キャリアガイダンスVol.439
37/66

大阪近畿大学●●●[教(高)] 近畿大学水産研究所の指導のもと、天然のアカムツ(ノドグロ)の養殖研究を行っています。2019年10月にはノドグロの採卵実験を行い、人工授精および45日齢までの飼育に成功しました。なお、ノドグロの人工授精および飼育は高校レベルでは初となります。(連携先:新潟県立海洋高等学校)四天王寺大学●-●[教(高)] 本学 短期大学部 保育科 所属の教員が、奈良県立桜井高等学校において、選択科目「子どもの発達と保育」を受講している生徒を対象に、受講生参加型の保育系科目の模擬授業を行っている。(連携先:奈良県立桜井高等学校)摂南大学●●●[教(高)] 見学会や模擬講義、出張講義など(連携先:法人内設置高校(常翔学園高校、常翔啓光学園高校))千里金蘭大学●-●[教(高)] 大阪高校が実施している探究型授業「コラゼミ」への参加(連携先:大阪高校 等)太成学院大学--●[入試]総合 総合型選抜においては8種類の方式で受験生の多様な能力や可能性を複数の項目から評価する選抜を実施しています【方式名称:AO、小論文、一芸一能、女子エール、実績校、内部進学、学校生活アピール、基礎学力】。課題や小論文、面接、活動実績などから、太成学院大学で学びたいという意欲や取り組む姿勢等で評価します。帝塚山学院大学●-●[教(高)] ・大学と高校における違い、カリキュラム等の紹介・本学教員による模擬授業兵庫芦屋大学--●[入試]一般・推薦・総合 調査書の他、自己アピール・活動報告書を提出させ、資格やクラブでの実績等々を点数化。一部試験を除いて面接を実施。関西国際大学●-●[教(高)] 1年生全員を対象としたアサーティブ講演と感想文の提出、感想文へのコメント送付、その後の全員を対象にした個別面談、高校側との振り返りを行っている。講演の内容は、「自分のモノサシを持つ」というテーマで、主体的に将来のことを考えること、学ぶことの大切さについて行い、その後の個別面談で、一人一人の状況に合わせたヒアリングと支援を行っている。(連携先:神戸山手女子高等学校)関西福祉大学●-●[教(高)] 授業連携、イベント連携、学生交流等(連携先:高大連携を結ぶ高校、内部校、福祉・保育系の高校)関西学院大学-●●[教(生)] 探究甲子園甲子園大学●--[教(高)] ゼミナール形式の探究型学習を実施しています。生徒が自らの興味関心に基づいて設定した食品開発をテーマに、本学のフードデザイン学科の教員のアドバイスに基づいて一緒に取り組み、表現することを目的としています。(連携先:私立 大阪高等学校)甲南女子大学●-●[教(高)] 特定の高等学校と連携し、継続して教育試練を実施しています。本学は高大連携講座として、『大学』・『学部』単位でテーマ/ 内容を用意しています。神戸学院大学●--[教(高)] 高校生が自身の関心や興味に気づき、専門分野の理解を深め、適切な進路選択を行えるよう、様々な連携事業を展開しています。高校の授業の一環として、「医療」や「異文化交流」などをテーマに、学部の専門分野に関わる講義を実施したり、大学の専門的な施設や設備を利用した実習体験や高校と連携して講義と実習体験を組み入れた体系的な連携事業などを実施しています。(連携先:近隣の県立高校、市立高校等)神戸芸術工科大学●-●[教(高)] 高校生の皆さんにデザイン・アートを学ぶことの面白さや神戸芸術工科大学の学問領域の深さ・広さを体感していただく機会を多数設けております。その一環として、高等学校・画塾・予備校様への出張授業や、本学での体験授業の受講など、ご希望に応じたプログラムをご用意いたします。また、課題講評、コンクール審査、デッサン講習などの実施も可能です。(連携先:兵庫県23校・大阪府20校・京都府2校・他)神戸女学院大学●●-[教(高)] 模擬講義、キャンパス見学会など神戸女子大学●--[教(高)] ・大学生と一緒に高校生が受講できるプログラムを実施している。 ・高校の「総合的な探究の時間」に大学教員が支援している。・高校からの依頼により特定の分野に関心のある高校生向けに出張講義をしている神戸親和女子大学--●[入試]推薦・総合 総合型選抜AO入試では一部の学科において、課題研究等に取り組んだ経験がある場合、出願書類に添付を促し、自己PRの一つとする。また、一部の学校推薦型選抜(併願入試)では、出願書類として自己PRの一つとする。神戸常盤大学●--[教(高)] 医療・教育分野 専門分野の講義姫路大学●-●[教(高)] 出張授業や高校生が来学し受講する定期的な講義(連携先:兵庫県立香寺高等学校 等)姫路獨協大学●●-[教(高)] 大学で行われる教育・研究に触れていただきます。また、高校での学びがどのように大学の学びに繋がるのかを説明し、高校生のみなさまが学部・学科選択を考える機会を提供します。(連携先:兵庫県内の高等学校)兵庫医療大学●--[教(高)] 高大接続の授業の実施(今年度はWEB開催)、意見交換会兵庫県立大学●●●[教(高)] 本学附属高校とは、高1「理数探究基礎」、高2「理数究求」等で県立大学教員が講義、実習、ゼミ形式での班別課題研究等を実施。県立国際高校とは、大学授業の受講、国際セミナーや外国人留学生との交流等を共同開催。(連携先:兵庫県立大学附属高校、県立国際高校(県教委事業))兵庫大学・兵庫大学短期大学部●●●[教(高)] 高校での探究学習において、本学の教員による基礎講座(テーマごとに複数)の実施と探究学習のアドバイスを行っています。(連携先:神戸野田高校 等)武庫川女子大学●-●[教(高)] ・出張授業 ・入学前教育(連携先:武庫川女子大学附属高等学校)流通科学大学●●●[教(高)] 連携先の高校に本学教員、及び学生チューターを派遣し、定期的に出張講義や商品開発等の授業サポートを実施している。(連携先:神港橘高校、明石商業高校、猪名川高校)奈良帝塚山大学●-●[教(高)] A.コロナ禍で修学旅行が取りやめとなり、従来通りの現地での平和学習の機会が激減したとされる中、末吉ゼミの学生は自分たちの生活圏内にある観光地にすら戦争の爪痕が今も残されていることに着目し、身近な場所を平和学習に活用する高校生向けのフィールドワークを実施。 B.情報系専門学科の高校生に、専門性の高い連携授業「ネットワーク入門・実践講座」を実施。(連携先:A.大和広陵高校ほか、B.奈良情報商業高校ほか)天理大学●--[教(高)] 特別講義・模擬授業・ワークショップ。外国語オンラインレッスン。外国人留学生との交流会(連携先:天理・奈良育英・高取国際高校・西の京高校他)奈良教育大学●-●[教(高)] 奈良県教育委員会による奈良県次世代教員養成塾への協力(講座実施等)(連携先:奈良県教育委員会)奈良女子大学●-●[教(高)] Webサイトをご確認ください。奈良大学●-●[教(高)] 交流と連携を通じて、高校教育・大学教育の活性化を図る。近年は、地理学科において地理院地図を用いたWebGISコンテンツ(SONIC)の説明とSONICを用いた地形と防災についての模擬授業を行っている。2022年から開始される地歴科「地理総合」の必修化に向け、高大協力のもと準備を進めている。(連携先:法隆寺国際高校、添上高校、高円高校、西の京高校等)島根島根県立大学●-●[教(高)] 課題探究型授業への支援、模擬講義等(連携先:島根県内の高等学校)島根大学●●●[教(高)] 島根県教育委員会との連携事業の一環として、島根県立松江東高校をパイロットモデル校とした「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」において、カリキュラム開発、指導助言等を行う。(連携先:島根県教育委員会、松江東高 等)岡山岡山商科大学●--[教(高)] 高大連携授業を行っており、本学が開講している講義、前期2科目、後期1科目を科目等履修生として受講し、本学の学生と共に学んでいる。(連携先:岡山商科大学附属高等学校)大学名教(高)教(生)入試連携内容 (1件のみ抜粋・全てのご回答はWebサイトの一覧でご覧いただけます)372021 OCT. Vol.439

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る