茨城県立医療大学の入試科目・日程情報
- 入試種別トップ
- 総合型選抜
- 学校推薦型選抜
- 一般選抜
- 共通テスト
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
保健医療学部
看護学科
募集人数 | 25名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 5教科6~7科目(450点満点) 【必】国語:国(100点) 【必】数学:数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から2科目選択。(100点) 【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(50点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(50点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 <リーディング70点、リスニング30点>) 地歴・公民から1科目選択。 数学の「簿記・会計」及び「情報関係基礎」を選択できる者は、高等学校等においてこれらの科目を履修した者に限る。 | ||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文。(100点) 【必】面接(100点) 面接の配点には調査書を含む。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 17,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 5教科6~7科目(450点満点) 【必】国語:国(100点) 【必】数学:数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から2科目選択。(100点) 【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(50点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(50点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 <リーディング70点、リスニング30点>) 地歴・公民から1科目選択。 数学の「簿記・会計」及び「情報関係基礎」を選択できる者は、高等学校等においてこれらの科目を履修した者に限る。 | ||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文。(100点) 【必】面接(100点) 面接の配点には調査書を含む。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 17,000円 |
理学療法学科
募集人数 | 19名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 5教科6~7科目(450点満点) 【必】国語:国(100点) 【必】数学:数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から2科目選択。(100点) 【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(50点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(50点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 <リーディング70点、リスニング30点>) 地歴・公民から1科目選択。 数学の「簿記・会計」及び「情報関係基礎」を選択できる者は、高等学校等においてこれらの科目を履修した者に限る。 | ||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文。(100点) 【必】面接(100点) 面接の配点には調査書を含む。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 17,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 5教科6~7科目(450点満点) 【必】国語:国(100点) 【必】数学:数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から2科目選択。(100点) 【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(50点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(50点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 <リーディング70点、リスニング30点>) 地歴・公民から1科目選択。 数学の「簿記・会計」及び「情報関係基礎」を選択できる者は、高等学校等においてこれらの科目を履修した者に限る。 | ||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文。(100点) 【必】面接(100点) 面接の配点には調査書を含む。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 17,000円 |
作業療法学科
募集人数 | 19名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 5教科6~7科目(450点満点) 【必】国語:国(100点) 【必】数学:数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から2科目選択。(100点) 【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(50点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(50点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 <リーディング70点、リスニング30点>) 地歴・公民から1科目選択。 数学の「簿記・会計」及び「情報関係基礎」を選択できる者は、高等学校等においてこれらの科目を履修した者に限る。 | ||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文。(100点) 【必】面接(100点) 面接の配点には調査書を含む。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 17,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 5教科6~7科目(450点満点) 【必】国語:国(100点) 【必】数学:数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から2科目選択。(100点) 【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(50点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(50点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 <リーディング70点、リスニング30点>) 地歴・公民から1科目選択。 数学の「簿記・会計」及び「情報関係基礎」を選択できる者は、高等学校等においてこれらの科目を履修した者に限る。 | ||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文。(100点) 【必】面接(100点) 面接の配点には調査書を含む。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 17,000円 |
放射線技術科学科
募集人数 | 19名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 5教科7~8科目(450点満点) 【必】国語:国(100点) 【必】数学:数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から2科目選択。(100点) 【必】理科:物基、化基、生基、物、化、生 から2科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(50点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(50点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 <リーディング70点、リスニング30点>) 地歴・公民から1科目選択。 数学の「簿記・会計」及び「情報関係基礎」を選択できる者は、高等学校等においてこれらの科目を履修した者に限る。 | ||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文。(100点) 【必】面接(100点) 面接の配点には調査書を含む。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 17,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 5教科7~8科目(450点満点) 【必】国語:国(100点) 【必】数学:数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から2科目選択。(100点) 【必】理科:物基、化基、生基、物、化、生 から2科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(50点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(50点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 <リーディング70点、リスニング30点>) 地歴・公民から1科目選択。 数学の「簿記・会計」及び「情報関係基礎」を選択できる者は、高等学校等においてこれらの科目を履修した者に限る。 | ||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文。(100点) 【必】面接(100点) 面接の配点には調査書を含む。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 17,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。