カレッジマネジメント211号
62/78

62リクルート カレッジマネジメント211 / Jul. - Aug. 2018神田外語大学(以下、神田外大)が開学以来初めてAO入試を導入したと聞き、幕張新都心のキャンパスを訪ねた。神田外大は従来より一般入試の受験者を対象に、6名1グループの集団面接を課している。志望動機や学習意欲等に関する面接で、大学の授業が少人数制の参加型であることから、きちんとコミュニケーションを図れるかを中心に見るという。教育への接続に入試を活用するという意味では、従前から取り組んでいたとも言えるが、今回特徴的な入試を打ち出したのには理由がある。神田外大の建学の理念は「言葉は世界をつなぐ平和の礎」。言語を軸にしたグローバルを掲げる大学として、人財の多様性は欠かせない。酒井邦弥学長は「人財の多様性を確保するためには入試の多様化が必要であり、入試ごとの位置づけの明確化が必要です」と話す。単一の集団からはイノベーションは生まれない。差異を包含する集団からこそ生まれるのである。酒井学長は画一性から多様性への変化の必要性を「金太郎飴からマーブルチョコレートへ」と表現する。「もちろん多様性だけではなく、それぞれが生き生きと活躍することが大事です。つまり、本学がめざしているのは、ダイバーシティ&インクルージョンです」。一般的にダイバーシティとは人材の多様性を認めることを指すが、インクルージョンは個人を尊重し、それぞれの経験や考え方を認め、活用していく状態を指す。即ち、神田外大は多様な個人の能力と成果が最大化する状態の創出のため、大学の体制や環境を整え、個性を引き出す教育を実践しているというわけである。そうした背景から2018年度に導入されたのがプレゼンテーション型入試だ。導入されたのはアジア言語学科(インドネシア語専攻、ベトナム語専攻、タイ語専攻)、イベロアメリカ言語学科(スペイン語専攻、ブラジル・ポルトガル語専攻)である。大きな特徴は2点ある。主体的に自らの頭で考え、自らの言葉で発信することを最重視した選考構成と、充実した入学前教育である。酒井邦弥 学長「課題に向き合う主体性」を軸に社会を担う人財を選抜する高大接続の入学者選抜9神田外語大学プレゼンテーション型入試社会のあるべき姿に照らし、課題に向き合う主体性を持った人財を選抜学科名専攻名テーマアジア言語学科インドネシア語専攻次の2つのテーマから1つを選び、それについて論じなさい。①東南アジアの国(インドネシア、ベトナム、タイ)の中から一国を選び、次の各項目について述べなさい。必要に応じて日本あるいは他国との比較を行ってもよい。1.あなたが感じるその国の魅力/2.その国を深く知るために大学で学ぶべきこと/3.一人の若者として、あなたはその国の人々とどのように関わり、その国との関係を深めるため、どのような役割を果たせると思うか②あなたの志望する専攻語の話される国が現在抱える問題を挙げ、その問題を解決するには何が必要か、ということについて述べなさいベトナム語専攻タイ語専攻イベロアメリカ言語学科スペイン語専攻スペイン語は、スペイン本国にとどまらず、メキシコ、コロンビア、アルゼンチンなど、中南米の多くの国で話されている言語です。本学が、イベロアメリカ言語学科と称しているのも、これら中南米を含めた国々をも視野に入れていることが背景にあります。これらを踏まえながら、本学のスペイン語専攻で何を学び、将来これらの国々とどのように関わっていきたいのか、スペイン語そのものや、スペイン語圏の文化・芸術、歴史・社会など、あなたが興味を持っている事柄とあわせて、プレゼンテーションをしなさい。ブラジル・ポルトガル語専攻ブラジルは、国土の大きさでも人口の多さでも世界第5位で、日本とも深い交流の歴史を持つ親日国です。ブラジルの特徴を知るために用意された以下の2つの題目のうち1つを選んでプレゼンテーションしなさい。①あなたが将来、ブラジルに関係したビジネスをするとしたら、どのようなことをしますか。ブラジル社会の特徴を活かしたユニークなビジネスの可能性を考えてください。ブラジル国内向けでも、ブラジルから国際市場を目指したものでもかまいません。例えば、日本では当たり前となっているビジネスで、ブラジルに活かせるもの、ブラジルの持っている資源や産業で、日本やその他の国や地域に活かせるものなど、あなたが考えていることを発表してください。ビジネスの知識よりも、ブラジル社会の特徴をつかんでいるかどうかが大切です。②ブラジルの国際関係史の中で、あなたが一番興味を持っているのはどのような点ですか。ブラジルとその他の国や地域との関係を調べ、国際社会の中におけるブラジルの特徴を述べてください。特定の歴史的トピックスでも、時代の流れに焦点を当ててもかまいません。対象とする年代は問わないものとします。少し難解に感じるかもしれませんが、ブラジル・ポルトガル語専攻では、テーマについて調べることが、気づきや知識を得る機会になると考えています。様々な情報の中からどのような点に着眼するか、あなた自身がどう考えるかが大切です。あなた自身が調べたことをきっかけに、将来ブラジルとどのように関わっていきたいかをアピールしてください。図表1 プレゼンテーションテーマ

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る