英語に興味を持ったきっかけは、小学生のときに好きになった海外アーティスト。インタビューで何を言っているのか知りたいと思い、英語を学び始めました
留学先はマレーシア。いずれは永住したい!
少人数制なので教授との距離も近いんです
3年生のうちに情報を集め、就活に臨みます
グローバルビジネス専攻では世界で活躍できるエコノミストを目指します。経済の授業はネイティブ教員により英語で行われ、専門用語は難しいですが、少人数制でわかりやすく好きな授業のひとつです。2年生の秋には半年間マレーシアに正規留学し、英語だけでなく宗教や文化など幅広く学び、ますます海外志向が高まりました。
将来は多様な国の人から信頼されるCAになるのが夢!マレーシア留学ではアジア英語が違うことや経済感覚の特長を理解することが信頼獲得には欠かせないことを学びました。この専攻には英語圏のみならず世界各国の先生方と留学生がいることもあり、グローバルな雰囲気に触れることができ、夢を目指せる環境としては最高です。
大学の提携校であれば半年間留学しても4年間で卒業できること、TOEIC(R)やTOEFL(R)の点数アップのサポートがあることなどに魅力を感じて、麗澤大学を選びました。ほかにもアットホームな雰囲気や自然豊かな環境も魅力でした。
大学は専門的なことを学び、より知識を深めていく場です。私はマレーシアに留学したことで、「永住したい!」と思うような国と出会えました。得意なこと、好きなことを軸に、将来を考える機会にしてみてください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ||||||
2限目 | Philosophy and Economic Behavior A | Financial Reporting A | ||||
3限目 | グローバル基礎演習 A | Marketing A | Financial Reporting B | 経営論A | ||
4限目 | Macroeconomics A | 経済統計学 | 観光ホスピタリティ論 | 経営情報A | ||
5限目 | 道徳科学A | |||||
6限目 |
少人数制なので、どの授業もとてもアットホームな雰囲気です。好きな授業は、ネイティブの先生が英語で行う経済の授業。休日は塾講師のアルバイトをしています。塾の子どもたちと仲良くなれるのが楽しいです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。