カレッジマネジメント220号
64/66

66リクルート カレッジマネジメント220 / Jan. - Feb. 2020編集のおと▶理学療法士として地域医療の最前線で働く女性に取材した。仕事で目指しているのは、「患者から依存されない」状態となることだそうだ。患者が自身の力で活動できるよう、動作を観察・分析し、依存状態になる前にタイミングを判断し、その手を離すのだと。医療や福祉の仕事においては頼られることが喜びだと思っていたが、それに溺れないのがプロなのだろう。(金剛寺)▶新年あけましておめでとうございます。本号2特を担当しました。入学者選抜改革をリサーチテーマとして早数年、難局を迎えていると感じます。受験生の戸惑いの声を耳にするたび、筋の通ったあるべき議論が置き去りにされていることへの懸念や申し訳なさが募ります。令和の時代に教育はどうあるべきか。我々大人一人ひとりが考えなくてはならない問題です。(鹿島)▶渋谷のPARCO劇場が1月に新生オープン。こけら落としは立川志の輔さんだ。落語家が師匠(志の輔の場合は談志!)から噺を教わることは、噺の指導だけでなく、その噺を高座で演じる許可という意味がある。最近の若手はCDやYouTubeで憶えるが、それではつながらない。形だけの「真似」と正しき「伝承」の境目が消えようとしている。あらゆる分野で。(佐々木)▶昨年末「子どもの肩こりがない理由」を知りました。それは、「無駄な動きをしている」ということ。考えてみると子どもと一緒に歩いている時、急にスキップ、それからのダッシュからの競歩。ショッピング中は、お店の音楽にノリながらのダンス。家では急に側転が始まる。要するにじっとしていないから。無駄な動きができない私(大人)は、意識ある運動がいいですね。(鈴木)▶巻頭特集の調査にご協力頂いた皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。思い返せば小学生の頃「忘れ物をしない」等の生活習慣を学期目標にしていました。基礎固め後に内省と改善を繰り返し発展したと思うのですが、まだまだPDCAサイクルを回さねばと思う箇所が多々。自分のリマインドメモに助けられる毎日、進化と退化は紙一重です。(松本)▶新年あけましておめでとうございます。ずっと遠い先にあると思っていた2020年があっという間にやってきました。今年は東京オリンピックが開催されます。前回開催時は、そこから東京、そして日本が大きく成長しました。今回は人口減少フェーズでの開催と、状況は異なりますが、新しいチャレンジには変わりません。一歩前進できる年であることを祈念します。(小林)発行人/柏村美生 編集人/小林 浩 発行所/株式会社リクルート編集制作/金剛寺 千鶴子・鹿島 梓・佐々木 泉美・鈴木規子・松本 恵本社/〒141-0021 東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguroリクルート進学ホットライン 0120-161-656(フリーダイヤル)受付時間/月〜金曜日(祝日・年末年始を除く)10:00〜17:00(13:00〜14:00除く)DTP・印刷/図書印刷株式会社本誌の記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。◆バックナンバー、WEB限定記事はこちらから◆『カレッジマネジメント』で検索http://souken.shingakunet.com/college_m/【本誌原稿内の登録商標について】本誌原稿内の(R)がつく商品・サービスは登録商標を示すものです。TOEICはエデュケーショナル・テスティング・サービス(ETS)の登録商標です。この本はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。【お詫びと訂正】219号3頁において、TOP INTERVIEWに「常盤大学・常盤短期大学」とありますのは、「常磐大学・常磐短期大学」の誤りでした。お詫びして訂正いたします。

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る