キャリアガイダンスVol.439
35/66

静岡浜松医科大学--●[入試]推薦 大学共通テスト、小論文、適性検査(医学科)、面接、推薦書、志望理由書及び調査書により学力やその他の資質を総合的に評価する。愛知愛知医科大学●--[教(高)] 大学教員が高等学校に出向いて実施する講義、病院(病棟)の看護現場や地域の高齢者とのふれあい体験実習、認知症サポーター養成講義の開講、受講生(高校生)の大学図書館利用等を行っている。(連携先:愛知県立長久手高等学校)愛知学院大学●●●[教(高)] 個別オープンキャンパス。大規模な大学見学。出張講義。教員を派遣してSDGsについての理解を深める講演愛知学泉大学●-●[教(高)] 体験授業や「なるには講座」などの実施(連携先:安城学園高校、岡崎城西高校、岩津高校、松平高校)愛知教育大学--●[入試]一般・推薦・総合 調査書やAP試験並びに本人記載資料の「志望理由及び学びの計画」、「学びの履歴」等の評価愛知県立大学●--[教(高)] あいちSTEAM能力育成事業「知の探究講座」に参加。県内5大学が県内高校生を対象に理工学系の講義・実習を行う事業。愛知県立大学では、2テーマを隔年交互に実施。(情報科学部のプログラミング・教育福祉学部の心理学)(連携先:愛知県教育委員会)愛知工業大学●●●[教(高)] 高大連携プログラムの実施(連携先:愛知総合工科高校、安城南高校など愛知県内28校)愛知東邦大学-●●[教(生)] 高校1・2年生を対象に50分の講義とオリジナル手帳を通して、主体的に行動できるきっかけを見つけてもらうことを目的とした本学独自のプログラム『じぶんブランディング』を行っています。金城学院大学--●[入試]推薦 英語英米文化学科、生活マネジメント学科、国際情報学科/メディアスタディーズコース、 コミュニティ福祉学科にて実施。英検、簿記、基本情報技術者試験、介護福祉士(取得見込みを含む)など、様々な資格を生かして出願できる方式です。また、国際情報学科/メディアスタディーズコース、 コミュニティ福祉学科では高校での活動実績による出願も可能です。至学館大学●-●[教(高)] 連携事業に関する協定を締結し、部活動支援をはじめ、生徒を対象とした多様な学習機会の提供等、相互の教育・研究に係る連携・交流を通じて、教育の活性化を図っている。(連携先:愛知県立大府東高等学校)椙山女学園大学●-●[教(高)] 本学と高大連携協定を結ぶ高校に通う高校生を対象とした体験授業を実施している。参加者は、公開されている全7学部の中から興味のある授業を選択し、在学生とともに受講する。(連携先:光ヶ丘女子高等学校 等)大同大学●--[教(高)] 本学の教育課程(人間科学科目群)に設置する「リベラルアーツ実践演習(A又はB)」を大同高校生向けに開講している。(連携先:大同大学大同高等学校)中京大学●-●[教(高)] 大学進学がそのまま「キャリア」として認められる時代は終わり、今後社会で求められる人材となるための「キャリア教育」の必要性が高まっていく中、「キャリアデザインから進路を考える」という演目の講演を、対象高校の1、2年生に対し実施。(連携先:中京大学附属中京高等学校、三重高等学校等)中部大学●-●[教(高)] 「あいちSTEMハイスクール研究指定」を受けた春日井高校からの依頼に基づき、双方で連携を図りながら、講義等を実施。(連携先:愛知県立春日井高校)同朋大学●●-[教(高)] 本学教員による講義を専門分野ごとに年間を通して実施している。(連携先:同朋高校)名古屋芸術大学--●[入試]一般・推薦・総合 志望分野に関する主体的な活動履歴、受賞歴等を所定様式にて提出することで評価し加点を行う。※一部対象外の学科・領域あり名古屋工業大学●●●[教(高)] 愛知県教育委員会の委託事業である、あいちSTEM能力育成事業(知の探究講座)において、高校では学べない先進的な理数教育を受ける機会を提供している。本学ではマテリアル・サイエンス分野を担当し、7~11月の9日間で、化学・物理からプレゼンテーション、技術者倫理までの講座を提供している。募集・選考等は愛知県教育委員会が行う。(連携先:愛知県教育委員会)名古屋商科大学●●●[教(高)] 高校生の視野を広げ、進路に対する意識や学習意欲を高めるとともに、大学が求める学生像や教育内容への理解を深めることを目的に、主に以下の取り組みを実施している。1)大学教員による体験授業の実施 2)高校生による大学見学 3)ビジネスモデル創造に対する指導 4)教材開発における協力・支援 5)大学教員による授業の参観 6)教育研究活動の情報交換など(連携先:愛知県立愛知商業高等学校)名古屋市立大学●●●[教(高)] 名古屋市立高校の生徒及び教員の研究室体験への参加:名古屋市立高校の生徒、教員が夏季休業期間に大学水準の調査・研究活動を体験するもの。(連携先:名古屋市教育委員会、向陽高校、緑高校)名古屋文理大学●-●[教(高)] 出張講義の講師派遣、高校での文化祭に出展し、大学生と高校生の交流。(連携先:啓明学館高校、稲沢東高校、稲沢高校、尾西高校等)名古屋柳城女子大学●-●[教(高)] 大学での講義を受講し、その学びをもって附属幼稚園での実習を行うプログラム、高校への出前授業(シリーズで実施)(連携先:名古屋大谷、豊田大谷、聖カピタニオ女子、西陵)南山大学-●●[教(生)] ・南山大学人類学博物館、大学図書館等での職場体験および職場見学 ・研究室訪問(高校生個人またはグループが特定の課題について専門的知識を有する大学教員を調べ、大学教員と対面によりインタビューやディスカッションを行う)日本赤十字豊田看護大学●●-[教(高)] 連携校普通科の「医療・看護コース」の教育の充実と相互の教育・研究活動の活性化に関すること(連携先:愛知県立豊田高等学校)藤田医科大学-●-[教(生)] 大学ホームページにて高大接続プログラムとして、医療系大学を目指す高校生向けに授業の一部をオンライン上で公開しています。名城大学-●-[教(生)] 出前講義、課題探究や進路研究の一助として本学教職員が高校で授業を行う三重鈴鹿医療科学大学●--[教(高)]特別講義・実験実習・探究活動などの参加受け入れ(連携先:神戸高校、鈴鹿高校、津田学園高校、高田高校 など)三重県立看護大学-●●[教(生)] 「出前授業」希望のあった三重県内高校に本学教員が赴いて、看護職をめざす高校生が、看護の仕事を知り、どのようなキャリアを積んでいくのかを学ぶ講座を実施する。「一日みかんだい生」看護職をめざす高校生が、自身の適性や将来のキャリア形成について見つめ直すための講座。本学を会場として、看護職経験者による講義やワークショップを実施している。三重大学●●-[教(高)] ・三重大学の使命である地域貢献と地域からの要望に合致した三重県南部地域の連携高校における公開講座を毎夏現地で開講。(今年度はオンラインで開講) ・SSH指定高校からの依頼に基づく本学教員による通年での講義・実習および本学TA(ティーチングアシスタント)による授業支援。(連携先:三重県教育委員会との協定による連携高校・SSH校)四日市看護医療大学●-●[教(高)] 出張模擬講義、本学学内での大学講座体験(連携先:暁高校)滋賀滋賀医科大学●--[教(高)] 大学の教育や研究内容、各施設などを知ってもらうため、高校生に向けた特別講義や附属病院見学、メディカルミュージアム見学等を行っています。医学・看護学への興味関心の向上とともに、本学へ進学する動機付けとなることを目的としています。(連携先:膳所高校、虎姫高校、立命館守山高校)滋賀県立大学●-●[教(高)]実験・実習を含む大学での模擬講義や、高校を訪問しての出前講座滋賀大学●--[教(高)] スーパーサイエンスハイスクール事業(SSH事業)実施校と、特にデータサイエンス分野の人材育成と同分野の普及を目的として、各校のニーズに合わせ、データサイエンス講座や本学のMOOC教材「高校生のためのデータサイエンス入門」の提供、データサイエンス分野での人的交流などで協力を図り、相互の教育・研究の更なる充実・発展のため連携を進めている。(連携先:彦根東高校、虎姫高校、観音寺第一高校、他4校)大学名教(高)教(生)入試連携内容 (1件のみ抜粋・全てのご回答はWebサイトの一覧でご覧いただけます)352021 OCT. Vol.439

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る