カレッジマネジメント194号
50/86

50名古屋外国語大学C A S E2名古屋外国語大学は、2学部9学科1研究科から成る私立の外国語大学である(2015年5月現在の学生数は3964名)。同大学は、高い外国人教員比率(中部地区1位※1)や「留学費用全額支援制度」等、外国語大学ならではの教育環境を特長とする。留学生の派遣数は中部地区1位※2。卒業生の就職決定率も97.8%と好調だ。特に航空、旅行、ホテル業界に強く、キャビンアテンダントの採用実績では中部地区1位※3である。2015年4月には外国語学部に世界教養学科を新設。積極的な改革により、次世代の外国語大学を目指す。グローバル社会の先を見据えたブランド戦略と改革の成果について、亀山郁夫学長に話をうかがった。名古屋外国語大学は、中部地区唯一の外国語大学として、1988年に中西学園によって創立された。創立28年目の若い大学ではあるが、不断の進化を重ねることで今日の基盤を築いてきた。外国語学部単科にて出発した同大学は、1994年の国際経営学部の開設、1997年の大学院開設、2004年の現代国際学部の開設(国際経営学部募集停止)、2008年の英語教育学科(外国語学部)の開設、2013年の国際教養学科(現代国際学部)の開設と、柔軟な組織改編を進めてきた。並行して、特徴的な教育システムの開発も行われた。2003年には、学生3人に外国人教員1人がつきっきりで指導を行う少人数の語学授業「PUT(Power Up Tutorial)」を導入。2012年には留学費用全額支援制度を開始した。同大学の改革は、2013年4月の亀山学長就任により、さらなる加速を見せている。亀山学長は、東京外国語大学において外国語学部の再編を進めた経験を持つ。名古屋外国語大学への就任後にも、早速、次世代の外国語大学を目指したヴィジョンの策定と、改革の具体化に取り組んだ。2014年には、創立30周年に向けたアクションプランとして「NUFS Next」を策定した。同プランの内容は、2015年現在、世界教養学科の新設を核とした外国語学部の教育改革、研究活動の教養教育への還元を目指すワールドリベラルアーツセンターの設置、名古屋外国語大学出版会の立ち上げ、留学費用全額支援の対象となる2カ国留学の実施等、着実に現実のものとなっている。全国の外国語大学との連携も進んだ。2014年3月には東京外国語大学との交流協定、2014年6月には7つの外国語大学間での「全国外大連合憲章」が締結されている。名古屋外国語大学の改革ヴィジョンの背景にあるのは、グローバル社会の先を見据えた次のような亀山学長の時代認識だ。「現代は英語の時代であり、これからも、その傾向は強まっていくだろう。けれども、日本の未来をみるならば、英語が当たり前になる時代の、その先を考えなければいけない。日本語と英語に加え、もう一つの言語の視点を備えた人材を英語が当たり前になる時代の、その先に向けてリクルート カレッジマネジメント194 / Sep. - Oct. 2015名古屋外国語大学における不断の進化の過程グローバル社会の先を見据えたブランド戦略順位表記は全て、朝日新聞出版発行『大学ランキング 2015年版』より項目:※1外国人教員(比率)※2海外留学制度(留学生派遣:16単位以上取得)※3キャビンアテンダント採用(2013年度)亀山郁夫 学長

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です