カレッジマネジメント236号
9/91

計9特集01学年性別大短進学率文系志望・理系志望・フードロスなくそう・発表・貧困関係・海外の教育と日本の教育制度の違いについて・話し合いなど・地球温暖化対策・SNS・焼肉屋の業績アップするためにはどうしたら良いか・地域を知る・職場体験・SDGsのレポート作成・特になし・自分について・地域の歴史・メイク・これから取り組んで行く・美・トマトのアクアポリン図表5・6は、「『SDGsに取り組んでいる大学かどうか』は進学先を選ぶ際の参考になるか」を尋ねたものである。結果としては、「参考になる」「参考にならない」がほぼ半数ずつに分かれる結果となった。属性別で見ると、最も差が表れたのが「大短進学率」で、「参考になる」と回答した高校生の割合が、進学率70%以上では52.4%、進学率70%未満では43.8%と、8.6ポイントの差があり、進学校のほうが、大学のSDGsに対する取り組みを進路選びの観点としている可能性が見えた。なおかつ進学率70%未満の高校生の場合には、2割以上は「全く参考にならない」と回答しており、進学校との乖離が見られた。高校1年高校2年高校3年男子女子70%以上・計70%未満・計文系理系どちらでもない(n=19)まだ決めていない(n=19)・災害時の地域のつながり・町のことをPRする・源氏物語・平和学習・陸の豊かさを守るためにはどうしたら良いか・学校周辺の課題を見つける・実際に起きている問題を学ぶ。・特になし・探究の教科書を用いて、進めていく・人間関係について・地球に関わること、グローバルコミュニケーション・金融について・スポーツ・興味のある分野について・自分が社長になったらSDGsの取り組みをするかを発表した(n=100)(n=105)(n=118)(n=157)(n=161)(n=250)(n=73)(n=157)(n=128)参考になる・計とても参考になる15.010.514.411.515.513.213.713.415.610.50.0・自分の好きなことの魅力を語る授業。・太陽光発電の未来・地球環境のことや自らがどう社会と関わっていくか・天は人の上に人を作らず・世界平和 地球温暖化・忘れた・イエスマンは幸せか・犯罪被害者の支援制度やネットワーク・将来なくなる職業・SDGsに関連した本の紹介・現在の社会の課題や解決策について考えるもの・これからの進路・総合的な学習として、社会で必要とされるスキルを身に付けたり、過去や現在、未来の地球について考えたりし、様々な思考力を身につける。なお、学年別で進路検討が具体化する高校3年段階において他学年よりも「参考になる」が若干ではあるが高くなっている。前述の通り、高校生の7割以上がSDGsに関する「興味・関心はある」と回答している。またそのテーマについても、個々人がそれぞれに選択している様子が見てとれた。SDGsの社会課題への興味・関心が、仮に漠然としたものであっても、将来の進路とうまく関連付けられる一つの機会になるならば、単なる知名度や偏差値だけに依存した選択よりも意味のあるものになるのではないだろうか。・環境問題・街の様子・分からない・分からない・論理コミュニケーション・街の福祉について・SDGsそれぞれについて国が取り組んでいることを調べる・分野別に情報を集めて自分たちにできることを考え、プレゼンをする・畜産農産など・自分が解決したい問題についてなんでも・病気の新しい治療法・ゴミの再利用・パワハラ防止の為に高校生がする事ができるのは何か参考にならない・計まあまあ参考になるあまり参考にはならない34.037.038.141.939.033.139.536.336.036.639.238.030.134.236.938.237.534.436.831.636.852.6リクルート カレッジマネジメント236 │Apr. - Jun. 2023全く参考にならない参考になる・計参考にならない・14.09.513.612.711.89.621.911.512.521.110.5注:回答者が記入した表記のまま掲載している・人種差別・自分の興味のあるテーマについて調べてレポートにまとめる・アプリ開発のプログラミング 身近なことのプロジェクト作成・班に別れてそれぞれの探求内容を考え、それについて調べました・フェアトレードやLGBTについて。フェアトレードのオンライン研修を行ったりした。最終的に3泊で徳之島で現地研修を行った。LGBTでは制服のあり方について考えて、9月から女子生徒のスラックス着用を認められる酔うに意見書をかき、無事達成できた・SDGsが作られた目的や それぞれの課題を達成するためにはどうするべきかをグループなどで話し合い発表・取り入れた情報をまとめて 具体的にどのような策を講じれば良いのかを考えるもの(文/金剛寺 千鶴子)49.051.048.651.453.446.751.049.051.548.452.447.643.856.150.349.753.146.947.352.736.863.1(%)大学にとってのSDGs図表6大短進学率が高いほうが「参考になる」と回答している高校生が多い

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る