26リクルート カレッジマネジメント225 / Nov. - Dec. 2020情報収集行動、WEB OCの価値を見てきたが、高校2年生が8月時点で検討している入試方式を選択してもらった。コロナによる混乱を受けて、「まだ決めていない」が過半数以上だろうという予想に反して、既に年内入試か年明け入試かをしっかり検討しているという結果となった(図表16)。具体的には「①年内入試+年明け入試両方検討」21.4%、「②年内入試のみ検討」20.8%、「③年明け入試のみ検討」39.8%で、年内入試検討層は42.2%(①+②)で高校3年生より(図表6参照)さらに年内入試志向が高まっていることが窺える結果となった。男女別に見てみると、女子のほうが年内入試検討層は多く45.4%となった。逆に年明け入試のみ検討は、女子33.8%に対して、男子45.1%と10ポイント以上男子の方が高かった。最後に、「進路選択に関して、現在不安に思っていること」を自由回答で得た。記入率が80%を超えたことに驚いたが、高校生の叫びとも感じられる、不安が数多く寄せられた。コロナ、オープンキャンパス、学力、入試に関するコメントが非常に多く、入学後~卒業後就職について心配する声も届いた。特に入試に関しては、今年の高校3年生が記述式と英語4技能の見送り、等右往左往しているのを見ているだけに、大きな不安を抱いている様子が感じ取れる。高校2年生が現時点で検討している入試方式年内入試へのシフトはさらに加速傾向年内入試検討層は42.2%、高校3年生より増加傾向図表16大学を受験する際に、検討している入試方式 (単一回答)※12月までに実施する年内入試;学校推薦型選抜や総合型選抜/1月以降に実施する年明け入試;一般選抜や大学入学共通テスト利用●まだ共通テストもどうなるかハッキリしていない状況でコロナ臨時休校となり、再来年の受験に不安しかないです。来年の受験がもし、範囲を狭めてやることになれば私たち高2からすれば過去問がないのできついです●コロナの影響で来年倍率が高くなるのではないかということ●コロナの影響で人に話を聞く機会が減っているため不安はあります●いつコロナが収まるか分からない状況で東京から出られるのかが不安 また海外に留学したいのだが、日本から出られるのかも不安がある●コロナウイルスの感染がおさまらなかったら、大学に行ってもオンライン授業ばかりで、実習やサークルの活動などができないのではないかという不安があります●今年から変わる入試制度について、まだよく理解できていない●複数の候補の専門学校から今年度の暫定的な試験方法を教えて頂けたが、来年度の入試がどうなるか分からず試験対策が困難な点●入試方法が今後コロナウイルスによってどう変わるか●コロナの影響で実際オープンキャンパスなどに行けていないので、大学の雰囲気などが掴めていない●全てがオープンキャンパスをオンラインでやっている訳ではないし、志望校が都内なので直接行くのも躊躇われる●オープンキャンパスに参加できていないので実際の雰囲気が気になる●自分の学力がどのくらいなのかハッキリ知りたい●自分の学力が全く足りていないこと●まだまだ行きたい大学には学力が届いていないことと、授業が遅れているため他県との学力の差が生じるのではないかという不安●自分の学力レベルが大学のレベルに追いつくかが心配●自分の学力がどの辺りなのか分からない。自宅だと勉強をやる気がわかない【進路選択に関して、現在不安に思っていること】154173女子男子327全体男女別年内入試+年明け入試の両方検討年内入試のみ検討年明け入試のみ検討まだ決めていないその他調査数(%)21.417.925.320.133.820.10.621.445.115.60.020.839.817.70.3【属性別】コロナウイルスに関してオープンキャンパスに関して学力に関して入試に関して
元のページ ../index.html#26