キャリアガイダンスVol.439
38/66

岡山岡山大学-●●[教(生)] 高大連携(大学訪問・講師派遣、高校生のための大学講座、公開講義)を実施している。※公開講義については、2021年度は募集していません。岡山理科大学●--[教(高)] 高校生に本学の講義をインターネット遠隔授業で受講させ、それを本学や高校の単位と認める高大連携授業、また、高校生が大学レベルの講義を体験し、各学問領域の概要を知ることで、将来の進路選択や職業理解に役立てればという目的で、本学の教員が高等学校に出向き、講義や実験実習等を行う「出張講義」を実施。川崎医科大学●-●[教(高)] 附属高校1年生と2年生を対象に高大連携プログラム「ドクターロード」を実施している。医科大学の教員が生徒に先端医療の現状をわかりやすく授業する「メディカルスクールアワー」、生徒がインタビュアーとなって現役医師から直接話を聞く「医師へのインタビュー」、基礎医学・応用医学教室の研究活動を見学・体験する「医科大学体験実習」等を実施している。(連携先:川崎医科大学附属高等学校)倉敷芸術科学大学●--[教(高)] 大学模擬授業、高校の要望に応じた出張講義・実習山陽学園大学●●-[教(高)] 高校側へ出向いての講義、実践指導、講演、アドバイザー等(連携先:山陽学園高校 等)就実大学--●[入試]総合 部活動、生徒会等の校内活動、学校行事外のボランティア活動、校外での体育・文化活動、留学、具体的な課題についての研究(「総合的な学習の時間」に取り組んだ課題を発展させたものも含む)、資格や技術の取得等を評価する。ノートルダム清心女子大学●-●[教(高)] ノートルダム清心女子大学での開講科目と、清心女子高等学校の開講科目の2種類で開講している。「女性」や「ジェンダー」をテーマとした授業(課題研究を含む)を全29回で行っている。(連携先:清心女子高等学校)美作大学●●●[教(高)] 美作高校美作大学コースの2・3年生は、週2日、本学のサテライト教室に通学し、高校の通常授業のほかに希望する大学・短大の講義を受講したり学内の食堂や図書館等の施設を利用したりすることができます。また、高大連携協定締結校の本学への進学希望生徒を科目等履修生として受け入れ、該当科目の履修期間、実際の大学・短大の講義を受けられる機会を設けています。 (連携先:美作高校、津山商業高校、津山工業高校)広島エリザベト音楽大学●--[教(高)] 大学の正規授業科目を広島県内および山口県岩国地区の高等学校生徒に提供するものです。広島文化学園大学●-●[教(高)] ・大学の授業への高校生参加 ・高校授業に大学教員が出向き授業 ・入学前教育(総合型選抜合格者に対し、大学が課題を出し高校教員の指導の下課題に取り組む)比治山大学●-●[教(高)] 高校2年生対象のアカデミックインターンを行っている。(高校2年生に大学の授業を行っている)(連携先:比治山女子高等学校)広島経済大学●--[教(高)] 高校においてマーケティングの授業を実施したり、マーケティング・会計・人事の授業後、コンビニ経営シミュレーションを体験する講座を実施。教育ネットワーク中国では、協定を締結している教育委員会や高校などに正規授業科目と高校生のために特別に企画された公開講座を提供。 (連携先:広島市立広島商業高校、教育ネットワーク中国)広島工業大学●-●[教(高)] 1.体験授業、ゼミインターンシップを学生休業中に実施 2.中高大連携公開講座(主催:一般社団法人 教育ネットワーク中国)(連携先:1.本学と協定を締結している7つの工業高校)広島国際大学●--[教(高)] 各学期に一度、週に一度のペース等で本学の教員がさまざまな職業について探求講座を実施。(連携先:常翔学園、常翔啓光学園、市立呉、瀬戸内、山陽)広島女学院大学--●[入試]総合 自己アピール入試で、「自己アピールシート」に、これまでに取り組んできたこと(学び、課題研究、資格、クラブ活動、ボランティアなど)を記入していただき、その内容について口頭試問を行う広島市立大学●●●[教(高)] 広島市教育委員会との高大連携講座。芸術専門講座。国際講座(連携先:広島市教育委員会)広島大学●-●[教(高)] 広島大学アドバンストプレイスメント(先取り履修)(連携先:広島大学付属高校等)山口梅光学院大学-●●[教(生)] 夏休みに大学で高校生を対象に夏期集中英語講座を開き、「英語アクティブラーニング」の授業を複数回行っている。山口県立大学--●[入試]推薦 入試種別「地域貢献人材発掘枠」の評価基準として活動報告書を提出させ、主体的・協働的な学びの過程とその成果及びそれによって身に着けることができた資質・能力を、入学後の学習にどのように活かすことができるかの展望を点数化して評価する。徳島四国大学、四国大学短期大学部●●●[教(高)] 大学訪問やキャリア教育連携講座を実施(連携先:生光学園)徳島大学●-●[教(高)] (出張講義)徳島県内の高等学校へ出張して講義を行う。(公開講座)高校生に対し、大学の授業を聴講できる公開講座を行っている。(連携先:徳島県内の高等学校)鳴門教育大学●--[教(高)] 出張授業による生徒の資質向上(連携先:鳴門渦潮高等学校)香川香川大学●●●[教(高)] 「共同の学び講座」として、教員と大学生が高校に赴き、大学生が大学で学んだことを高校生に出前講義を行っている。(連携先:高松第一高校、高松商業高校、三木高校、坂出高校)四国学院大学●●●[教(高)] 本学教員による授業、本学の大学見学高松大学●-●[教(高)] 本学教員が高等学校へ出向き、大学での講義内容や各専門分野について講義をする出張講義を実施。愛媛愛媛大学●●●[教(高)] 指定した科目について、高校生が大学で学び、単位を修得する科目等履修生制度を有している。また、一部のSGHネットワーク参加校やSSH校に対して、課題研究の指導や研究室体験のプログラムを提供している。愛媛県教育委員会とは、「科学の甲子園」の愛媛県予選の開催等で連携している。(連携先:愛媛大学附属高校、松山東高校、松山南高校等)聖カタリナ大学●-●[教(高)] 論文作成指導、模擬授業、実習体験高知高知工科大学-●-[教(生)] 「イブニングセミナー」という地元密着型の公開講座を定期的に実施しており、地元の高校生も自発的に参加している。高知大学●●●[教(高)] 高知県教育委員会、高知市教育委員会と連携して、課題探究型、アクティブラーニング型の授業の開発と実施、高知県が行う「総合的な探究の時間」の担当教員との授業協議会の共同開催、「高知大学おもしろ科学講座」などの高大連携授業など。(連携先:高知県教育委員会・高知市教育委員会)高知リハビリテーション専門職大学●-●[教(高)] ○特定のクラスの生徒に対して、スポーツ運動学についての授業を実施。授業の中で、それぞれの専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)の立場から、テーマを決めて授業を行っている。○医療系に興味ある生徒に対し、施設見学・体験授業・実習体験などを行う。1年次~3年次に掛けて実施し、学びを体験することで、将来の方向性についても考えてもらう。(連携先:高知高校)福岡九州共立大学●--[教(高)] 高大連携協定に基づき、スポーツコース1年生に対し、本学においてスポーツ学講習会(講義・実技指導)を実施している。(連携先:県立北九州高校)九州工業大学●●●[教(高)] ・科学部(化学)の実験、研究の助言、機器分析等による研究の支援 ・理数科課題研究発表会への出席 ・プログラミングセミナー ・AIを使った画像認識(講義)(連携先:小倉高校・嘉穂高校・新宮高校・八幡高校)九州歯科大学●--[教(高)] 本学の教員が高校生に対し、授業の実施や研究発表会での指導・助言を行っています。(連携先:明治学園中学高等学校、小倉高等学校)大学名教(高)教(生)入試連携内容 (1件のみ抜粋・全てのご回答はWebサイトの一覧でご覧いただけます)アイコンの内容・見方はP29をご参照ください。382021 OCT. Vol.439

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る