• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 茨城
  • 常磐大学
  • 入試科目・日程
  • 総合型選抜

常磐大学の入試科目・日程情報

【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。

人間科学部

心理学科

総合型選抜(I期)

募集人数18名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込(課題文提示)→●事前相談→●出願(課題文の要約提出)→●一次選抜(課題文の要約50点、個人面接100点)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-事前相談申込 8/1~8/8(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 8/23、8/24、8/25、8/26、一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(II・III期)

募集人数18名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込(課題提示)→●事前相談→●出願(課題文の要約提出)→●選考(課題文の要約50点、個人面接100点)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
II期事前相談申込 9/22~9/29(インターネット受付)、出願 10/11~10/17(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 10/8、10/9、選考 10/2911/411/7~11/21
III期事前相談申込 11/25~12/1(インターネット受付)、出願 12/4~12/6(インターネット受付)事前相談 12/3、選考 12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(卒業生推薦)

募集人数18名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績3.5 (全体の学習成績の状況)
出願条件本学(常磐大学大学院を含む)、常磐短期大学(常磐学園短期大学、常磐大学短期大学部を含む)、常磐大学高等学校(水戸常磐女学校、常磐高等女学校、常磐商業女学校、常磐中学校および常磐女子高等学校を含む)、智学館中等教育学校を卒業した親族(3親等以内)の推薦書が必要。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/25~12/2(インターネット受付)12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

教育学科初等教育コース

総合型選抜(I期)

募集人数10名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込(課題文提示)→●事前相談→●出願(課題文の要約提出)→●一次選抜(課題文の要約50点、個人面接100点)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-事前相談申込 8/1~8/8(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 8/23、8/24、8/25、8/26、一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(II・III期)

募集人数10名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込(課題提示)→●事前相談→●出願(課題文の要約提出)→●選考(課題文の要約50点、個人面接100点)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
II期事前相談申込 9/22~9/29(インターネット受付)、出願 10/11~10/17(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 10/8、10/9、選考 10/2911/411/7~11/21
III期事前相談申込 11/25~12/1(インターネット受付)、出願 12/4~12/6(インターネット受付)事前相談 12/3、選考 12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(卒業生推薦)

募集人数10名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績3.5 (全体の学習成績の状況)
出願条件本学(常磐大学大学院を含む)、常磐短期大学(常磐学園短期大学、常磐大学短期大学部を含む)、常磐大学高等学校(水戸常磐女学校、常磐高等女学校、常磐商業女学校、常磐中学校および常磐女子高等学校を含む)、智学館中等教育学校を卒業した親族(3親等以内)の推薦書が必要。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/25~12/2(インターネット受付)12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(課外活動)<I期>

募集人数10名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒 過年度卒業生(1年以内)。
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績-
出願条件1.専門競技種目別要件のうち、都道府県域あるいはそれ以上の広域で開催の大会・競技会またはコンクール・コンテストにおいて次の要件を満たす者、またはこれに準ずる成績をおさめ、本学各部活動の監督等から出願許可を得た者。
2.部活動の部長または顧問等の推薦が必要。※個人または校外の団体等で活動している場合は、練習会申込前に要相談。
3.入学後、学業の修得に誠実に努力し、継続して当該専門競技種目に取り組む者。
4.練習会への参加が必要。
<専門競技種目別要件>
硬式野球:ベスト8以上の成績をおさめたチームの登録選手。
剣道:出場した選手または出場したチームの登録選手。
サッカー:出場したチームの登録選手。
ゴルフ:ベスト32以上の成績をおさめたチームの登録選手。
吹奏楽:レギュラーメンバーとして出場した者または部の運営に貢献したと顧問が認めた者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●練習会申込→●練習会→●出願許可→●出願→●一次選抜(個人面接<50点>・書類選考)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-練習会申込 8/1~8/22(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<練習会>剣道・ゴルフ・吹奏楽8/27。硬式野球8/27・28(いずれかの指定日)。サッカー8/28。
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地<練習会>剣道・サッカー・吹奏楽:本学。硬式野球:本学(小吹グラウンド)。ゴルフ:水戸
<一次選抜>本学
検定料32,000円

総合型選抜(課外活動)<II期>

募集人数10名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒 過年度卒業生(1年以内)。
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績-
出願条件1.専門競技種目別要件のうち、都道府県域あるいはそれ以上の広域で開催の大会・競技会またはコンクール・コンテストにおいて次の要件を満たす者、またはこれに準ずる成績をおさめ、本学各部活動の監督等から出願許可を得た者。
2.部活動の部長または顧問等の推薦が必要。※個人または校外の団体等で活動している場合は、練習会申込前に要相談。
3.入学後、学業の修得に誠実に努力し、継続して当該専門競技種目に取り組む者。
4.練習会への参加が必要。
<専門競技種目別要件>
硬式野球:ベスト8以上の成績をおさめたチームの登録選手。
剣道:出場した選手または出場したチームの登録選手。
サッカー:出場したチームの登録選手。
ゴルフ:ベスト32以上の成績をおさめたチームの登録選手。
吹奏楽:レギュラーメンバーとして出場した者または部の運営に貢献したと顧問が認めた者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●練習会申込→●練習会→●出願許可→●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-練習会申込 11/1~11/17(インターネット受付)、出願 11/28~12/2(インターネット受付)面接 12/1012/1312/14~12/23
<練習会>ゴルフ11/19。サッカー11/20。硬式野球・吹奏楽11/26。剣道11/27。
試験地<練習会>剣道・サッカー・吹奏楽:本学。硬式野球:本学(小吹グラウンド)。ゴルフ:水戸
<面接>本学
検定料32,000円

教育学科中等教育コース

総合型選抜(I期)

募集人数3名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込(課題文提示)→●事前相談→●出願(課題文の要約提出)→●一次選抜(課題文の要約50点、個人面接100点)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-事前相談申込 8/1~8/8(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 8/23、8/24、8/25、8/26、一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(II・III期)

募集人数3名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込(課題提示)→●事前相談→●出願(課題文の要約提出)→●選考(課題文の要約50点、個人面接100点)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
II期事前相談申込 9/22~9/29(インターネット受付)、出願 10/11~10/17(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 10/8、10/9、選考 10/2911/411/7~11/21
III期事前相談申込 11/25~12/1(インターネット受付)、出願 12/4~12/6(インターネット受付)事前相談 12/3、選考 12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(卒業生推薦)

募集人数3名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績3.5 (全体の学習成績の状況)
出願条件本学(常磐大学大学院を含む)、常磐短期大学(常磐学園短期大学、常磐大学短期大学部を含む)、常磐大学高等学校(水戸常磐女学校、常磐高等女学校、常磐商業女学校、常磐中学校および常磐女子高等学校を含む)、智学館中等教育学校を卒業した親族(3親等以内)の推薦書が必要。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/25~12/2(インターネット受付)12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(課外活動)<I期>

募集人数3名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒 過年度卒業生(1年以内)。
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績-
出願条件1.専門競技種目別要件のうち、都道府県域あるいはそれ以上の広域で開催の大会・競技会またはコンクール・コンテストにおいて次の要件を満たす者、またはこれに準ずる成績をおさめ、本学各部活動の監督等から出願許可を得た者。
2.部活動の部長または顧問等の推薦が必要。※個人または校外の団体等で活動している場合は、練習会申込前に要相談。
3.入学後、学業の修得に誠実に努力し、継続して当該専門競技種目に取り組む者。
4.練習会への参加が必要。
<専門競技種目別要件>
硬式野球:ベスト8以上の成績をおさめたチームの登録選手。
剣道:出場した選手または出場したチームの登録選手。
サッカー:出場したチームの登録選手。
ゴルフ:ベスト32以上の成績をおさめたチームの登録選手。
吹奏楽:レギュラーメンバーとして出場した者または部の運営に貢献したと顧問が認めた者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●練習会申込→●練習会→●出願許可→●出願→●一次選抜(個人面接<50点>・書類選考)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-練習会申込 8/1~8/22(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<練習会>剣道・ゴルフ・吹奏楽8/27。硬式野球8/27・28(いずれかの指定日)。サッカー8/28。
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地<練習会>剣道・サッカー・吹奏楽:本学。硬式野球:本学(小吹グラウンド)。ゴルフ:水戸
<一次選抜>本学
検定料32,000円

総合型選抜(課外活動)<II期>

募集人数3名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒 過年度卒業生(1年以内)。
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績-
出願条件1.専門競技種目別要件のうち、都道府県域あるいはそれ以上の広域で開催の大会・競技会またはコンクール・コンテストにおいて次の要件を満たす者、またはこれに準ずる成績をおさめ、本学各部活動の監督等から出願許可を得た者。
2.部活動の部長または顧問等の推薦が必要。※個人または校外の団体等で活動している場合は、練習会申込前に要相談。
3.入学後、学業の修得に誠実に努力し、継続して当該専門競技種目に取り組む者。
4.練習会への参加が必要。
<専門競技種目別要件>
硬式野球:ベスト8以上の成績をおさめたチームの登録選手。
剣道:出場した選手または出場したチームの登録選手。
サッカー:出場したチームの登録選手。
ゴルフ:ベスト32以上の成績をおさめたチームの登録選手。
吹奏楽:レギュラーメンバーとして出場した者または部の運営に貢献したと顧問が認めた者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●練習会申込→●練習会→●出願許可→●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-練習会申込 11/1~11/17(インターネット受付)、出願 11/28~12/2(インターネット受付)面接 12/1012/1312/14~12/23
<練習会>ゴルフ11/19。サッカー11/20。硬式野球・吹奏楽11/26。剣道11/27。
試験地<練習会>剣道・サッカー・吹奏楽:本学。硬式野球:本学(小吹グラウンド)。ゴルフ:水戸
<面接>本学
検定料32,000円

現代社会学科

総合型選抜(I期)

募集人数18名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込(課題文提示)→●事前相談→●出願(課題文の要約提出)→●一次選抜(課題文の要約50点、個人面接100点)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-事前相談申込 8/1~8/8(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 8/23、8/24、8/25、8/26、一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(II・III期)

募集人数18名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込(課題提示)→●事前相談→●出願(課題文の要約提出)→●選考(課題文の要約50点、個人面接100点)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
II期事前相談申込 9/22~9/29(インターネット受付)、出願 10/11~10/17(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 10/8、10/9、選考 10/2911/411/7~11/21
III期事前相談申込 11/25~12/1(インターネット受付)、出願 12/4~12/6(インターネット受付)事前相談 12/3、選考 12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(卒業生推薦)

募集人数18名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績3.0 (全体の学習成績の状況)
出願条件本学(常磐大学大学院を含む)、常磐短期大学(常磐学園短期大学、常磐大学短期大学部を含む)、常磐大学高等学校(水戸常磐女学校、常磐高等女学校、常磐商業女学校、常磐中学校および常磐女子高等学校を含む)、智学館中等教育学校を卒業した親族(3親等以内)の推薦書が必要。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/25~12/2(インターネット受付)12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(課外活動)<I期>

募集人数18名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒 過年度卒業生(1年以内)。
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績-
出願条件1.専門競技種目別要件のうち、都道府県域あるいはそれ以上の広域で開催の大会・競技会またはコンクール・コンテストにおいて次の要件を満たす者、またはこれに準ずる成績をおさめ、本学各部活動の監督等から出願許可を得た者。
2.部活動の部長または顧問等の推薦が必要。※個人または校外の団体等で活動している場合は、練習会申込前に要相談。
3.入学後、学業の修得に誠実に努力し、継続して当該専門競技種目に取り組む者。
4.練習会への参加が必要。
<専門競技種目別要件>
硬式野球:ベスト8以上の成績をおさめたチームの登録選手。
剣道:出場した選手または出場したチームの登録選手。
サッカー:出場したチームの登録選手。
ゴルフ:ベスト32以上の成績をおさめたチームの登録選手。
吹奏楽:レギュラーメンバーとして出場した者または部の運営に貢献したと顧問が認めた者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●練習会申込→●練習会→●出願許可→●出願→●一次選抜(個人面接<50点>・書類選考)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-練習会申込 8/1~8/22(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<練習会>剣道・ゴルフ・吹奏楽8/27。硬式野球8/27・28(いずれかの指定日)。サッカー8/28。
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地<練習会>剣道・サッカー・吹奏楽:本学。硬式野球:本学(小吹グラウンド)。ゴルフ:水戸
<一次選抜>本学
検定料32,000円

総合型選抜(課外活動)<II期>

募集人数18名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒 過年度卒業生(1年以内)。
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績-
出願条件1.専門競技種目別要件のうち、都道府県域あるいはそれ以上の広域で開催の大会・競技会またはコンクール・コンテストにおいて次の要件を満たす者、またはこれに準ずる成績をおさめ、本学各部活動の監督等から出願許可を得た者。
2.部活動の部長または顧問等の推薦が必要。※個人または校外の団体等で活動している場合は、練習会申込前に要相談。
3.入学後、学業の修得に誠実に努力し、継続して当該専門競技種目に取り組む者。
4.練習会への参加が必要。
<専門競技種目別要件>
硬式野球:ベスト8以上の成績をおさめたチームの登録選手。
剣道:出場した選手または出場したチームの登録選手。
サッカー:出場したチームの登録選手。
ゴルフ:ベスト32以上の成績をおさめたチームの登録選手。
吹奏楽:レギュラーメンバーとして出場した者または部の運営に貢献したと顧問が認めた者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●練習会申込→●練習会→●出願許可→●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-練習会申込 11/1~11/17(インターネット受付)、出願 11/28~12/2(インターネット受付)面接 12/1012/1312/14~12/23
<練習会>ゴルフ11/19。サッカー11/20。硬式野球・吹奏楽11/26。剣道11/27。
試験地<練習会>剣道・サッカー・吹奏楽:本学。硬式野球:本学(小吹グラウンド)。ゴルフ:水戸
<面接>本学
検定料32,000円

コミュニケーション学科

総合型選抜(I期)

募集人数14名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込→●事前相談→●出願→●一次選抜(個人面接100点)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-事前相談申込 8/1~8/8(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 8/23、8/24、8/25、8/26、一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(II・III期)

募集人数14名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込→●事前相談→●出願→●選考(個人面接100点)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
II期事前相談申込 9/22~9/29(インターネット受付)、出願 10/11~10/17(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 10/8、10/9、選考 10/2911/411/7~11/21
III期事前相談申込 11/25~12/1(インターネット受付)、出願 12/4~12/6(インターネット受付)事前相談 12/3、選考 12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(卒業生推薦)

募集人数14名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績3.2 (国語または英語の学習成績の状況)
出願条件本学(常磐大学大学院を含む)、常磐短期大学(常磐学園短期大学、常磐大学短期大学部を含む)、常磐大学高等学校(水戸常磐女学校、常磐高等女学校、常磐商業女学校、常磐中学校および常磐女子高等学校を含む)、智学館中等教育学校を卒業した親族(3親等以内)の推薦書が必要。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/25~12/2(インターネット受付)12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(課外活動)<I期>

募集人数14名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒 過年度卒業生(1年以内)。
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績-
出願条件1.専門競技種目別要件のうち、都道府県域あるいはそれ以上の広域で開催の大会・競技会またはコンクール・コンテストにおいて次の要件を満たす者、またはこれに準ずる成績をおさめ、本学各部活動の監督等から出願許可を得た者。
2.部活動の部長または顧問等の推薦が必要。※個人または校外の団体等で活動している場合は、練習会申込前に要相談。
3.入学後、学業の修得に誠実に努力し、継続して当該専門競技種目に取り組む者。
4.練習会への参加が必要。
<専門競技種目別要件>
硬式野球:ベスト8以上の成績をおさめたチームの登録選手。
剣道:出場した選手または出場したチームの登録選手。
サッカー:出場したチームの登録選手。
ゴルフ:ベスト32以上の成績をおさめたチームの登録選手。
吹奏楽:レギュラーメンバーとして出場した者または部の運営に貢献したと顧問が認めた者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●練習会申込→●練習会→●出願許可→●出願→●一次選抜(個人面接<50点>・書類選考)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-練習会申込 8/1~8/22(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<練習会>剣道・ゴルフ・吹奏楽8/27。硬式野球8/27・28(いずれかの指定日)。サッカー8/28。
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地<練習会>剣道・サッカー・吹奏楽:本学。硬式野球:本学(小吹グラウンド)。ゴルフ:水戸
<一次選抜>本学
検定料32,000円

総合型選抜(課外活動)<II期>

募集人数14名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒 過年度卒業生(1年以内)。
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績-
出願条件1.専門競技種目別要件のうち、都道府県域あるいはそれ以上の広域で開催の大会・競技会またはコンクール・コンテストにおいて次の要件を満たす者、またはこれに準ずる成績をおさめ、本学各部活動の監督等から出願許可を得た者。
2.部活動の部長または顧問等の推薦が必要。※個人または校外の団体等で活動している場合は、練習会申込前に要相談。
3.入学後、学業の修得に誠実に努力し、継続して当該専門競技種目に取り組む者。
4.練習会への参加が必要。
<専門競技種目別要件>
硬式野球:ベスト8以上の成績をおさめたチームの登録選手。
剣道:出場した選手または出場したチームの登録選手。
サッカー:出場したチームの登録選手。
ゴルフ:ベスト32以上の成績をおさめたチームの登録選手。
吹奏楽:レギュラーメンバーとして出場した者または部の運営に貢献したと顧問が認めた者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●練習会申込→●練習会→●出願許可→●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-練習会申込 11/1~11/17(インターネット受付)、出願 11/28~12/2(インターネット受付)面接 12/1012/1312/14~12/23
<練習会>ゴルフ11/19。サッカー11/20。硬式野球・吹奏楽11/26。剣道11/27。
試験地<練習会>剣道・サッカー・吹奏楽:本学。硬式野球:本学(小吹グラウンド)。ゴルフ:水戸
<面接>本学
検定料32,000円

健康栄養学科

総合型選抜(I期)

募集人数16名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込(課題文提示)→●事前相談→●出願(課題文の要約提出)→●一次選抜(課題文の要約50点、個人面接100点)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-事前相談申込 8/1~8/8(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 8/23、8/24、8/25、8/26、一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(II・III期)

募集人数16名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込(課題提示)→●事前相談→●出願(課題文の要約提出)→●選考(課題文の要約50点、個人面接100点)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
II期事前相談申込 9/22~9/29(インターネット受付)、出願 10/11~10/17(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 10/8、10/9、選考 10/2911/411/7~11/21
III期事前相談申込 11/25~12/1(インターネット受付)、出願 12/4~12/6(インターネット受付)事前相談 12/3、選考 12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(卒業生推薦)

募集人数16名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績3.3 (全体の学習成績の状況)
出願条件本学(常磐大学大学院を含む)、常磐短期大学(常磐学園短期大学、常磐大学短期大学部を含む)、常磐大学高等学校(水戸常磐女学校、常磐高等女学校、常磐商業女学校、常磐中学校および常磐女子高等学校を含む)、智学館中等教育学校を卒業した親族(3親等以内)の推薦書が必要。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/25~12/2(インターネット受付)12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合政策学部

経営学科

総合型選抜(I期)

募集人数17名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接、学力試験
入試の概要●事前相談申込(課題レポートのテーマを提示)→●事前相談→●出願(課題レポート提出)→●一次選抜(課題レポート40点、適性検査<英・数。記述式>60点、個人面接100点)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-事前相談申込 8/1~8/8(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 8/23、8/24、8/25、8/26、一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(II・III期)

募集人数17名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接、学力試験
入試の概要●事前相談申込(課題レポートのテーマを提示)→●事前相談→●出願(課題レポート提出)→●選考(課題レポート40点、適性検査<英・数。記述式>60点、個人面接100点)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
II期事前相談申込 9/22~9/29(インターネット受付)、出願 10/11~10/17(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 10/8、10/9、選考 10/2911/411/7~11/21
III期事前相談申込 11/25~12/1(インターネット受付)、出願 12/4~12/6(インターネット受付)事前相談 12/3、選考 12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(卒業生推薦)

募集人数17名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績3.0 (全体の学習成績の状況)
出願条件本学(常磐大学大学院を含む)、常磐短期大学(常磐学園短期大学、常磐大学短期大学部を含む)、常磐大学高等学校(水戸常磐女学校、常磐高等女学校、常磐商業女学校、常磐中学校および常磐女子高等学校を含む)、智学館中等教育学校を卒業した親族(3親等以内)の推薦書が必要。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/25~12/2(インターネット受付)12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(課外活動)<I期>

募集人数17名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒 過年度卒業生(1年以内)。
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績-
出願条件1.専門競技種目別要件のうち、都道府県域あるいはそれ以上の広域で開催の大会・競技会またはコンクール・コンテストにおいて次の要件を満たす者、またはこれに準ずる成績をおさめ、本学各部活動の監督等から出願許可を得た者。
2.部活動の部長または顧問等の推薦が必要。※個人または校外の団体等で活動している場合は、練習会申込前に要相談。
3.入学後、学業の修得に誠実に努力し、継続して当該専門競技種目に取り組む者。
4.練習会への参加が必要。
<専門競技種目別要件>
硬式野球:ベスト8以上の成績をおさめたチームの登録選手。
剣道:出場した選手または出場したチームの登録選手。
サッカー:出場したチームの登録選手。
ゴルフ:ベスト32以上の成績をおさめたチームの登録選手。
吹奏楽:レギュラーメンバーとして出場した者または部の運営に貢献したと顧問が認めた者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●練習会申込→●練習会→●出願許可→●出願→●一次選抜(個人面接<50点>・書類選考)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-練習会申込 8/1~8/22(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<練習会>剣道・ゴルフ・吹奏楽8/27。硬式野球8/27・28(いずれかの指定日)。サッカー8/28。
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地<練習会>剣道・サッカー・吹奏楽:本学。硬式野球:本学(小吹グラウンド)。ゴルフ:水戸
<一次選抜>本学
検定料32,000円

総合型選抜(課外活動)<II期>

募集人数17名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒 過年度卒業生(1年以内)。
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績-
出願条件1.専門競技種目別要件のうち、都道府県域あるいはそれ以上の広域で開催の大会・競技会またはコンクール・コンテストにおいて次の要件を満たす者、またはこれに準ずる成績をおさめ、本学各部活動の監督等から出願許可を得た者。
2.部活動の部長または顧問等の推薦が必要。※個人または校外の団体等で活動している場合は、練習会申込前に要相談。
3.入学後、学業の修得に誠実に努力し、継続して当該専門競技種目に取り組む者。
4.練習会への参加が必要。
<専門競技種目別要件>
硬式野球:ベスト8以上の成績をおさめたチームの登録選手。
剣道:出場した選手または出場したチームの登録選手。
サッカー:出場したチームの登録選手。
ゴルフ:ベスト32以上の成績をおさめたチームの登録選手。
吹奏楽:レギュラーメンバーとして出場した者または部の運営に貢献したと顧問が認めた者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●練習会申込→●練習会→●出願許可→●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-練習会申込 11/1~11/17(インターネット受付)、出願 11/28~12/2(インターネット受付)面接 12/1012/1312/14~12/23
<練習会>ゴルフ11/19。サッカー11/20。硬式野球・吹奏楽11/26。剣道11/27。
試験地<練習会>剣道・サッカー・吹奏楽:本学。硬式野球:本学(小吹グラウンド)。ゴルフ:水戸
<面接>本学
検定料32,000円

法律行政学科

総合型選抜(I期)

募集人数15名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込(課題提示)→●事前相談→●出願(課題提出)→●一次選抜(課題50点、個人面接100点)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-事前相談申込 8/1~8/8(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 8/23、8/24、8/25、8/26、一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(II・III期)

募集人数15名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込(課題を提示)→●事前相談→●出願(課題提出)→●選考(課題50点、個人面接100点)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
II期事前相談申込 9/22~9/29(インターネット受付)、出願 10/11~10/17(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 10/8、10/9、選考 10/2911/411/7~11/21
III期事前相談申込 11/25~12/1(インターネット受付)、出願 12/4~12/6(インターネット受付)事前相談 12/3、選考 12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(卒業生推薦)

募集人数15名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績3.0 (全体の学習成績の状況)
出願条件本学(常磐大学大学院を含む)、常磐短期大学(常磐学園短期大学、常磐大学短期大学部を含む)、常磐大学高等学校(水戸常磐女学校、常磐高等女学校、常磐商業女学校、常磐中学校および常磐女子高等学校を含む)、智学館中等教育学校を卒業した親族(3親等以内)の推薦書が必要。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/25~12/2(インターネット受付)12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(課外活動)<I期>

募集人数15名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒 過年度卒業生(1年以内)。
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績-
出願条件1.専門競技種目別要件のうち、都道府県域あるいはそれ以上の広域で開催の大会・競技会またはコンクール・コンテストにおいて次の要件を満たす者、またはこれに準ずる成績をおさめ、本学各部活動の監督等から出願許可を得た者。
2.部活動の部長または顧問等の推薦が必要。※個人または校外の団体等で活動している場合は、練習会申込前に要相談。
3.入学後、学業の修得に誠実に努力し、継続して当該専門競技種目に取り組む者。
4.練習会への参加が必要。
<専門競技種目別要件>
硬式野球:ベスト8以上の成績をおさめたチームの登録選手。
剣道:出場した選手または出場したチームの登録選手。
サッカー:出場したチームの登録選手。
ゴルフ:ベスト32以上の成績をおさめたチームの登録選手。
吹奏楽:レギュラーメンバーとして出場した者または部の運営に貢献したと顧問が認めた者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●練習会申込→●練習会→●出願許可→●出願→●一次選抜(個人面接<50点>・書類選考)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-練習会申込 8/1~8/22(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<練習会>剣道・ゴルフ・吹奏楽8/27。硬式野球8/27・28(いずれかの指定日)。サッカー8/28。
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地<練習会>剣道・サッカー・吹奏楽:本学。硬式野球:本学(小吹グラウンド)。ゴルフ:水戸
<一次選抜>本学
検定料32,000円

総合型選抜(課外活動)<II期>

募集人数15名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒 過年度卒業生(1年以内)。
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績-
出願条件1.専門競技種目別要件のうち、都道府県域あるいはそれ以上の広域で開催の大会・競技会またはコンクール・コンテストにおいて次の要件を満たす者、またはこれに準ずる成績をおさめ、本学各部活動の監督等から出願許可を得た者。
2.部活動の部長または顧問等の推薦が必要。※個人または校外の団体等で活動している場合は、練習会申込前に要相談。
3.入学後、学業の修得に誠実に努力し、継続して当該専門競技種目に取り組む者。
4.練習会への参加が必要。
<専門競技種目別要件>
硬式野球:ベスト8以上の成績をおさめたチームの登録選手。
剣道:出場した選手または出場したチームの登録選手。
サッカー:出場したチームの登録選手。
ゴルフ:ベスト32以上の成績をおさめたチームの登録選手。
吹奏楽:レギュラーメンバーとして出場した者または部の運営に貢献したと顧問が認めた者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●練習会申込→●練習会→●出願許可→●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-練習会申込 11/1~11/17(インターネット受付)、出願 11/28~12/2(インターネット受付)面接 12/1012/1312/14~12/23
<練習会>ゴルフ11/19。サッカー11/20。硬式野球・吹奏楽11/26。剣道11/27。
試験地<練習会>剣道・サッカー・吹奏楽:本学。硬式野球:本学(小吹グラウンド)。ゴルフ:水戸
<面接>本学
検定料32,000円

総合政策学科

総合型選抜(I期)

募集人数17名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●事前相談申込→●事前相談→●出願→●一次選抜(作文<600字以内>50点、個人面接50点)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-事前相談申込 8/1~8/8(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 8/23、8/24、8/25、8/26、一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(II・III期)

募集人数17名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●事前相談申込→●事前相談→●出願→●選考(作文<600字以内>50点、個人面接50点)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
II期事前相談申込 9/22~9/29(インターネット受付)、出願 10/11~10/17(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 10/8、10/9、選考 10/2911/411/7~11/21
III期事前相談申込 11/25~12/1(インターネット受付)、出願 12/4~12/6(インターネット受付)事前相談 12/3、選考 12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(卒業生推薦)

募集人数17名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績3.0 (全体の学習成績の状況)
出願条件本学(常磐大学大学院を含む)、常磐短期大学(常磐学園短期大学、常磐大学短期大学部を含む)、常磐大学高等学校(水戸常磐女学校、常磐高等女学校、常磐商業女学校、常磐中学校および常磐女子高等学校を含む)、智学館中等教育学校を卒業した親族(3親等以内)の推薦書が必要。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/25~12/2(インターネット受付)12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(課外活動)<I期>

募集人数17名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒 過年度卒業生(1年以内)。
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績-
出願条件1.専門競技種目別要件のうち、都道府県域あるいはそれ以上の広域で開催の大会・競技会またはコンクール・コンテストにおいて次の要件を満たす者、またはこれに準ずる成績をおさめ、本学各部活動の監督等から出願許可を得た者。
2.部活動の部長または顧問等の推薦が必要。※個人または校外の団体等で活動している場合は、練習会申込前に要相談。
3.入学後、学業の修得に誠実に努力し、継続して当該専門競技種目に取り組む者。
4.練習会への参加が必要。
<専門競技種目別要件>
硬式野球:ベスト8以上の成績をおさめたチームの登録選手。
剣道:出場した選手または出場したチームの登録選手。
サッカー:出場したチームの登録選手。
ゴルフ:ベスト32以上の成績をおさめたチームの登録選手。
吹奏楽:レギュラーメンバーとして出場した者または部の運営に貢献したと顧問が認めた者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●練習会申込→●練習会→●出願許可→●出願→●一次選抜(個人面接<50点>・書類選考)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-練習会申込 8/1~8/22(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<練習会>剣道・ゴルフ・吹奏楽8/27。硬式野球8/27・28(いずれかの指定日)。サッカー8/28。
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地<練習会>剣道・サッカー・吹奏楽:本学。硬式野球:本学(小吹グラウンド)。ゴルフ:水戸
<一次選抜>本学
検定料32,000円

総合型選抜(課外活動)<II期>

募集人数17名 ※総合型選抜の合計。
現浪現役・既卒 過年度卒業生(1年以内)。
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績-
出願条件1.専門競技種目別要件のうち、都道府県域あるいはそれ以上の広域で開催の大会・競技会またはコンクール・コンテストにおいて次の要件を満たす者、またはこれに準ずる成績をおさめ、本学各部活動の監督等から出願許可を得た者。
2.部活動の部長または顧問等の推薦が必要。※個人または校外の団体等で活動している場合は、練習会申込前に要相談。
3.入学後、学業の修得に誠実に努力し、継続して当該専門競技種目に取り組む者。
4.練習会への参加が必要。
<専門競技種目別要件>
硬式野球:ベスト8以上の成績をおさめたチームの登録選手。
剣道:出場した選手または出場したチームの登録選手。
サッカー:出場したチームの登録選手。
ゴルフ:ベスト32以上の成績をおさめたチームの登録選手。
吹奏楽:レギュラーメンバーとして出場した者または部の運営に貢献したと顧問が認めた者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●練習会申込→●練習会→●出願許可→●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-練習会申込 11/1~11/17(インターネット受付)、出願 11/28~12/2(インターネット受付)面接 12/1012/1312/14~12/23
<練習会>ゴルフ11/19。サッカー11/20。硬式野球・吹奏楽11/26。剣道11/27。
試験地<練習会>剣道・サッカー・吹奏楽:本学。硬式野球:本学(小吹グラウンド)。ゴルフ:水戸
<面接>本学
検定料32,000円

看護学部

看護学科

総合型選抜(I期)

募集人数8名 ※総合型選抜(I~III期)の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込(課題レポートのテーマを提示)→●事前相談→●出願(課題レポート提出)→●一次選抜(課題レポート50点、個人面接100点)→●一次選抜合格発表→●二次選抜書類提出→●二次選抜(書類選考)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-事前相談申込 8/1~8/8(インターネット受付)、出願 9/1~9/7(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 8/23、8/24、8/25、8/26、一次選抜 9/17、二次選抜(書類選考)- 一次選抜 9/21、合格発表 11/111/2~11/17
<二次選抜書類提出期間>10/11~10/14。消印有効。
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(II・III期)

募集人数8名 ※総合型選抜(I~III期)の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件事前相談への参加が必須。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●事前相談申込(課題レポートのテーマを提示)→●事前相談→●出願(課題レポート提出)→●選考(課題レポート50点、個人面接100点)→●合格発表(試験結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
II期事前相談申込 9/22~9/29(インターネット受付)、出願 10/11~10/17(インターネット受付)事前相談(いずれかの指定日) 10/8、10/9、選考 10/2911/411/7~11/21
III期事前相談申込 11/25~12/1(インターネット受付)、出願 12/4~12/6(インターネット受付)事前相談 12/3、選考 12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円

総合型選抜(卒業生推薦)

募集人数2名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 本学を第1志望とする。
学習成績3.5 (全体の学習成績の状況)
出願条件本学(常磐大学大学院を含む)、常磐短期大学(常磐学園短期大学、常磐大学短期大学部を含む)、常磐大学高等学校(水戸常磐女学校、常磐高等女学校、常磐商業女学校、常磐中学校および常磐女子高等学校を含む)、智学館中等教育学校を卒業した親族(3親等以内)の推薦書が必要。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●個人面接(50点)→●合格発表(個人面接の結果および出願書類を総合して合格者を決定)→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/25~12/2(インターネット受付)12/1012/1312/14~12/23
試験地本学
検定料32,000円
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。

情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
常磐大学(私立大学/茨城)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校のAO入試情報を見る

RECRUIT