カレッジマネジメント191号
ページ数:62
このコンテンツを閲覧するには、FlashPlayer9.0.20以上がインストールされている必要があります。またJavascriptを有効にする必要があります。

目次
- 表紙
- 今こそ読むこの1冊
- CONTENTS
- 特集 扉 地域で選ばれる大学
- 地域社会に選ばれる大学 CEOのための大学マネジメント(最終回)清成忠男 事業構想大学院大学学長
- CASE 1 共愛学園 前橋国際大学 グローカル人材の育成と地方・小規模・新設大学の革新
- CASE 2 皇學館大学 学部廃止の試練を経て地域のニーズに応える学部創設へ
- CASE 3 長崎国際大学 「公私協力方式」で生まれ、広き地域とともに創り上げる
- 高校事例 隠岐島前高校 地域で学校を育てる "隠岐島前高校の挑戦″
- データ 都道府県別 2025年大学入学者予測
- リポート 「地方創生」政策における、地方大学への期待 文科省×総務省連携 「地方大学を活用した雇用創出・若者定着」の取り組み
- TOP INTERVIEW 櫻本 光 田園調布学園大学 学長
- 特集 これから10年で激変する、介護・福祉業界の現状と未来インタビュー 介護人材の課題と将来の可能性 堀田聰子 労働政策研究・研修機構
- HELPMAN!JAPANが見る介護現場のリアル
- 21世紀の新たな高等教育形態MOOCs 【最終回】 船守美穂
- 就業力を育成する(22) 千葉商科大学 角方正幸
- 大学を強くする「大学経営改革」 (58) 吉武博通
- 新世紀のキャンパス 東京家政大学 狭山キャンパス
- 当代学生のリーダー 近藤壮真 亜細亜大学 セパタクロー部
ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62