キャリアガイダンスVol.439
32/66

千葉千葉工業大学●--[教(高)] 大学の講義の高校生への開放(連携先:幕張総合高校 等)千葉商科大学●-●[教(高)] ・オープンクラス(大学連携)対象:市川昴、市川南、国府台、幕張総合、松戸南、篠崎、飛鳥 ・教職インターンシップ(商経学部連携)対象:市立船橋、第三商業、千葉商業 ・瑞穂会への参加(会計教育研究所連携)対象:晴海総合、浦和商業 ・研究成果発表(商経学部連携)対象:葛飾商業千葉大学●●●[教(高)] 県内SSHの高校と本学でSSHコンソーシアム千葉を形成し、グローバルなプロジェクトを牽引する次世代型科学技術系リーダーの創出をテーマに活動。高校1年次は科学技術系人材発掘プログラムで徹底探究基礎講座と自立研究を、高校2・3年次はトップレベル人材育成プログラムとスキルアッププログラムで様々な講座を展開。(SSH科学技術人材育成重点枠(高大接続))(連携先:県立船橋、県立柏、県立木更津、県立佐倉、県立長生)東京基督教大学●--[教(高)] 協働で中高生のための英語キャンプの実施。和洋女子大学●●●[教(高)] 家政教育に関する高大連携、探究学習等を中心とする高大連携(連携先:千葉県立千葉女子高等学校、千葉県立八千代高等学校)東京亜細亜大学●-●[教(高)] 高校を訪問しての講義や本学に高校生が来てアクティブラーニングによる授業を体験する取り組みを行っている。(連携先:関東国際高校ほか)跡見学園女子大学--●[入試]総合 総合型選抜において、出願時に高校までの学習や活動、大学での学習について記入するプレゼンテーションシートを提出させる。また、面接においてもそれらについて質問することがある。お茶の水女子大学--●[入試]総合 文系学科志願者は「プレゼミナール」で大学の授業をじかに体験し、レポートなどにより第1次選考を行います。(理系学科志願者にはプレゼミナールは課さず、出願書類にて選考。)続く第2次選考は、文系の「図書館入試」、理系の「実験室入試」により単なる知識量の多寡ではなく、その知識をいかに「応用」できるかを問います。学習院大学●●●[教(高)] 高校への教員等の派遣。高校生の生徒を対象とした特別講座等の開設。生徒の課題探求に係る指導・助言。高校における教科指導及び進路指導に係る指導・助言。その他大学及び高校の双方が協議の上同意した事項(連携先:戸山高校、順天高校、松山東高校)北里大学●--[教(高)] 連携協定に基づき、高校から要望があったテーマについて大学教員による講義の実施。高校1年生を対象とした「探究的な活動」において、研究テーマに関する生徒への助言等。(連携先:神奈川県立相模原高校、公文国際学園高等部)共立女子大学・共立女子短期大学●--[教(高)] 高大連携して実施する講座「社会問題×経済学ー社会問題をビジネスで解決するソーシャルビジネス・マイクロファイナンスー」(連携先:共立女子第二高等学校)恵泉女学園大学●--[教(高)]ゼミ形式の少人数授業(平和、園芸関連)をオンラインも含め複数回実施(連携先:下北沢成徳高等学校等)工学院大学●●●[教(高)] 1.探究オンラインシンポジウムの企画・運営(共催)Webサイトを設定し、口頭発表やポスター発表、講演等をオンラインで実施。 2.探究データベースの構築・提供 本学と協定を締結している高等学校等の生徒の発表資料等を「高大接続支援 高校生発表資料集」として登録し、探究データベースを運用。 3.本学教員による講演や実験サポート等(連携先:立川、多摩科学技術、戸山、豊島岡女子学園)國學院大學●●●[教(高)] 特定の高校を対象とし、課題レポート・特別授業の聴講とその内容に関する筆記試験・面接試験など(入試制度により異なる)を組み合わせた総合型・学校推薦型選抜入学試験の実施。国際基督教大学●●●[教(高)] 学生一人一人が主体性を持って学ぶ本学のリベラルアーツの体験を通して、無限に広がる学問の世界の一端に触れ、その学びの先につながる現実世界の課題に対峙できる次世代の育成を目指すものとして、高校1、2年生を対象にGlobal Challenge Forumを実施している。国士舘大学--●[入試]一般・推薦・総合 学校推薦型選抜、総合型選抜では高校での諸活動や資格等、さらに入学後の学びの意欲等を評価。一般選抜では英語外部試験結果を利用可能。駒沢女子大学--●[入試]推薦 推薦書に記入欄を用意。実践女子大学●--[教(高)] Webサイトをご確認ください。順天堂大学●●-[教(高)] ・大学体験講座 ・出張講義(連携先:昭和第一高等学校、神田女学園高等学校、ほか数校)昭和女子大学--●[入試]一般・推薦・総合 一般入試は合格ボーダーライン層(上位95%~105%)の受験生は本学が求める「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価。学校推薦型・総合型選抜は主体性(高校入学以降の役員・リーダー経験)に該当する場合、書類選考の際に加点評価する白百合女子大学●●●[教(高)] 年に2回、高校内で社会人基礎力をテーマに講演。そのうえで実施された職場体験終了後に、体験報告プレゼンに対する個別フィードバックを行っている。(連携先:函嶺白百合学園高等学校)成蹊大学●--[教(高)] それぞれの特色と強みを活かした高大連携活動(教育、学生・生徒の相互交流等)を通じて高校教育及び大学教育の発展に寄与する。(連携先:茗溪学園高等学校)成城大学-●●[教(生)] 「成城大学学生サポーターズ・フォーラム」というイベントを開催しています。大学・高校の学生・生徒へ参加募集しているもので、年度によって内容は変わりますが、ポスターセッションと全体ワークなどを行っています。これまで開催した中で、高校生は修学旅行先(海外)の調べ学習の発表や部活動の活動紹介などについて、A0サイズのポスターを作成して発表を行いました。聖心女子大学●●●[教(高)] 1、姉妹校の一部に大学の教育プログラムを提供している 1、2、本学が実施している地球規模課題の展示に基づくワークショップを提供している(連携先:1、本学の姉妹校 2、一般の高校)清泉女子大学●●●[教(高)] 体験入学の場などを通して、高校生が大学の学びを体験し、探求・経験できる場を提供している。(連携先:【本学姉妹校】清泉女学院高校、長野清泉女学院高校)聖路加国際大学●--[教(高)] 体験授業専修大学●-●[教(高)] 科目等履修生制度及び聴講生制度による正課授業への高校生の受入れ、進路意識醸成することを目的とした一日体験入学(模擬授業・施設見学等)の実施、図書館司書を志望する高校生を対象とした司書インターンシップの実施、学問への理解を深めることを目的とした上級学校訪問の実施等(連携先:東京都・神奈川県内高校(17校)、神奈川県教委等)大正大学●●●[教(高)] 指定校のうち希望する高校へパートナーシッププロジェクト(高校と大学が教育上の課題、改善案を共有し合えるようなプラットフォームの構築)に参加してもらい、探究学習に関する動画を提供する等高校への支援を行う(予定)(連携先:指定校のうち一部)拓殖大学●●●[教(高)] 本学に来校してもらい、英語や口頭表現の技法、「情報科」の実習として授業を提供している。(連携先:八王子実践高等学校、穎明館中学高等学校)多摩大学●--[教(高)] ・企業体験 出張授業や特別講義を受けて、グループごとにビジネスプランを作成し、応募した。多摩大学の AL 発表祭ではビジネスプランについて発表 ・プログラミング Python を使って、プログラミングの基礎を学ぶ。プログラミングスキル判定ソフトのTOPSIC を用い、問題演習を通して学修を行う。デジタルハリウッド大学--●[入試]一般・推薦・総合 ・グループワーク ・活動記録報告書の任意提出大学名教(高)教(生)入試連携内容 (1件のみ抜粋・全てのご回答はWebサイトの一覧でご覧いただけます)アイコンの内容・見方はP29をご参照ください。322021 OCT. Vol.439

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る