滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科
- 定員数:
- 60人
生物生産と生物機能を適切に制御・管理する知識と知恵を学び、農林水産業の発展と循環型社会の形成を支える人材を養成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 81万7800円~101万8800円 |
---|
滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科の学科の特長
環境科学部 生物資源管理学科の学ぶ内容
- 専門分野の基本概念を学び、履修コースごとに知識を深める。実践的な分析技術の習得も重視
- 食糧問題や地球環境問題、エネルギー問題等の解決に必要な専門知識の基本概念を総合的に習得。さらに生物機能利用コース・環境農学コースの2つの履修コースに分かれ、専門分野を系統的に学習する。同時に遺伝子工学実験や土壌・水質分析実験など10の実験・実習コースで実践的な分析技術を習得。即戦力としての実力を育成。
環境科学部 生物資源管理学科のカリキュラム
- 環境問題解決の基盤となる学習から、専門知識の習得、調査・実験・分析まで総合的に学ぶ
- 1年次には環境を学ぶ基盤となる基礎科学を習得。2年次には、生物、物理、遺伝、微生物、農業経済など、環境問題の理解に必要な授業を選択して履修。同時に10の実験・実習から興味のある研究テーマに取り組み、実践技術を習得する。2年次後半から2つの履修モデルコースに分かれ、専門性の高い学習や研究に取り組む。
環境科学部 生物資源管理学科の授業
- 農林水産物の生産環境を改善する知識や技術を養うための科目群
- 作物の栽培(植物生産学など)、品種改良(植物遺伝資源学など)、病害虫防除(植物病害防除論、害虫管理学など)、キノコ生産(分子生物学など)、家畜や淡水魚の飼養(家畜生産学、魚類学など)に関する多種多様な科目を自由に選択し、幅広い知識や技術を習得したうえで、希望する卒業研究に取り組む。
- 農林水産物の生産環境を保全する知識や技術を養うための科目群
- 作物生産の場となる土壌環境(土壌環境化学など)や淡水魚生産の場となる琵琶湖集水域の環境保全(水資源保全学、流域環境管理学など)、これら地域環境の情報管理(地域情報処理学、地域資源管理学など)に関する多種多様な科目を自由に選択し、幅広い知識や技術を習得したうえで、希望する卒業研究に取り組む。
環境科学部 生物資源管理学科の研究テーマ
- 「生物機能を活用した物質生産と環境改善による持続可能な社会の実現」
- 環境と調和した持続的農業を実現するために、土や水をめぐる生産環境、動植物や微生物といった生物資源、さらには農業経済など幅広い分野を網羅した研究を展開。琵琶湖まで徒歩5分という立地を生かした水圏での野外調査や、学内にある圃場実験施設(約40,000平方メートル)も活用したさまざまな実地試験も行なっている。
滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科の学べる学問
滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科の目指せる仕事
滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科の資格
環境科学部 生物資源管理学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【理科】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【理科】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【農業】<国> (一種) 、
- 社会福祉主事任用資格
※大学が定める所定の科目を履修し、単位を修得することが必要です。
環境科学部 生物資源管理学科の受験資格が得られる資格
- 危険物取扱者<国> (甲種)
※大学が定める所定の科目を履修し、単位を修得することが必要です。
環境科学部 生物資源管理学科の目標とする資格
- ビオトープ管理士 (二級、計画部門)
※大学が定める所定の科目を履修し、単位を修得することが必要です。
滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科の就職率・卒業後の進路
環境科学部 生物資源管理学科の就職率/内定率 96.6 %
( 就職希望者58名、就職者56名 )
環境科学部 生物資源管理学科の主な就職先/内定先
- (株)エスコ、エスツーアイ(株)、(株)N.G.C.、(株)エリッツ、堅田電機(株)、(株)神崎高級工機製作所、キユーピー醸造(株)、京都中央信用金庫、JA京都中央、清川メッキ工業(株)、(株)クスリのアオキ、クラギ(株)、JAグリーン大阪、グローバルピッグファーム(株)、(株)ケー・エー・シー、ゲンキー(株)、(株)神戸屋、甲陽興産(株)、佐竹食品(株)、(株)サラダボール、三友エレクトリック(株)、(株)シー・アイ・シー、滋賀県土地改良事業団体連合会、(株)ゼンショーホールディングス、愛知県(行政)、大阪府(農業工学)、京都府(総合土木)、堺市(技術・土木)、滋賀県(総合土木)、滋賀県(農業)、栃木県(総合土木)、長浜水道企業団(一般事務)
※ 2021年3月卒業生実績
滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科の入試・出願
滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒522-8533 滋賀県彦根市八坂町2500
TEL/0749-28-8217
E-MAIL/nyushi@office.usp.ac.jp