• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 福島
  • 医療創生大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 薬学部
  • 薬学科

私立大学/福島・千葉

イリョウソウセイダイガク

医療創生大学 薬学部 薬学科

定員数:
60人

薬剤師に"なるため"はもちろん"なった後"まで見据えた独自の教育システムで全国トップクラスの国家試験合格率を誇る!

学べる学問
  • 薬学

    薬の作用について研究し、新治療の実現をめざす

    薬学は薬に関するあらゆることを学び、研究する学問です。基礎薬学と医療薬学・臨床薬学という2つの分野に大別されます。基礎薬学では、化学物質の分析と新薬の開発を目指し、医療薬学・臨床薬学では、薬の作用、副作用についてと、薬を正しく、安全に使う方法を学びます。

目指せる仕事
  • 薬剤師

    正しく安全に薬を調剤、医療と患者の架け橋になる

    医師の指示にもとづき、薬局や病院、診療所で薬の調剤、薬品の管理や販売にあたる。活躍の場は幅広く、薬局や病院、診療所のほかに製薬会社に勤務して薬品の研究や開発に携わる場合もある。また薬局を開業するケースもある。薬剤師は不足傾向にあり、採用は広がっている。

  • 医薬品登録販売者

    薬局の店舗スタッフとして活躍。第二類、第三類医薬品を販売できる

    薬局などで販売している医薬品には第一類、第二類、第三類の3種類があり、このうち第一類は薬剤師がいないと販売できない。しかし、一般的なかぜ薬など市販薬の9割以上を占める第二類、第三類は登録販売者の有資格者がいれば売ることができる。薬剤師は人材が不足していることもあり、現在は多くの薬局で登録販売者が活躍。医薬品の効能・副作用などの説明や会計などの店舗業務に従事している。6年制の大学を卒業しなければならない薬剤師に比べると資格も取りやすい。

  • 製薬開発技術者・研究者

    製薬会社や化粧品会社などの研究機関、大学の研究室などで製薬に関する研究や製造技術の開発・研究を行う。

    製薬開発技術者は、主に製薬会社や化粧品会社などで製品の開発のための企画立案や計画を立てて製品化を実現したり、品質検査や製造工程のチェック・指導など、製造に関する技術指導・管理などを行う。製薬開発研究者は、企業をはじめとした各種研究機関や大学の研究室などで、新薬の開発のほか、素材や化学物質の基礎研究、新薬開発のための製造技術の開発・研究など、それぞれの専門分野をもとに、「製薬」に関わる新しい研究を行う。高度な専門知識を必要とするため、多くは大学院で専門の研究を経て研究者となるのが一般的。

  • 医薬情報担当者(MR)

    医師に薬品の情報を提供する

    MRとはMedical Representativeの略で、製薬会社の営業販売をする人。医療機関に出入りし、メーカーを代表して医師らに医薬品の情報を提供したり、情報を収集する仕事。また、各研究機関への委託研究の連絡や研究発表、シンポジウムを手伝うこともある。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 221万7000円  (前期納入金131万7000円、後期納入金90万円)
年限:6年制

医療創生大学 薬学部 薬学科の学科の特長

薬学部 薬学科の学ぶ内容

薬剤師に“なるため”はもちろん、“なった後”まで見据えた独自の教育システム
これからの時代に求められる質の高い薬剤師を育成するため、6年間の学修を継続的に積み重ねていく手法を採用。学年を重ねるごとに豊かな教養と高度な専門知識が自然に修得・蓄積される教育プログラムで、薬剤師国家試験合格はもちろん、社会で活躍できる適応力と実践力を備えた薬剤師を育成します。

薬学部 薬学科の授業

「イグナイト教育」で学生の潜在能力を引き出す!
本来学生が持つ潜在能力に点火(イグナイト)し、薬剤師になるための基礎を構築する本学独自のプログラムが「イグナイト教育」です。少人数によるグループ活動を基本とし、与えられたテーマに対して調査、討論、ポスター作成、プレゼンテーションを実施。自主学修力、コミュニケーション力、問題発見・解決力を育成します。
授業で修得した知識を確実に定着させる演習型授業「ファーマドリル」
「ファーマ」は薬学、「ドリル」は反復練習による指導法の意味。授業でそれまでに修得した薬学の知識をより確実なものにするために、2年生から5年生まで演習を中心に行う本学独自の復習プログラムです。

薬学部 薬学科の資格

国家試験合格を見据えた、低学年次からの受験対策
2年次から学修の理解度を正確に評価・確認するための、様々な試験を定期的に実施します。更に、国家試験合格を目指す薬系大学生が受験する「全国統一模擬試験」にも定期的に参加し、常に全国レベルを意識しながら学修効果を確認しています。本学の5、6年生は常に全国上位の成績です。

薬学部 薬学科の施設・設備

安心の学習環境で、高い合格率を実現!
学内には複数の自習スペースがあり、自習中に分からないことがあれば、気軽に教員の研究室を訪ね質問をすることで課題を解決することができます。分からないことをそのままにしない姿勢と教員の手塩にかけた指導により、高い国家試験合格率を実現しています。

薬学部 薬学科の制度

「チューター制」により大学生活をサポート!
1名の学生に対して学年主任とチューターがサポートする体制を整えています。学生一人ひとりの学修目標に応じた履修指導や個人的な悩み事など、自分一人で解決できない問題に直面した時には、心強い相談相手となります。

医療創生大学 薬学部 薬学科の学べる学問

医療創生大学 薬学部 薬学科の目指せる仕事

医療創生大学 薬学部 薬学科の資格 

薬学部 薬学科の受験資格が得られる資格

  • 薬剤師<国>

医療創生大学 薬学部 薬学科の就職率・卒業後の進路 

薬学部 薬学科の主な就職先/内定先

    【病院】石巻赤十字病院、いわき市医療センター、茨城西南医療センター病院、大崎市民病院、かしま病院、呉羽総合病院、国立がん研究センター東病院、福島赤十字病院、福島労災病院、松村総合病院 【調剤薬局等】(株)アインファーマシーズ、アポクリート(株)、(株)くすりのマルト、(株)サンドラッグ、(株)ツルハ、(株)わかば ほか

※ 2023年3月卒業生実績

医療創生大学 薬学部 薬学科の入試・出願

医療創生大学 薬学部 薬学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒970-8551 福島県いわき市中央台飯野5-5-1
TEL:0120-295110(フリーダイヤル) 医療創生大学 いわきキャンパス 企画課

所在地 アクセス 地図・路線案内
いわきキャンパス : 福島県いわき市中央台飯野5-5-1 「いわき」駅から6番バス 高専前・医療大・ラパーク行き 20分 医療創生大学下車徒歩すぐ
「いわき」駅から6番バス 八ツ坂・飯野・ニュータウン行き 20分 中央台北中下車徒歩約5分
「いわき」駅から6番バス 高専前・飯野ニュータウン行き 20分 中央台北中下車徒歩約5分

地図

 

路線案内


医療創生大学(私立大学/福島・千葉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT