リクルートサービスを活用した実践事例【進路】創立1952年/普通科・商業科・自動車工業科(男女)/生徒数951人(男子501人、女子450人)進路状況(2022年3月実績)大学136人、短大21人、専門学校等96人、就職40人、その他23人 大分中学校・大分高校は、文武両道を目指す中高一貫校。高校は普通科・商業科・自動車工業科の3学科11コースで、普通科は難関大学を目指す「特進選抜・特進」だけでなく、「特進個性(進学専攻・ 音楽専攻・書道専攻・アスリート専攻)」「普通コース」「アニメコース」など、ユニークなコースがある。 また、部活動も盛んで、サッカー、野球、ゴルフなどのプロスポーツ選手を多く輩出していることでも知られている。 「さまざまなコースがあるなかで、『普通科普通コース』は進学、就職ともに対応しているため、なかなか進路が決められず、進路学習のガイダンスなどを行っても興味をもてない生徒が多い。そうした生徒たちの意識をどう高め、自分ごとにしていくかが進路指導の一番の課題でした」と3学年長の野田健二先生。 その課題解決に役立ったのが、2021年に導入した「スタディサプリ for SCHOOL(進学事典デジタル版)」だ。 「2年生がデジタル版で『適性診断』を行ったのは、3学期半ば。その場で結果が出るため、興味が持続しているうちに『自己理解シート』に自分の性格や強みをまとめたことが、進路を自分ごとにする良いきっかけになりました」と野田先生。 また、「自己理解シート」という資料ができたことで例年より早い2年生の終わりに保護者も交えた三者面談を行い、3年生から進路の授業で学校調べ、分野研究に集中する流れもつくれたという。 「一番大きな変化は、スマホで学校調べや資料請求が簡単にできるので、生徒たちが積極的に進路に向き合うようになったことです。『志望校が絞れてきたので、春休みにオープンキャンパスに行きました』と報告書を出してくれた生徒も多かったです。例年なら、部活動に一生懸命で進路のことまで気持ちが及ばない生徒が多数いるのですが、今年度は多くの生徒が早くからスマホで学校調べをしていました」と3学年教務主任の足立京子先生。 授業では、生徒の「自己理解シート」と調べてきた情報をもとに、教師が進路のアドバイスを行っていく。 「適性診断の結果は、ほとんどの生徒が、『当たっている』と言います。自分の強みや長所がわかると、進路がグッと絞りやすくなります」と3学年普通科担任の一法師英恵先生。同じく3学年普通科担任の安部端穂先生も、「『自己理解ノート』をしっかり書いておくと、大学合格、就職内定までブレずにがんばることができますね」と使い勝手の良さを話す。 「ただし、生徒たちが新しい学校の情報をもってくるので、教員も勉強が必要になりましたね」と野田先生。厚い本を使って学校選びをする時代からデジタルへ。進路学習は確実に変わっている。進路学習に興味がもてない生徒たちの、意識を変えるきっかけをつくりたい課題デジタル版の「適性診断」+「自己理解シート」で進路を絞り、スマホで情報を集める活用取材・文/丸山佳子 for SCHOOL 適性診断 自己理解シート 分野選び【活用キーワード】スマホで簡単にできる「適性診断」「学校調べ」+「自己理解シート」で進路学習を自分ごとにする大分中学校・大分高校(大分・私立)右から3学年長野田健二先生(商業)3学年教務主任足立京子先生(国語)3学年 普通科担任一いっぽうし法師英恵先生(家庭科)3学年 普通科担任安部端穂先生(国語)スタディサプリ for SCHOOL(進学事典デジタル版)活用法「適性診断」これまでの「スタディサプリ進路」のラインナップを統合したデジタル教材「スタディサプリ for SCHOOL(進学事典デジタル版)」を使って適性診断。その診断結果を「自己理解シート」にまとめて自己理解を深め、進路決定につなげていく。「自己理解シート」自分の言葉で自分のことを語れるようになるために自分を知る材料をまとめておくもの。◀ 「普通科特進個性」の生徒穏やかで友好的な調和人タイプ「診断、当たっています。社会学部へ進んで、人の役に立つ仕事がしたいです」◀ 「普通科特進個性」の生徒前向きで柔軟な実務家タイプ「食べることが好き。発酵に興味があるので、大学でじっくり学びたいです」「普通科特進個性」の生徒 ▶冷静で個性的な理論家タイプ「子どもの個性を育てたくて、保育士志望です」「冷静で計算が得意なので、医療系の事務希望です」◀ 「普通科普通コース」の生徒勤勉で計画的な努力家タイプ「計画的はピッタリ。情報工学部に進みたいです」「普通科アニメコース」の生徒 ▶勤勉で計画的な努力家タイプ「アニメコースで美意識を磨きました。将来は美容系に進みます」「普通科特進個性」の生徒 ▶ 感情豊かで誠実なサポータータイプ「献身的に関わる、ものごとに集中する点が私の強み。看護大学を目指します」612022 JUL. Vol.443
元のページ ../index.html#61