釧路公立大学 経済学部 経済学科
- 定員数:
- 200人
地方都市・釧路をモデルに、社会の見方や真の豊かさとは何かなど、地域から国際規模まで生きた経済を学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 88万2460円 (関係市町村に住所を有している者は82万2460円です) |
---|
釧路公立大学 経済学部 経済学科の学科の特長
経済学部 経済学科のカリキュラム
- 地域をフィールドにした実践的な経済学を学ぶ
- 経済学科は、理論と実証をバランスよく学習できるように科目を配置しており、4年間の学習を通じて現代の標準的な経済学の内容を身につけ、社会に出て必要とされる実践的な知識を獲得することを目指します。また、「地域」や「国際」といった現実の場・空間で経済活動を問題にする科目も充実しています。
経済学部 経済学科のゼミ
- 幅広い領域から選択できる専門演習を実施
- 15人前後の少人数の学生と教員とが、学問を究めるという同じ目線に立って、特定のテーマについて研究・発表などを行っています。経済・経営のほか、哲学、法律、環境など幅広い領域から選択できます。
経済学部 経済学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
大学生活を通じてインバウンドに興味を持ち、世界と繋がる航空業界へ!
新千歳空港のグランドスタッフとして、空港カウンターでの搭乗手続きや予約発券業務、ラウンジ・搭乗口でのご案内などを担当。お客様の安心安全な空の旅をサポートするためには、厳しく定められた規則や規定に則って、正確かつ迅速に手続きを行うことが重要!北海道という土地柄、冬期は雪による欠航便…
経済学部 経済学科の雰囲気
- 道外出身者が約30%。公務員・金融系への就職を目指し全国から学生が集う
- 本学へは、主に公務員や金融系への就職を目指している学生が入学。道内のみならず、道外からも多くの学生が集まるため(道内出身者63%・道外出身者32% ※2023年度)、学内は多様な価値観が共有される活気ある雰囲気となっています。そのような環境であるため、人としての視野が広がるのも魅力のひとつといえます。
経済学部 経済学科の入試
- 全国でも数少ない公立大学中期日程を実施。大学入学共通テストは3教科3科目で受験が可能!
- 本学では、全国でも数少ない公立大学中期日程を実施。一般選抜で利用する大学入学共通テストは3教科3科目で、国語・外国語(英語)が必須、地理歴史・公民・数学の16科目から1科目の選択となります。前期は大学入学共通テストのみ、公立大学中期日程の二次試験は英語(必須)と選択教科(国語か数学)の2教科のみです。
釧路公立大学 経済学部 経済学科の学べる学問
釧路公立大学 経済学部 経済学科の目指せる仕事
釧路公立大学 経済学部 経済学科の資格
経済学部 経済学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種※教職課程履修者のみ) 、
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (1種※教職課程履修者のみ) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種※教職課程履修者のみ) 、
- 高等学校教諭免許状【商業】<国> (1種※教職課程履修者のみ)
経済学部 経済学科の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> 、
- 日本漢字能力検定 (2級・準2級) 、
- 秘書検定 (2級) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス (2級) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
釧路公立大学 経済学部 経済学科の就職率・卒業後の進路
経済学部 経済学科の主な就職先/内定先
- イオン北海道、NX商事、ツルハホールディングス、北海道ジェイ・アール商事、リコージャパン、岩手銀行、北洋銀行、北海道信用金庫、北海道信用保証協会、東京海上日動火災保険、日本郵便、東日本旅客鉄道、オリエンタル白石、北海電気工事、北海道セキスイハイム、岩手県中央農業協同組合、北海道アルバイト情報社、北海道農業公社、マイナビ、労働者健康安全機構、盛岡地方検察庁、釧路市役所、札幌市役所(消防)、静岡県警察、新潟市役所(消防)、北海道警察、北海道庁、インテック、キューブシステム、トランスコスモス、日本アイ・ビー・エムデジタルサービス、Minoriソリューションズ
※
2022年3月卒業生実績
(学校全体)
釧路公立大学 経済学部 経済学科の入試・出願
釧路公立大学 経済学部 経済学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒085-8585 北海道釧路市芦野4丁目1番1号
TEL:0154-37-5091
student@kushiro-pu.ac.jp