カレッジマネジメント211号
61/78
61リクルート カレッジマネジメント211 / Jul. - Aug. 2018問わない採用を行い、入社後も学歴別コース等なく、同じ仕事をさせます。入社後の成績や昇進を社内調査してみても、大学名との関連性は全く見えません。世界シェア7割や9割を占める弊社の製品を誰が開発したかといえば、決して知名度が高いとは言えない大学を卒業した人たちなのです。工学部設置構想で“トンがり大学”目指す2019年4月、創立50周年を迎える京都学園大学は、京都先端科学大学へ校名変更します。第二の建学を機に既存学部のカリキュラム変革を進め、名実共に“トンがり大学”を目指します。トンがり大学は、国際的に通用する人材、専門性・先進性を身につけた人材を育成・輩出する特異性をもった大学の意です。KUAS(Kyoto University of Advanced Science)の英語表記で、国際通用性も高めます。2020年には、モータ工学・ロボット工学等を学べる工学部・大学院工学研究科を設置構想中です。1学年の定員は200名で、最終的には半分を東南アジア等からの留学生にします。欧米の有名大学が利用するエージェントを採用し、他大学に例を見ないやり方で、質の高い優秀な留学生を集めます。本人が希望すれば卒業後はそれぞれの母国に帰してやり、帰国先の弊社の開発室でも採用しますし、他企業からもニーズの高い人材となるでしょう。これに伴い、留学生向け奨学金制度を創設し、新校舎として、京都太秦キャンパスに学生寮を含めた南館(工学部棟)を開設します。さらに、世界で通用する即戦力としての英語教育に注力し、2024年度卒業生を目処にTOEIC(※)650点を卒業要件とします。大学生の平均が約450点なので、200点を上げるのは簡単なことではありませんが、在学中に4年かけてこの最重要課題に取り組みます。次に、弊社のネットワークをフル活用し、他企業にもご協力頂いて、世界各国で長期の就業体験をするグローバルインターンシップを展開します。例えばフランスに行きたい人はフランスで、3カ月から半年間ぐらい、じっくりと仕事に取り組み、単位も付与します。気に入った会社があれば、そのまま働いても良いでしょう。採用時にも、モータ専攻者は必ずモータの会社に入れるようにします。そうすることで日本のように自分の専攻と全く関係ないところから何社も内定をもらう必要はなく、入社後すぐに辞めるといったミスマッチも起こらないでしょう。このほか、就任に先駆け2017年には、授業料減免、シングルマザー等を応援する特別修学支援奨学金を整備しました。優秀なのに家庭の事情で進学を諦めている生徒を、高校の先生に紹介してもらう予定です。10年後には世界大学ランキング200位以内先日、国立大学同士の経営統合が報じられましたが、日本の大学の数はいずれ半分になっていいと思っています。私もマンモス大学を作りたいわけではなく、1学部1000人くらいの特色あるトンがり大学を作りたいのです。企業が採用したい大学で、国内5本の指には入りたい。そのためには、意欲的で教育熱心な教員に集まってもらうための投資を行い、既存の経済経営学部も、中小企業経営や英語教育、グローバルインターンシップを取り入れた実学重視のカリキュラムに改定したいと考えています。それから、あの大学に入りたいと思われることが一番大事なので、卒業生に有名な経営者が出てくれないと困ります。そこで、来年から私のビジネスの体験談と、この大学の理念を伝える「理事長講話」を開講します。また、様々な本学の経験を活かして起業する人を支援するために、将来的にはベンチャーキャピタルも設立する予定です。大学経営に身を投じたことで、友人には困難な道を選んだと言われます。「ぜひ変えてくれ」という意見もあれば、「大学は企業経営のように簡単にいかない」「理想論だ」というものもあります。しかし、物事は全て理想から始まるので、まずは理想を徹底的に追います。10年後には世界大学ランキング200位以内を目指します。もちろん、企業のように時間軸の早い変化は難しいかもしれません。学生相手ですし、先生方も企業のようにガラッとは変わりません。辛抱強く取り組む必要はありますが、まずは10年後を見て頂きたいと思います。(※)「TOEICR LISTENING AND READING TEST」「TOEICR SPEAKING AND WRITING TESTS」「TOEICR SPEAKING TEST」「TOEICR WRITING TEST」TOEICはエデュケーショナル・テスティング・サービス(ETS)の登録商標です。この印刷物はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
元のページ
../index.html#61