテーマが並ぶ642019 FEB. Vol.426

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る