カレッジマネジメント232号
72/108

72リクルート カレッジマネジメント232 │ Apr. - Jun. 2022になるところだが、各問いに対する対話なので、1つのパレットで測るわけではないが、意外なほど評価はばらつかないという。「我々は専門知識の正誤で点数を付けるのではなく、モノの考え方を問うているわけです。専門性が変わっても、そうした観点は普遍性があります」と一ノ瀬氏は言う。高校卒業段階の知識レベルではなく、問題意識のありようや探究したいテーマがSFCの研究テーマとして適切か、前例を踏まえて持論を形成できているのか、といった評価に加え、この課題に対してはこういう観点が必要ではないか、問いを深めるにはこの研究会が良いのではないか、といった掘り下げ・投げかけも行われるため、受験生にとっては教育準備の機能も有していると言えそうだ。合否判定も教員側の相当な議論を持って決するのだという。2021年度より一般選抜の定員を各学部275名から225名に減らし、AO入試の定員を各学部100名から各150名に増やした。手間がかかるAO入試での定員増は当然運営負荷が高い。教育の独自性を担保し、より発展させる人材を獲得するための入口戦略は、教職員の多大な尽力に支えられている。「試験までの準備や当日の面接評価、合否における議論以外にも、特に入試問題の振り返りで喧々諤々の議論が起こります。例えば小論文で何を問えば来てほしい受験生に来てもらえるのか、今年の入試問題はSFCが欲しい人材を選抜するのに適切だったのか、改善の余地はないか、というように、常に欲しい人材を獲得できる入試になっているかどうかを全教員挙げてディス入試は社会へのメッセージ自らの問いを軸に積極的に横断するメンタリティを問われる教員対象者定員出願時期4月入学9月入学出願言語一次選考二次選考春AO主に既卒生・帰国生2学部で 各150名6月〇〇日本語英語書類審査面接夏秋AO誰でも可9月冬AO/GIGA Program主に留学生12月~2月英語ビデオ審査表1 SFCのAO入試制度概観表2 主な出願書類活動報告学業を含めた様々な活動に取り組んだ成果として自己評価した内容とその内容を選ぶ理由を200文字以内で説明志望理由入学後の学習計画自己アピール①文章(2000文字以内)と②自由記述(2枚以内)を用いて、総合政策学部・環境情報学部を志望した理由と入学後の学習計画、及び自己アピールを自由に表現3分間のプレゼンテーションビデオ志望理由、入学後の学習計画、将来の目標等を内容とするビデオを作成任意提出資料中学卒業以降からAO入試出願に至る期間における取り組みと成果、及び大学入学後の目標や構想実現に必要な意欲・能力等を示すものがあれば資料として10点まで提出可能

元のページ  ../index.html#72

このブックを見る