カレッジマネジメント189号
34/60

34リクルート カレッジマネジメント189 / Nov. - Dec. 20142014年は、本学開校65周年、青山学院創設140周年にあたります。青山学院は、米国メソジスト監督教会から派遣された3人の宣教師により明治初頭に創設された3つの学校を源流としています。スクーンメーカー女史による「女子小学校」、ソーパー博士による「耕教学舎」、マクレイ博士による「美會神学校」。これらはすなわち、女子教育、英学教育、神学教育と言い換えることができます。このようにして最初に蒔かれた3つの種子が長年にわたって育まれ、本学の伝統が花開きました。未来における本学のあり様も、やはりこの系統樹の先に進化してゆくものと思われます。昨年4月には、キャンパスの再配置を実施しました。青山キャンパスに人文・社会科学系の7学部、相模原キャンパスに理工学部と社会情報学部の2学部を配置し、全学部が4年間通してひとつのキャンパスで学ぶ体制となりました。様々な学年が混在するようになり、就活をしている3年生や、卒論に追われる4年生の姿が下級生の視野に入ることで、勉学の質が全体的に向上しているのではないかと思います。学生募集上の効果も出ています。キャンパス再配置を発表した後から、じわじわと志願者が増加。特に首都圏からの志願者が増えました。進化を続ける「青山スタンダード」本学は知識偏重ではなく、トータルな人間形成を目指した大学教育を念頭に置いています。その理念を最も端的に表現したものが全学共通教育システムの「青山スタンダード」。いわゆる「1、2年生のための一般教養」といった位置づけではなく、「1~4年生のための教養と技能」という点がほかにはない特徴といえるでしょう。知識習得に偏るのではなく、また、導入教育や補習教育といった目的に限定するわけでもなく、専門知識を得たからこそもっと幅広く知りたい・身につけたせんば・けんいち氏1950年生まれ。1974年青山学院大学経済学部経済学科卒業1976年青山学院大学大学院経済学研究科修士課程修了1984年青山学院大学国際政治経済学部 専任講師1993年青山学院大学国際政治経済学部 教授2003年青山学院大学 副学長2011年12月より現職経済学修士。専門分野は理論経済学、マクロ経済学、ミクロ経済学、経済・経営数学地球規模の視野で真のコラボレーションを目指す青山学院大学 学長仙波 憲一

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です