保護者のためのキャリアガイダンス2022
5/64

わが子の学びの今までとは大きく 変わる!? ICTの活用、探究学習の増加、大学入試改革…。ここ数年で、学校教育が大きく変わってきています。大学は、保護者の時代と比べ、自由を満喫するよりも、社会で活躍できる力をつけられるようしっかり学ぶ場になっています。就職活動でも、大学の名前よりも、大学で何を学び、何を得たかをきちんと語れる人が選ばれる時代になりつつあります。終身雇用や年功序列は既に崩れ、親世代のように一つの会社で勤め上げるというモデルは通用しなくなりました。これからは、自分で自分のキャリアをデザインしていかなければなりません。社会に目を転じてみても、AIやロボットなどITの急速な進化、グローバル化の進展などによる変化、また環境問題や自然災害、コロナ禍による社会不安などが私たちの生活に大きな影響を与えています。 このような時代を生き抜くために、わが子にどんな力をつけたらいいのでしょうか。 実は、これらの変化は皆つながっています。世の中が変化しているから、社会で活躍できる人材像も変化し、それに合わせて教育も変わっているのです。しかもものすごいスピードで。 本特集では、今、教育がどのように変わろうとしているのかを明らかにし、目の前に広がる見たことのない未来へ、わが子が希望と期待をもって巣立っていけるよう、保護者として何ができるのか、皆さんと共に考えていきたいと思います。今、急速に教育が変わっていると感じている方は多いのではないでしょうか。大学での学びや進路選び、求められる社会人像も、保護者世代とは大きく変わってきています。何がどう変わっているのか、高校、大学を通じてどんな学びがわが子を待っているのか。本特集では、そんな皆さんの疑問にお答えします。「大学=自由を謳歌」「大学=学びの場」偏差値やブランドで選ぶ自分に合うかどうかで選ぶ“知識”が問われる“知識を使う力”が問われる筆記試験型or人物重視型総合的かつ多面的な評価結果だけを評価プロセスを評価入試・進路選択はどうなる?5forParent 2022

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る