山口県立大学 国際文化学部 国際文化学科
- 定員数:
- 62人
グローバルな視点を持ち、地域文化の発展に貢献できる人材に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 67万6800円 (県内生)、81万7800円(県外生) |
---|
山口県立大学 国際文化学部 国際文化学科の学科の特長
国際文化学部 国際文化学科の学ぶ内容
- 語学力を伸ばしながら、グローバルな視野を身につける
- 英語だけではなく、中国語・韓国語などを深く学べます。また、留学を通じて、総合的なコミュニケーション力も身につけることができます。グローバルな視野から地域の課題を解決する方法が実践的に学べるのが特色です。
国際文化学部 国際文化学科の授業
- 外国語で学ぶ「CLIL科目」
- 外国語を通じて専門科目を学ぶ「CLIL(Content and Language Integrated Learning)科目」があります。外国語で学ぶことで「翻訳」されていない生の世界に出会い、多様な世界のあり方にも触れることができます。
国際文化学部 国際文化学科の実習
- 地域の小学校などに出かけて英語を教える活動
- ボランティアとして学生が月に1回程度、地域の子どもたちに英語を教えたり、異文化体験の話をしたりする機会があります。教員免許を目指す学生にとっては、自ら授業計画を作り、教材作成やクラス運営など将来に役立つ体験をすることができます。
国際文化学部 国際文化学科の学生
- 世界で活躍できる人材を目指す(近藤雄樹さん/山口県出身)
- 世界の現状を自分の目で確かめたいという思いから、本学へ進学しました。現在は、英語、中国語と並行して日本語教員の資格取得に向けた学習にも取り組んでいます。世界で活躍できる人材になるべく、今後も国内外で更なる経験を積んでいきたいです。
国際文化学部 国際文化学科の卒業生
- 大学教員として働く卒業生(木下瞳さん/青島科技大学勤務/2017年3月卒)
- 私は高校生の時にK-POPに夢中になり、韓国語を専攻できる大学に行きたいと思い本学を選びました。在学中には語学研修や留学、インターンシップ等に参加し、毎年現地で韓国語を学びました。現在は中国の大学で日本語と韓国語を教えています。日ごろから多くの場所に足を運び、成長できるチャンスを掴むことが大切です!
国際文化学部 国際文化学科の卒業後
- グローバル人材に対する企業ニーズは高い
- 実践的な語学力とコミュニケーション能力を持ち、世界で行動できるグローバル人材として、就職先はメーカー・商社・旅行・航空・金融・保険など多岐にわたります。その他、教育者として英語教員や日本語教員となる道も拓かれています。
山口県立大学 国際文化学部 国際文化学科の学べる学問
山口県立大学 国際文化学部 国際文化学科の目指せる仕事
山口県立大学 国際文化学部 国際文化学科の資格
国際文化学部 国際文化学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国>
日本語教員
山口県立大学 国際文化学部 国際文化学科の就職率・卒業後の進路
国際文化学部 国際文化学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者52名、就職者52名 )
国際文化学部 国際文化学科の主な就職先/内定先
- (株)山口フィナンシャルグループ、(株)中国銀行、(株)十八親和銀行、萩山口信用金庫、西日本旅客鉄道(株)、九州旅客鉄道(株)、菅原汽船(株)、備後通運(株)、(株)サクセス、時盛建設(株)、(株)弘法、(株)エディオン、トヨタカローラ福井(株)、不二貿易(株)、(株)一畑百貨店、(株)パル、大黒天物産(株)、東電物流(株)、東ソー物流(株)、(株)ロフト、ロイヤルホームセンター(株)、(株)あきんどスシロー、あさひ製菓(株)、凸版印刷(株)、(株)NHS、T.H.I.R.(株)、(株)フェイスグループ、三谷コンピュータ(株)、(株)ミロク情報サービス、大分県職、新宮市職、島根県警察
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
※卒業後の活躍分野/ホテル、空港、旅行会社、貿易会社、銀行、NGO・NPO、高等学校(英語教諭)など
山口県立大学 国際文化学部 国際文化学科の入試・出願
山口県立大学 国際文化学部 国際文化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒753-0021 山口県山口市桜畠6-2-1
TEL 083-929-6503