キャリアガイダンスVol.431
25/66

各教科では、単元ごとに関連するSDGsの目標の番号を記入。かし、本校ならではの取組を目指しています」(黒宮先生) そのためには、持続可能なコンソーシアムのあり方を探っていくとともに、連携のネットワークのさらなる拡大を図っていく考えだ。 「地域との連携は、学校から一方的にお願いするだけでは難しい。高校生ならではのアイデアを出して街の魅力を発信していくなど、生徒の力を社会に還元することが、連携の持続、発展につながると考えています」(黒宮先生) こうした地域協働によるカリキュラムの実践の方向性に大きく影響したものに、2年前に生徒主体で結成した、持続可能な社会づくりを目指す「Sus-Teen!」(サスティーン/Sustainable-Teenager)」というグループ(今年度から部活動)の実績がある。酸性雨などに関する名古屋市環境局や他校との合同調査、社会で活躍する人の考え方・生き方をインタビューしてまとめた冊子の作成、持続可能なまちづくりのアイデア提案など学校外を舞台に活動し、各種コンテストで入賞。取り組んできたメンバーは目覚ましく成長した。なかでも、一斉授業では埋没していた生徒が目を輝かせて「Sus-Teen!」の活動に取り組む姿や、コミュニケーションに苦手意識のあった生徒が得意分野を活かして楽しそうにチームに貢献している姿は、多くの教員を驚かせたという。 このような成長が、今年度からのカリキュラムによって多くの生徒に広がっていくことが期待される。 「生き生きと活動する生徒の姿が『てこ』となって、関心をもつ生徒が増えていくのではないか。その確かな手応えを感じ始めています」(黒宮先生) 教員もまた、自ら地域や世界との協働を楽しむことで、その楽しさを他の教員や生徒に伝播させていきたいという。的に授業を行うとともに、それを一覧にして他教科と共有することで教科間の連携も推進している(図1)。「例えば、歴史が未来の街づくりにどう影響していくかを話すなど、SDGsに絡めたひと言があるだけで生徒の捉え方は変わるもの。小さなところから教科と社会をつなげていくことを大切にしています」(黒宮先生) 総合的な探究の時間の柱は、地域との協働によるキャリア教育だ。第一線で活躍する社会人を講師とする講演会や、県の魅力を世界に発信できる人材像を考えるワークショップなどを行い、将来の生き方を考える機会としている。さらに2・3学年では選択科目として、地域・世界の課題に取り組む探究活動を中心とした学校設定科目「SIA特論」および「地域協働コンソーシアムゼミ」を設置。多様な生徒がいるなか、最初から全員一律のレベルを求めるのではなく、まずは何かやりたくてうずうずしている生徒が思い切り活動できるステージを用意したという。 これらの科目では、フィールドワークによる地域課題の調査・分析や、大学教員から専門的な視点で学ぶなどし、高校生にできることを考え、行動に移していく。地元の天白川水系を起点として世界の水と人の関わりを考える課題研究にも取り組む。 「都市部には地方のように死活問題といえる社会課題は少ないが、人の歴史と文化がある。それらを最大限に活に求め、多様な生徒に『学ぶことは楽しい、もっと学びたい』という意欲を醸成していきたい」(黒宮先生) このカリキュラムの基盤となるのは、社会とのつながりを重視した各教科の授業だ。各教科が単元ごとにSDGsのどの目標とつながるかを挙げて意識左から、中学2年で「Sus-Teen!」を始めた高校1年の大島 梨紗子さん、石川愛子さん。これまでにない前向きさが引き出される生徒も地域社会と協力し、生徒を育てる体制図1 SDGsを軸にした教科連携カレンダー社会は自分たちの手で変えられる●名古屋市の課題をどう解決するか、SDGsの考え方をどう広めていくかなどについて、自分たちでアイデアを出し、大人の方の協力や助言をもらいながら取り組むうちに、社会は自分たちの手で変えられると思うようになりました。将来、ゼロからイチを創り出して社会に役立つことをしていけたらと考えています。(石川さん)●社会課題をテーマにいろんな大人の方と話す機会がもて、自分から質問したり自分の考えを語ったりできるようになり、視野も広がったと思います。こうして新しいことを知る、世界を広げることはとても楽しいのだと知りました。(大島さん)行政●日進市役所市民生活部市民協働課 など教育機関・専門家●名古屋商科大学 ●名古屋市立大学 ●名古屋大学 ●Immaculate Conception School of Baliuag など企業・団体●JTB ●天白川で楽しみ隊 ●アイキャン ●グリーンフロント研究所(株) ●ユネスコ・アジア文化センター ●日進市商工会青年部 ●JICA中部 ●名古屋国際センター ●名古屋青年会議所 ●(株)ウェイストボックスなど学校東京で開催されたエコプロダクツ展にて、SDGsに関するアンケートを兼ねた自作のガチャを提供する「Sus-Teen!」メンバー。※ダウンロードサイト:リクルート進学総研 >> 発行メディアのご紹介 >> キャリアガイダンス(Vol.431)252020 FEB. Vol.431地域を巻き込み社会とつながる学びへ実践事例レポート

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る