カレッジマネジメント201号
ページ数:68
このコンテンツを閲覧するには、FlashPlayer9.0.20以上がインストールされている必要があります。またJavascriptを有効にする必要があります。

目次
- 表紙
- 今こそ読むこの1冊 潮木守一
- CONTENTS
- 特集 進学センサス2016
- 調査報告 進学センサス2016 大学は、高校生に伝わる形で教育内容を発信することが必要
- 第2特集 3つのポリシーの具現化
- 寄稿 FD・SD・ODとしての3つのポリシー策定の意義 佐藤浩章
- CASE1 関西国際大学 コンピテンシーを重視した、 2階建てから1階建てへの構造の見直し
- CASE2 愛媛大学 全学の教育改革推進の核となる3ポリシーの見直し
- CASE3 武蔵野大学 新ブランド策定を契機に3ポリシーの再構築と検証体制を整備
- トップインタビュー 桃山学院大学 牧野 丹奈子 学長
- 新連載 大学入試は、企業の採用面接から何を学べるか(1) 濱中淳子
- リポート 高大接続を担う入学者選抜改革の最前線
- 学ぶと働くをつなぐ(4) 東京工業大学 角方正幸
- 大学を強くする「大学経営改革」 (67)
- 新世紀のキャンパス:日本大学「三軒茶屋キャンパス」
- 当代学生リーダー 長崎国際大学アーチェリー部
ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68